昨日ずっとやってました。

結界を4つとも張り直してディーゴを倒したよ!
4枚目の石板を取りに行くのと、ディーゴのところに行くために神の塔に登った時は今まで以上に姫との連携が重要になってきてかなりときめきました。
この相棒感がたまらない(*´д`*)
溶岩とかはリンクが移動できないから姫に担いでってもらったり、岩が落ちてくるところでは姫に岩を押さえてもらってその隙に移動したり、針の床を進んだ先の仕掛けを押して来てもらったり。
逆に姫は砂地では重くて沈んでしまうので、身軽なリンクが走り回って砂地に橋をかける仕掛けを作動してきたり、姫が嫌いな鼠を退治したりと双方助け合って突破する感じがとてもいいです(*´∀`*)
つーかちょっとした鋼錬気分だよ。
リンクがエドで姫がアルみたいな(笑)
リンク標準よりちっちゃいしね!
4枚目の石板を取ったらディーゴがやってきた。
おっそー!!(;´д`)
もっと早く来ても良かったんじゃないの・・・
つーか君たち全然見かけないと思ったら、もしかしてずっとこの塔の上で魔王復活の儀式やってたの?
実はシャリン様の同族でしかもシャリン様の弟子だったとか・・・
おおお・・・そうだったのか・・・
シャリン様の一族にもこんな若い人いたんですか。
楽器のセッションやった人たちはみんなおじさんかおじいさんだったな。
・・・だ、大丈夫なのシャリン様の一族・・・
実は滅びの危機なんじゃないの?(;´д`)
んでシャリン様がディーゴを引き受けてくれている間に逃げて結界を張りなおしてきた。
4人目のセッションの人がなかなか熱いおっちゃんでした。
「感動した!」を連呼されてなんか修造を思い出した。
楽器がドラムでいかにもだったぜ(笑)
火の神殿に行く前に世界中を走り回って線路を増やしたりしていましたよ。
ゴロン族が荷台をくれたので色々運べるようになりました(・∀・)!
木材運んだり氷運んだり魚運んだり、こっこを運んだりしました
面白ー!!(*´∀`*)
相変わらずこっこというこっこはリンクを見ると全力で逃げる。
今のリンクは何もしていないというのに・・・(笑)
人を運ぶのもかなり慣れて来ましたよ。
でもパプチアの村でお見合いしたい女の人にお見合い相手を連れて行くのはちょっと面倒くさかったけどね・・・
サクーヨの村のむっさいお兄さんたちを全員連れてったのにどっちかがNGで合わなくて、最終的に村長を連れてったら合意した。
えええええー!!(;´д`)
村長かよ!!年の差!超年の差!!
いや確かにお嬢さんの好みどおりの大きなお鼻で髭が生えててむっさい逞しい男の人ですけどぉぉ!
正直あの村では一番かっこいいナイスミドルでしたけどもぉぉ!
・・・まあ、愛に年齢は関係ないんですね。
でもまさか村長がそのまま婿入りして帰ってこなくなっちゃうとは思わなかったよ。
つーかお見合い中ずっと思ってたんだけど、あの女の人がサクーヨの村に来れば1回で済んだんじゃねーかヽ(`д´)ノ
村長が婿入りした後にサクーヨの村に行ったらみんな微妙なコメントしてて笑った。
そうですよねー。
自分達が振ったり振られたりした人と村長が上手く行ったらなんか微妙な気持ちになるよねー(笑)
つーかマジで帰ってこないつもりなのか村長・・・
あとはうさぎランドのオッサンのところに奥さんを連れてったら軽く修羅場になった。
夫はウサギの優しい人なの!っていうから多分そうだろうと思って連れてったら「あなた・・・こんなところでなにしてるの?そんな野良ウサギのどこがいいのよっ」「うるさい!お前にウサギの何がわかるってんだ!」
なんだその修羅場は・・・(;´д`)
んでその後「なんであいつを連れて来たんだよ!空気読めよ!」って超キレられました。
知らんがな(´д`)
んでも奥さんが思い直して一緒にうさぎランドを盛りたてて行くことに・・・
元々ベタ惚れだったもんね奥さん・・・
でも私はやっと探し出した自分の夫が海パンでウサギのマスク被った変態になってたら流石に考え直すような気がするな・・・
つーか海パンはなんとかならんの?
なんで上はちゃんと服着てるのに下は海パンにブーツなん?
お前はフランキーか?
