2,3巻読みました。随分前ですが(笑)

つか、まだ3巻?
なんかもっと長く読んでる気がする・・・
内容量が妙に多く感じるマンガですよ。
とりあえず、つばさちゃんが2,3巻と連続して失敗して終わったので気疲れしました・・・(;´ω`)
つばさちゃんも大介くんもすんごいピュアで一所懸命で努力家で、家族も友達も優しい人ばっかなんですが部活が怖い。
怖い、怖いよ・・・(´;ω;)
読んでるこっちが緊張しすぎて胃が疲れるよ(;つд`)
大介くんはどうやらスランプ中らしく。
なんか、意外ー。
大介くんはもっとすんなり行くのかと思ってた。
先輩からも厳しいこと言われまくってるし。
でも、厳しいこと言われるってのは期待の裏返しなのかと思いつつ。
つばさちゃんは・・・
つばさちゃんはもう、時々見ていられない・・・(;つд`)
すんごい良い子なんだけどこの子ホントいちいちつまずくのよね;;
他人事とは思えない・・・!
わかる、すごいわかるんだよー
友達が出来なくて、作ろうと周りに話しかけたいけど話しかけられない悶々としたちょっと寂しい感じとか
一人だけ怒られるときの血圧が下がる感じとか
自分のせいで先輩まで怒られた時の半泣きな気持ちとか
失敗してみんなから超睨まれるときとか・・・
あああああああああ!
でも、つばさちゃんはいい意味でプライドがないというか素直すぎるほど素直なのでそれがいい方向に動いているように思います。
ていうか、部活の人達も厳しいながらもいい人たちなんだよね。
素直に当たっていっても小馬鹿にしたりしないし。
あ、杉村先生は最初したけど・・・(笑)
でもその先生も今ではちゃんと目を見て話してくれるようになったし。
というか、視界にも入ってないのかと思ってたら意外に目に留まっているようです。
いやそういえば最初から先生の目には留まってたな。トランペットで初心者だから。
最初は練習してるときに「下手ーーーーーー!!」とか怒鳴り込まれてたのが今では・・・!
成長したなあ、つばさちゃん・・・!(つд`)゚・
・・・でも、3巻のラストで先輩にまで超睨まれてたな・・・;
アレは怖い・・・
アレは・・・怖い・・・!(´;ω;)
つか、野球の応援って自軍が守ってる時は吹いちゃいけないのね?
自軍の攻撃のターンしか応援しちゃいけないのか・・・
守ってるときに超応援したくて、負けたときにつばさちゃんが吹いたときには個人的にはガッツポーズだったんだけど。
大介くんにもしっかり届いてたんだけど。
一人だけ吹いてたからマズいんだろうなあと思ってたらあの怖い杉村先生にめっちゃくちゃ怒られてマジ怖かった・・・!
先生怖ええええええええ!!!!(つд`)゚・
やっぱ怖えええええええええ!!!;;
ピュアだけど甘くない世界です・・・
でもぶつかっていけばきちんと受け止めてくれるから厳しすぎるということもないのか。
ただつばさちゃんの失敗回数が多いのでハラハラします;;
うう・・・ホント他人事に思えない・・・;;
わかる、わかるんだよーその連続失敗の時にくじける気持ちとか!
ま、負けないでつばさちゃん・・・
私もがんばるよぉ・・・!!
それにしても、先生に怒られたことでつばさちゃんが恋を自覚するとか。
そう来たか。
そう来たか・・・
どんだけ鈍いんだつばさちゃん・・・
そして「好きな子でもいたの?」って聞かれてあの場で「ハイ」ってどんだけ正直なんだ。
流石の先生も脱力してたよ。そりゃするよ。
でも、罰掃除で済んで良かったね・・・;
退部の危機だったらしいからね。
そしてつばさちゃんが怒られたのに気持ち自覚して舞い上がってるからまた不安になります。
大丈夫か・・・!
浮ついてるとまた失敗するぞ!
気をつけてつばさちゃん!(無理そう)
あ、でもー。
3巻のラストでは初めて大介くんがつばさちゃんに泣き言を言ったので。
なんというか、ずっとつばさちゃんの泣き言を大介くんが受け止めるという図だったので、ああここまで来たかと思いました。
一緒に泣くことしか出来なかったけど、それでも成長したな、つばさちゃん。
ホント成長したなぁ。
あと、新キャラの副顧問の真木先生がユル厳しくてなんか新しい。
キャラ的にはユルーいのにコーチング厳しい・・・(笑)
なんかでも杉村先生と真木先生は多分現役時代の先輩後輩だったのかな?
ちょっとこの二人の関係が気になります。
杉村先生が男だったらむしろ恋?とか思うのに(笑)
残念だ。(オイ)
でも二人ともどっか男っぽいからな・・・なんかむしろ親友?
・・・だったらいいなー(笑)
しかし、なんで野球部顧問の先生が杉村先生に応援の楽譜を渡すときのコマはまるで密談のような絵なんだろう。
読んでて思わず噴きそうになったよ。
なんでなの?(笑)
厳しいところもありつつユルいところはユルいので和みます。
部活以外の授業風景とか(笑)
お弁当の時とか。
陽万里ちゃんはいかにもバスケ女子って感じで強いけどいい子だ。
・・・バスケ女子は苦手です・・・
なんか他競技の女子より怖い気がするんだよ・・・なんでだろう。
いい人も多いんだけど怒ったときの怒り方が半端なく怖いような気がするんだ。
敵に回したくはないな・・・。
いや陽万里ちゃんは違うと思うけど。
城戸くんは口うるさいお父さんみたいで面白い(笑)
大介くんとは正反対なのにいつも一緒にいるよなあ。
不思議だ。
次の巻がちょっと怖楽しみです。
あー・・・なんか綺麗にまとまってたけどあの失敗後だからなー・・・
怖いよー・・・;;