俺屍Rを中断してこっちを始めました(`・ω・´)
予想以上に音楽がいいよ!
韃靼人の踊り、テクノポップ的なやつしか聴いたことなかったんだけどタイトルデモの曲すげーいい(*´д`*)
でもゲーム開始画面に行ったら超ロックでギャップに吹いた。
あと、音響が素晴らしいと思うわ。
なんでこんな音質いいんだろ。

・序章
カインって・・・誰・・・
アルミラ姐さんとレオンは元々カインと組んでたのか。
あれ?OZって神と戦う方かと思ってたらむしろ神僕系・・・?
神が排除したがってたあの繭の中の女の子は誰だったんだろう・・・
あれがドロシーなのかなあ。
カイン死んじゃったのかなあ(´・ω・`)
しかしムービーいいね・・・(*´д`*)
この黒が印象的な絵もいいけど、序章最後のムービーはなんか和風っぽくもあってなんかすごく良かったなあ。
神に対していい印象は持たなかったけどねー。
OZってなんなんだろう・・・?
操作はサッパリ飲み込めないぜ。
通常のアクションゲームみたいに防御兼敵の方を向くボタンが欲しい・・・!
あれのハードユーザーである私には慣れるまでちと厳しいゲームかもしんない。
あとセーブ長い。
超長くてびっくりしたけどそういえばPS2ってこんなもんだったような気もするね。
・第1話 目覚め
えっ・・・超短くない!?(;´д`)
1話、5分かからなかったんですけど・・・!
神々の御使いがフィール達の住む村を襲いに来て、ドロシーたちを裏山に逃がして、神々の御使いにされてたアルミラ姐さんを倒して解放するところまで。
姐さん達操られてたのか・・・
カインが超やる気だったのに最後に僕は何を・・・とか泣いてたのはなんだったんだろうとか思ってたらそういうことか・・・。
てか、コマンド最初から全部使えるようにしてほしい(;´д`)
説明文が出ないと使えるようにならないなんてー!!
でも横移動は私出来なそう。
同時に3つボタン使うとかとっさにそんなの無理!
ちなみにアルミラ姐さんには1回殺されました(ノ∀`)
あ、これ死んじゃダメなんだwww
そうだよね、もう1話だもんねwww
あと選択肢がわからない。
どうしていいかわからないので最初は何も考えずにフィーリングで選ぶ!
操られていたことを悔やむ姐さんにもう忘れた方がいいって言って、その後お礼を言われたからあ、どうもって言っといた。
これ選択肢後でどういう展開になるんだろう・・・
あと猫のトトが思ったよりオッサンボイスで吹いた。
お前何者なんだよwwww
でもドロシーに忠誠を誓ってるっぽいような感じ。
ドロシー、ムービーだと顔怖いけど絵だと可愛いなあ。
さて、ライオンさんはどこにいるのかね・・・
あ、ちなみにクリアランクB。
あと、英知のかけらとかいうのを手に入れました。
なんだろうこれ。
・第2話 反逆の剣
難易度選択ができるようになった!
さっきまで強制ノーマルモードだったのに。
まあ普通にノーマルで行くよ。
クリア時間6分だったよ!
やっぱり短っ!(;´д`)
これなら何周か出来そうだなあ、うん。
ランクはAでした。
あんなにぶさいくな戦い方しとったんに・・・(;´ω`)
まあいいや、うん。
なんかトレーニングとかいうのも増えたし。
基本編やってみようかな・・・。
で、今回はレオンを解放したんですけど、レオンが予想以上に脳筋で吹いたwww
アルミラ姐さんに裏切られたと思ってオロオロしてるところとか超可愛かったです(*´ω`*)
仲間を疑わない人なんだなあ・・・w
好きだ(*´∀`*)
あと、アルミラ姐さんに丁寧に戦い方を教えてもらったんですけどアルミラ姐さんの冷静な口調でテンションとか言われると吹き出しそうになってしまう私。
冷静沈着なアルミラ姐さんにテンションが上がるとか言われてもピンと来なすぎるwww
レオンを解放してからようやくフィールが名乗れたんですけど、アルミラ姐さんに「少年」て呼ばれるのもなかなかドキドキして好きでした(*´∀`*)
二人ともかっこいいなあ・・・w
トトは尻が可愛いと思いました。
なんかアイテムとか作ってもらえるようになったしな・・・なんでトトはドロシーに忠誠を誓ってるんだろ?
でも自分でも自分が何者かわからないくらいだから、理由はないのかもしんないなあ。
序章の、あの繭の中の子供がドロシーだったのかなーって思うんだけど。
てか、そうなんだろうなー。
ドロシー攫われてしまいました・・・
神々を脅かすから狙われたのかな。
で、解放された二人と一緒に神々の城に行くことになりました。
ここでも選択肢が・・・
なんとなくレオン寄りの回答をした気がする。
でもあの状況でありがとうアルミラって言いづらい・・・よね?ww
それにしても、セーブ画面の曲が切なくていいなあ・・・
ちなみに、トレーニングモードで基本編やってみたらフリーモードっていうのが出て来たのですが、それをやってみたらタイトル画面に戻れなくなって本体リセットした(^p^)
戻り方調べてる間にアルミラ姐さんに「どういうつもりだ、少年!」とか怒られたしどうすればよかったのwww
セーブしてなかったしやり直したらランク同じだけど獲得エテリア減ったし色々泣いたwww(ノ∀`)
てか、今までのアクションの癖で左スティック倒したまま攻撃しちゃうので攻撃外しまくる・・・
これはなかなか抜けないだろうな・・・(;´ω`)
いっそのこと吹き飛ばす時だけR1押すとかにできないかしら・・・
・第3話 聖域
ようやく本編スタートって感じですね!
