忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[361]  [359]  [356]  [354]  [352]  [349]  [347]  [342]  [340]  [339]  [338

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ストロング・ワールド

観てきたよー!!(*´∀`*)

そんなわけでボリさんと観て参りました、劇場版ワンピース ストロング・ワールド!
いやー早めに行って良かった・・・
開場されてから並んだの私らで二組目だったんですけどね、ふっと後ろ向いたらだーーーっと30人くらい並んでたよ(笑)
田舎でこれじゃ都会ではどれほどなのかと・・・(;´ω`)
そりゃー全館満席になるわ(笑)

そんで噂の0巻。
ゲットしましたよー引換券!(*´∀`*)

・・・・・・・・・本体じゃないです。
0巻引換券です(´ω`)

それを来月映画館に持っていけば交換してくれるらしい。
レイトン教授観に行って交換してくるよ!とボリさんのも預かりました。
すっかり一人映画館にためらいのなくなった私はどうすればいいのだろう(笑)

・・・ま、今更だと思うわけですよ・・・(´ω`)
何度一人レイトショー観に行ったと思っているのですかっ(ノ∀`)

そんなわけで責任重大です。
来月ちゃんと観に行くために、早くレイトン教授買ってクリアしなきゃっ!(`・ω・´)←そっちかよ

しかし世代を選ばない映画でした。
老若男女問わず居たね・・・
映画館ぎっしり居たね・・・
すごいわーワンピ。

ちなみにボリさんは元々そんなにワンピ好きじゃなかったと思ったので、いつからハマったのか聞いてみた。
「ボンちゃんから」
最近じゃねーか!!!Σ(;゚д゚)
めっちゃくちゃ最近じゃねーかっ!!;;

ビックリしました。
流石ボリさんです(´ω`)
いやワンピが流石なのか。

拍手




そんで本編!(前振り長ぇ)
オープニングから痺れた・・・!!(*゚∀゚)
すげぇ!流石映画だ、すげぇ迫力・・・!;;

いきなりみんながバラバラでアレ?って思いましたが、オープニングのシルエットムービーは良かったです。
ルフィが一人でがんばってるのも見てて楽しかったんですが、個人的にはブルックとサンジしか見てなかった気がする・・・(笑)
ロビンちゃんとフランキーが一緒に行動してて、フランキーが熱くなるのをロビンちゃんが軽くいなしていたと思ったら一番熱くなったのはブルックだった(笑)
ブルックがキレたときには吹いたww

あとはサンジくんがウソップを超守りながら戦っててサンジくんかっこよかったー!!!(*゚∀゚)
なんかもう今までワンピで特に一番好きなキャラとかいなかったんですけど、この映画見てから断言できます!
私はサンジくんが大好きです!!vv(*´∀`*)vv

・・・漫画本編のサンジくんが無事帰ってきてくれるといいな、と思います。
切に・・・(;´ω`)

あとはそれぞれがいた場所もらしくて良かったなー。
ルフィが夏島。
ロビンちゃんフランキーブルックが秋島。
サンジくんとウソップが春島。
ゾロとチョッパーが冬島。

・・・なんか、らしい(*´ω`*)
春島がやっぱ一番綺麗だったなvv
動物たちもカラフルだったし!
あ、なんか今サンジくんが猛烈な勢いでウソップを守ったシーン思い出した。
敵のど真ん中に放り投げたと思ったら自分の体制を整えて音速の蹴り。
あれは神業だった・・・
今回のサンジくんは数々の神業を産んでいたよ(笑)

あ、あとバラバラになったゾロ組とサンジ組が合流した時は吹いた。
お互いの顔を見て「「なんだ、てめえか」」とか、仲いいなお前ら(笑)
一緒にいたチョッパーとウソップは感動の再会をしていました(笑)
こっちも仲良しー(*´ω`*)

ていうかチョッパーの可愛さにやられそうになりました・・・vv
なにあの可愛い生き物vv
アニメ見たことあるんですが、そういえばチョッパーが出てるところを見たことがなかった。
声の可愛さにやられました!!vv
そんでなんかピンクのもこもこしたジャンプスーツ着てるとか、もう可愛さ狙いすぎとしか・・・!!vv
いやいいです、可愛いから!!
可愛いは正義である!!