それでも愛せる奥さんは素晴らしい奥さんだと思います。
あとはゴロン族とユキワロシ族が一人ずつ家を交換したりとか、ゴロン族の村長の孫が大都会にあこがれてハイラル城下町に上京したりとか。
汽車は色んなドラマを乗せているんですね・・・(´ω`)
そんなことをやってて火の神殿をかなりおろそかにしてました。
火の神殿苦手だわー(´・ω・)
今までで一番難しかったよ。
弓矢が手に入ったのはいいんだけど、トロッコに乗って矢を射ないといけないところが結構あってそれがまたトロッコの速度が超速くて何度も失敗しました。
ボスも倒せないかと思った・・・(;´д`)
まあ無事に倒せてよかった。
でもどうやったらスタンプ台に行けるのかがわからない。
見えてるのに!
見えてるのにぃぃぃぃぃ
どうしたらスタンプ台に行けるんだあああああ。
海の神殿みたいになんかどっかを見落としてるのかもしれない・・・
また行ってみよう、面倒くさいけど(´・ω・)
それで、その後にあーもう終わりなのかー嫌だなあとか思いながらまたぐずぐずと世界中を回ってサブイベントをこなしたりして。
面白いからクリアするのがもったいないな、もう少し長いといいのに。
ところでジイはなんどパプチアの村に連れて行っても気づくとハイラル城下町に帰っててまたパプチアの村に連れて行ってくれとか言うんですけど彼はどうやって城下町に戻ってきてるの・・・
まあお金くれるからいいけどさ。
それから汽車のパーツを付け変えたいんだけど、なかなかお宝が手に入らなくて全然部品が集まりません(´・ω・)
せっかくシロクニ先生がパーツの付け変えなら任せろ!ってスタンバっててくれているのに全く行けないこの悲しみ。
多分最後まで使わずじまいだろうなー。
夢幻の砂時計の時はそこらの宝箱で船のパーツ手に入ったりしたんだけど、今回はそういうのがないので結構シビアです(´・ω・)
んで、ディーゴ倒しました。
ディーゴ戦は姫との協力戦で、ちょっと大変だったけど面白かった。
もーちょっとうまく立ち回りたかったなー。
やっぱ同時に二人動かすのは大変だ(;´ω`)
ディーゴ倒した後に「この私が人間ごときに・・・!」とか言われて、姫が「確かに私たちはちっぽけな人間ですが二人力を合わせれば無敵なのです!ねっリンク」みたいなことを言って、その後のリンクが満面の笑みをたたえてビックリした。
ふおわあああああなんじゃこのエンジェルスマイルは!!(;´д`)
そういえば私リンクがこんな全力の笑顔してるとこ初めて見たかもしんない
うわあああ可愛えええええええええ
・・・って二人でハイタッチとかしてイチャイチャしてる隙にディーゴに逃げられました。
うおおーい!(;´д`)
そしてディーゴを倒したらキマロキが出て来たんだけど、やっぱあいつの方が黒幕だったか・・・
ディーゴは利用されてただけだったのね!
でもその方がしっくり来るな。
ディーゴは神に認められたいから力が欲しくて、魔王に力をもらおうとしてたのよね・・・
神に認められたかっただけとか、ちょっと愛情足りてない感じがしてちょっと可哀想な気がしてしまうわ。
しかしシャリン様生きてたんだね、良かったー。
ディーゴも師匠は殺さなかったか。
まあそのシャリン様がサラリと「たかだか100年程度修行したくらいでわしに勝つんじゃから」とか言っててビクった。
え・・・え・・・ディーゴいくつなんですのん・・・(;´д`)
どう見ても20代くらいにしか・・・えええええ。
つーかシャリン様がいくつなんですのん。流石神に近い一族やわ・・・
年齢不詳の人物が多くてオロオロします;;
そして魔王が蘇ってしまいました・・・
あー姫の身体が・・・あー・・・(;´ω`)
そして次は姫の身体から魔王の魂を引き離すべく光の弓矢を手に入れに行くことに。
あー海の大地の線路がやたら少ないと思ったら、この伏線だったのか。
それにしてもリンクと姫が仲良くて微笑ましいです。
もしかして魔王を引き離したら姫の身体はもうダメかも・・・って話になって、「リンク・・・もしずっとこの姿のままだったら、私どうすればいいのでしょう」とか言われて「ずっと一緒」っていう選択肢を選んだら姫が超嬉しそうに微笑んで可愛かった(*´д`*)
もう一つの選択肢は「もどれるよ」だったんですけどねー。
どっちが良かったんだろ、どっちでも良かったような。
そしてディーゴは姫が身体を取り戻した後お説教をすることに。
でもあいつ、気絶してるふりして起きてたんだよなあー。
最後に何か仕掛けて来そうで怖いわ。
それにしても、シャリン様の一族っていうことはあのマスク取ったらやっぱり鼻の形はシャリン様と一緒なのかしらん。
素顔見てみたいなあ、きっとゼルダにあるまじき美形だと思うんだ。
で、今そこで止まってる。
あー進めるのもったいない。
残すところ、ダンジョンがあと2つってところだろうなー。
あークリアするのもったいないわー。