ボス戦もランクが上がりまくりですね!(ノ∀`)
17分かかったよ・・・
主にボスで時間かかったよ・・・
ボス強すぎて勝てないかと思った。
酷い泥仕合を繰り広げて獲得した称号がDだった。
そりゃあねwww
あれだけ死ねばねwww
てか、今ステージ別ランキング見たら1,2,3話のランクで「BAD」って単語になってて吹いたwww
ちくしょうwww(ノ∀`)
でも英知のかけら手に入れたからいいもーん!
ほんとなんなんだろこれ。
あと、なんか二人がパス受け取らないなあと思ったら自分がR1ボタン押してなかったりね!
そりゃあね!
スミマセン本当に・・・(;´ω`)
あとテンション上がって必殺技かけようとしたら吹っ飛ばされるパターン多すぎて泣いたよ。
あれほんと卑怯だと思うよ(つд`)
ところでなんかフィールが死に状態?から回復するようになったんですけど、あれなんなんだろう。
結構助かる。
というか、あれがなかったらボスのところまでたどり着けなかったヨ(ノ∀`)
姐さんも何度か死んでたし・・・
レオンは一人だけぴんぴんしてた気がする。
流石だよレオン・・・(;´ω`)
雑魚もなんか雑魚って感じじゃなくなってきましたしねー。
なんか頭身高いのいるとビビる。
実際強いからビビる。
でも敵強い方がパス回して戦えるからちょっと複雑でもあります。
弱過ぎるとパス回すより普通に殴った方が早くね?とか思っちゃうし。
操作がまだ全然です・・・(;´ω`)
二人にパス回すくらいはもちろんできますけど、受け取るのが難しいです。
てか、パス回しておきながら他の敵を蹴散らし始めて、えっ今投げられても、えっみたいな状況にしょっちゅうなってるwww(ノ∀`)
だって雑魚敵ウザいんだもん・・・!
アレか、的に狙われなくするスカーフとか作ればいいのかな。
でも、他の二人が標的になるとそれはそれで繋がらなそうだしなあ。
あと、ステップはやっぱり難しい。
どのボタン押していいかわからなくなってあれっ?あふっ?てなる。
あと、アイテム合成画面のトトが偉そうで可愛い。
まあトトはいつも偉そうだけどwww
トレーニングに色々増えて来ました。
正直覚えられる気がしません(^p^)
でも姐さんが親身になってくれてるからがんばるwww
そういえば冒頭で姐さんに私に頼れって言われてありがとうって言ったらレオンに拗ねられました。
え、これって選択肢によってどっちかの好感度が上がるとかそんな感じのアレなんですか(^ω^ 三 ^ω^)
二人とも好きだから二人とも平等に上げたいな私www
・第4話 御使いの長
さっきよりは慣れて来たような気がしないでもない。
今度は15分でCランクだったよ・・・ww
フィールと姐さんが死ぬったらないよwww
今回はレオンも死んだのでちょっと衝撃を受けた。
私そんなに無茶な戦い方してるんだろうか(;´∀`)
レオンの体力も上げなきゃ・・・!
3話は通り道って感じでしたけど、4話は神々がエテリアを吸い上げるのに使ってるオルドというのを破壊して回ったり、今のOZの一人が出てきたりで少し話が進んだ気がします(´ω`)
今度はレオンが危ない道だがここを突っ切るか?って言うのでもちろん!って言ったら姐さんに待てって言われた。
エヘ(*´∀`*)
あと、前回も今回もトトに怒られました。
なによう、素直ないい子じゃないの・・・いや選んでるの私だけど。
確かにちょっと単細胞すぎるかなって自分でも思うけど!
最初は二人に警戒してたせいか堅い雰囲気だったフィールですが、だんだん表情が和らいできた気がします(´ω`)
少しずつ仲良くなってるといいな。
OZのヴィティスさんは・・・老けてるそれともポリゴンがああなだけで実際は若いのか、どっちだろう?
カッチリしたオールバックな時点で老けて(ry)
なんか含みがあるんだよね、あの人。
なんだろ。まさか気付いてて神のしもべやってるとかではないとは思うんだけど。
神の子ってフィールの方なのかな。
私てっきりドロシーの方なんだとばっかり・・・
トトも主と認めてるくらいだから、ドロシーにもなにかありそうなんだけどねえ。
さて、とりあえず今日はこの辺にしておこうかな(´∀`)
アクションゲームは楽しいけどなかなか疲れるである。