そんで、シキですが。
なんか意外に小物で悲しかった(´д`)
あれー?確か、確かロジャーの時代に白ひげのオヤジと張り合ってたすげえ海賊でインペルダウンから足枷を嵌められた両足を自分で切って唯一逃げ出した海賊だって・・・
いや確かに足は無かったよ。その代わり剣になってたよ。
歩くとうるさかったよ(笑)
そしてその剣でよくもまああんなにくるくると軽やかに歩けるものだなと・・・!
常人なら無理だと思います!

あ、でも足音のうるささなら一緒にいたピエロ科学者の方が酷かった。
どんなに緊張感のあるシーンでもあの足音が聞こえた瞬間全部台無しという酷さだった(笑)
そして声が・・・ぽろりでした(せめてフリーザ様とお言いなさい)
海賊じゃないんか!
ぼくは海賊なのだとあんなに歌っていたのに、せっかく海賊漫画に出られたのに海賊役じゃないんか!
いや一応一味ではあったんだけどさ!
激しくツッコミたい!いや中の人と役は別ものだけれども!だけども!

・・・今、ぽろりわかる人ってどんだけいるのかな(´д`)

そしてシキ様は意外に気さくな人でした。
チョイチョイボケてはピエロとゴリラにツッコミを入れられてハイッ!と決めポーズ取っちゃうくらい気さくな方でした。
・・・が、どうしても好きになれねええええ!!!
あいつのせいで・・・
あいつのせいでええ!!!

私、何故かシキさんいい人だと思い込んでたんですよね(´д`)
多分レイリーさんとか白ひげさんがいい人だからだと思います。
そういえば七武海には嫌な奴が多いんだとかそこら辺を忘れてた。
そういう嫌な奴でした(´д`)

そんでまだ崇高な目的とかがあるんだったらアレなんですけどね、なんかしょっぺーのよ!!(つд`)゚・
なんだその「最弱の海を潰して海軍本部に喧嘩を売ろう」って!
東海間に挟まんと直接目指せやあ!!と突っ込まざるを得ない!!

そんで東の海が故郷のルフィたちが故郷を救うべく戦う話でした。
でも、前半は若干ダレたな・・・(´ω`)
ボリさんは終始飽きずに面白かったそうです。いいなそれ。
私はなんか展開にダレてたよ。
寝てる人いたし。

ナミさんが囚われの身だったんですが、鳥を味方につけて自力で脱出してきました。
ていうか、ビリー良かったな・・・
なんかあの一瞬でめちゃくちゃナミさんに懐いてたし、ナミさん心配しまくってて超いい子でした!
まあ間違ってナミさんまで攻撃しちゃって、ナミさんがぷかりと水死体のように浮き上がったりもしたけども(笑)
そのあと目を覚ましそうなナミさんに大喜びして嘴で頭叩きまくって怒られたりしてたけども!(笑)

ルフィとはすぐに仲良くなるし。
なんかビリーの電撃に全然堪えてないというか、そういえばルフィゴムだったね。
なんか2人でたき火を囲んで仲良く飯食ってるのが微笑ましかったです。

そんで、ナミさんがまたシキに連れて行かれて連れ戻しに行くんですが・・・
今回はナミさんちょーヒロインでした。
でもなんつーか、一回アーロンのところで似たような目に遭ってきたナミさんなので流石というか・・・
守られるだけの女じゃないねナミさん!てところを見せ付けてくれてすごかった・・・
今回はこんなに体張ってるナミさん初めて見たくらいにはナミさん死にかけてました。
生きてて良かった(´;ω;)

そのナミさんを助けにルフィたちが着たところはかっこよかったです!
今回ルフィたちがドレスコードに従って正装で来るっていうのは知ってましたが、やっぱ見慣れないのでかっこよかったです(笑)
フランキーがパンツだったかどうかよく見えなかったぜ・・・
確認する前に脱いじゃったしな(´・ω・)

そんで乗り込んできた麦わら一味が全員重火器装備で来たので驚愕した。
ゾロが銃を・・・!!!Σ(;゚д゚)

いやいや何は無くともゾロですよ!!
ルフィやサンジまでバンバン撃ちまくってたのもそりゃビックリしたけどさ!!
剣豪は銃なんて邪道だと思ってました!!(;゚д゚)
使うことあるんだ・・・;;
そのあとフランキーが「チッ、弾切れか」って言ったのは様になってて似合ってたよ(笑)
やっぱ重火器系はアニキだろ!(笑)

そのあとの見せ場は面白かったですー。
ロビンちゃんが速攻でピンチになって、それから助けに行くサンジくんに惚れた。
なにあの神足(笑)
愛の力は神をも越えるのか!!
なんかもう物理的な何かを完全に超越してましたよ!
コミカルに描かれてたけど超かっこよかったよサンジくん!!vv(*´ω`*)

まあ、一番おいしいところはブルックに持って行かれちゃったけどね・・・(笑)
落ちたロビンちゃんをふわりとお姫様だっこで抱きとめるブルック。
「大丈夫ですか、マドモアゼル」
「ありがとう」
超ー大人のいい雰囲気でした(笑)

今回、私はほぼサンジくんとブルックにくぎ付けでしたよ・・・
あれぇ?私そんなにブルック好きだったっけ?;
いや、なんか面白かったんですよ端々が。
それと、ブルックって一人だけ飛びぬけて背ぇ高いんですね!;;
いやそういえばそうだった気がするけど、でもアレは・・・!;;
身長差にビビりました(;´ω`)

あとは初めて中井ゾロをかっこいいと思ったよ・・・
なーんかゾロの声がイメージと違っててずっと腑に落ちなかったんですけどね。
ウソップとチョッパーの前に立ち塞がった科学者を追いかけてやってきたときのゾロが超かっこよかった。
というか、「簡単なことじゃねぇか」というセリフを聞いたときに「筆頭ぉぉぉーーーー!!!!」ってなった。(漫画が違います)
いや、アレは筆頭だった
あのイントネーションといい言い回しといいその後のセリフといい、パーフェクト・筆頭でした。
姿が見えたらゾロだったけれども。(がっかりみたいに言うな)
やっぱ中井さんは筆頭が一番ハマり役だと思うんだなー。

あとはウソップとチョッパーはナミさんを助ける要員でした。
たまーにわからなくなるんだ・・・
チョッパーは戦闘員じゃなかったのか?
いやでも医者だしなあ・・・
医者・・・だしなあ・・・
というか、ペット?(*´ω`*)

今回ナミさんを助けられたのはビリーの功績が大きいと思います。
いやー大活躍だったよビリー。
このまま仲間になってもおかしくない活躍ぶりだったよ。
ナミさんの言うこと聞いて爆弾に火をつけてみたり空を飛べないルフィを乗せてシキと戦ってみたり・・・
今回ビリーいなかったら勝てなかったんじゃねえかな!って思いました、正直(笑)

そんで、ルフィですよ。
ゾロに助けてもらう前のウソップとチョッパーがまたピンチだったんですが(笑)、そこに助けに来たルフィが超かっこよかったです!
ていうか、燃えてるから私一瞬サンジくんかと思ったよ・・・ナミさん抱えてたし(;´ω`)
そうか、ギアセカンドってああいう色だったのか(笑)

そっからルフィとシキの戦いになったんですが、「ビリー!力を貸せ!!」とか言ったりなんかして、今回のルフィは貫録たっぷりでした。
なんていうか、いつものルフィよりよく喋ったしちょっと漫画のルフィ2年後的な感じでしたよ?
なんとなくいつもより大人なルフィだったような気がします。

戦いの方は迫力満点でした(その一言で済まそうとする)
いや・・・だって、アレって言葉でどうとか・・・(;´ω`)
でもなんかルフィが怒りすぎてて怖かったです(笑)

まずナミさんの残したセリフに激怒してたもんな。
そこからだもんな。
全部終わった後に、サニー号の上でナミさんと口げんかしつつ音貝を奪い合うシーンがあったんですが、見ていてなんだろうこれルフィ×ナミ?とか思ってました(オイ)
いや、いい雰囲気だったんですよ
ナミは今回何かっちゃルフィルフィルフィと言いまくってましたしね!
いや他にも仲間いるだろ!ってところでルフィの名前しか言わなかったりね!(笑)

そんでルフィがいつもよりしっかりしたルフィだったのでなんか見ててドキドキしましたよ(笑)
漫画ルフィじゃーあの雰囲気は出ないんじゃねーかな・・・(笑)

シキが最後に残したセリフ。
「俺の20年・・・また・・・失うのか・・・
 ロジャーぁぁぁぁぁ!!!!」
確かこんな感じのセリフだったと思います(うろ覚え)
ラストにロジャーの名前を持ってくるくらいならもう少し彼らなりの逸話なんかを持ってきても良かったんじゃないかな・・・とか思ってみたり(´・ω・)
そこらへんが書いてあるのが0巻なのか。
映画だけで完結させて欲しかったぜ。

ていうか、つくづくがっかりな人でした・・・(´・ω・)
悪役としての器が足りないのもさることながら、後半若干影薄かった気が・・・(;´ω`)
でも強かった、ような気がする。
気がするなのはビリーすげえええ!!!ってなっててシキにあまり目が行ってなかったから(笑)
ビリーに対するこの気持ちはBASARAムービーで馬すげええ!!って湧いたネットユーザーに近い気がする。
ビリーすげえよ、マジすげえよ(´ω`)

えーとあとは、本編を見ていたからこそわかる的な小ネタがちらほら入っててそれも面白かったですね。
特にスリラーバーク編まで見てれば面白いんじゃないかなと。
ルフィとゾロとサンジはあの辺までで出した一番強い技を使ってみたり、ゾロとサンジが連携取ってみたりね。
あとはルフィのセリフで「おれたちの未来をお前が語るな」っていうのも確かどこかでルフィが言ってた気がする。

そういうのでちょっと「おっ」と思う瞬間があって良かったです。
あ、それから下界で構えていた海軍大将の大群とかね・・・
バスターコールに来てた人達が集まってましたよ。
おお、こんなところにも。
なんか総集編見てるみたいな気持ちになりました。
というか、尾田さん的には映画だけの最強技を作り出すわけにはいかなかったんだろうなーと思ったり。
やっぱ漫画が本編ですからね(*´ω`*)

エンディングには、東の海の懐かしいメンバーが出て来ました。
助かってよかったね・・・(*´ω`*)
そういえば今回はナミさんがヒロインだったのでノジコ姉さんが何度も出てきたっけ。

んで、そのあと劇場版に全く出てこなかった白ひげのオヤジとかエースとか赤毛さんとか出てきてときめきました。
「オヤジと兄さんの筋肉ばっかり見てた」とボリさんに言ったら「そうか」と言われた。
突っ込めよぉお!
一緒になって「2人の筋肉が微妙に違ったんだよ!」「やっぱ年季だよ!」とか言ってんじゃねえよぉっ!!
やはり映画後なのでボリさんも正常な判断が出来なかったものと思われます(笑)

そんな感じで、シキさんは残念でしたが後半は面白かったです。
前半(というか中盤)のダレた感じを軽く吹き飛ばすくらい面白かった。
いつか漫画版ルフィもあんな感じでちょっと大人になってくれるといいなっと思います。
遠い気がするな・・・(笑)

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR