忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[1072]  [1179]  [1181]  [1180]  [1068]  [1065]  [1063]  [1062]  [1182]  [1059]  [1058

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

銀魂 7、8

今日から読み再開しました。

拍手




だから文字数多いんだってばよ!(;´д`)
いやー時間足りねえわー。
読み返す時間がないから正直ちゃんと読んでないところがある(オイ)
神楽ちゃんのお父さんの話とか特に台詞が多くてちゃんと理解できてない(オォイ!!)

とりあえずこのあたりなんですね、アニメ化したの。
覚えてるよ。
当時の主題歌がランキングチャートに入ったんだよね。
そしてそのラジオ番組のDJが言ってたさ。
「ん・・・これ何て読むの?ぎん・・・たましい・・・
 ぎんたま?ぎんたまって読むのコレ!?」
なんていうかお手本のような反応だったね!(ノ∀`)

んで私も気になってちょこちょこ読んでたのでなんか懐かしいわ。
飛び飛びで意味わかんなかったけどね。

とりあえずジャスタウェェェイ!!!
ここで出て来たのか!
ここで出て来たのかあいつぁああああ
一時期どこでもネタになってたがさっぱりわからなかった。
出番1回こっきりじゃねえかあああああ

でもアレは確かに労働意欲失わされるよね。
うんわかる、わかるよ山崎
あの目はいただけねーよな。

つーか山崎ってこういう潜入とかの仕事だとちゃんときっちりこなせるんですね。
良かった、ミントンで遊んでるだけのダメな子じゃなかったんだ
ちゃんと得意な分野もあったんだね山崎!
でも名前酷いな。退って。さがるって。
最初から勝つ気がないな。むしろ戦う気もないな。
まあ山崎らしいけども。

しかし銀さん記憶喪失になると人格変わっちゃうのか・・・
ベタだなあと思いつつカッコ良かったですよ。マトモで。
思わずお妙さんがキュンとするくらいマトモだったよ。
なんであんなにジャスタウェイ作るの速いんだ。
実は手先が器用だったんだな銀さん・・・!

でもやっぱりいつもの銀さんの方が好きだなー。
なんかぱっちり生き生きした目の銀さんなんて銀さんじゃないんだよなー。
あとマムシの悲しみは生々しくて泣けた。
この生臭さが銀魂だわぁ(;´ω`)

それにしてもここら辺から絵のレベル上がってきましたね。
桂さんと幾松さんの話の時の沖田が可愛すぎて吹いた。
何あの可愛さ
何あの可愛さ
笛くわえてる口がωってなってんじゃねえかああああ!
うおおお可愛いいいいいい
サディスト星の王子のくせにいいいい!

今回もSっぷり全開でしたね沖田・・・っつーか前より酷くなってない?
酷くなってるよね?
あそこまでSじゃなかったよね?(;´д`)

でもSってやっぱり打たれ弱いんですね・・・
沖田も例外じゃなかったのか・・・
むしろそっちが意外だ。
打たれ強くないと真のSは務まんねーぞ沖田ぁあ!
まあ年相応でホッとしたけどね、正直。

んで桂さんと幾松さんの話はなんか桂さんカッコ良すぎでした。
つーか幾松って桂小五郎の奥さんの名前じゃなかったっけ。
フラグ?え、フラグ?
桂さん人妻好きらしいからない話じゃないな。
いやーでも最近読んでもそんな気配なかったよなあ。
一発キャラ?まあどっちでもいいけど。

ところで桂さんが幾松さんちで世話になってるときのエリザベスが酷かったぜ・・・
あいつ・・・
あいつはヒモかああああああ!!!
桂さんがいないと飯も食えないのかああああああ
そういえば桂さんて何やって稼いでんの?
銀さんに飯おごってるところを見ると確実に懐は潤ってるよね。
たまーにバイトしてるの見かけるけど。
風俗の呼び込みもためらいなくやってて流石桂さんと思ったわ。
どんな仕事にも全力!
むしろ楽しんでるんじゃないのかこの人。
そういえば登場するたびになんか色んな恰好してるしな。

しかしカレー忍者はいただけん・・・
桂さああああんそれ騙されてますよぉぉぉぉぉお!!
神楽ちゃんに騙されてますって!
素直過ぎだからああああ!!!
いやむしろいつもの桂さんだなアレ。

ところで桂さんて本当に登場回数多いな。
真選組と張るくらい登場してるじゃねーか・・・
飛び飛びで読んでた頃はこんな準レギュラー級の扱いだとは思わなかったわ。
なぜなら桂さんが登場してる回にあんまり当たらなかったからさ!
作者が桂さん大好きなのは伝わってきましたよ。とっても。

真選組といえば彼らは割といつも貧乏くじ引きですよね。
たまに気の毒になります。
そして局長はお妙さんさえ絡まなければものすごくいい人なんだってわかってきた。
スッゲいい人だなあの人。
でも一瞬浮気しかけたろ。松平のとっつぁんの娘に。
とりあえず妹的な意味で好きなのかそれともマジ浮気しかけたのかはっきりしやがれコノヤロー!

しかしあれはなんつーか土方さんが可哀想な話だった。
せっかく愛を信じかけていたのに!
せっかく信じかけていたのに!
どうせあんただって土方さんが恐怖レベルのマヨラーだって知ったら去っていく程度の女なんでしょっ!
一回は脱●受け入れたんだからそのまま突き進めよって言いたかったんだけどそれはやっぱりやめておきます。私も無理。
土方さんがロマンチストだってのは理解しました。

あとは服部さんデスネー。
あれが初登場だったのかよ・・・
私読んでたよアレ・・・
誰だコイツと思ってたら最後まで名前出なかったんだよね・・・
そんで8巻のラストで出たのか、そういう流れだったのか。
初登場の時はバタバタ騒いでただけだったからどんな人なのか全然わかんないってばよ、いや銀さんと互角に張りあえてただけでもすごいんだけどさ!
次の登場の時に忍者テストでじたばたしてる銀さん達を横目にするっとエロ本買ってたけど地味すぎて気付かないってアレ!
すっかり付いてしまった地味なイメージを9巻でどう払拭してくれるのかが楽しみですが払拭されないような気もします。
がんばれ全蔵。

あとはさっちゃんさんも出て来たアルねー。
あだ名の由来が切なかったです。
しかしいつの間に銀さんに惚れてたんだオイ。
やっぱ最初のあの時惚れてたんじゃないか。
そして本当にMの人なんですね・・・
なんかさっちゃんに対しては銀さん冷たいよね。
でもアレだろ楽しんでるだろ。
さっちゃんも楽しんでるから始末に負えないよなコレ。
相性バッチリじゃねーか結婚しちまえよ!(落ち着け)
でもなんか違うんだよなー・・・
なーんか銀さんはさっちゃんじゃないんだよなー・・・
いやなんでもいいんだけどさー(何よ)
なんかしっくり来ないんだよねー。うーん。
というか銀さんに恋ってこの先もないんだろうな・・・
なんか銀さんて枯れた雰囲気があるからなー。
そこがいいところなんだけどね!(ナニソレ)

そして神楽ちゃん。
お父さんかっこいいじゃない・・・か?
登場した時は超カッコ良かったのにマスク取ったらサラリーマン顔のオッサンだった。
やめてェエ!現実!超現実!
ホント夢をぶち壊すマンガだなコレ!(笑)
眼鏡取った方がかっこいいですよ星海坊主さん、頭もバーコードよりはいっそ潔い坊主の方がカッコいいですよ名前にも合ってることですし。
毛根は全部諦めちまえよ!
ついでに髭も剃っちまえよ!(全否定だな)
最後まで髭はなくならなかったな・・・
アレない方が絶対いいのに(´・ω・)

それでもたまーに獲物を狙うような眼をすると流石という感じがしますね。
流石神楽ちゃんのお父さん。

神楽ちゃんが帰るのを銀さんが止めなかったのは銀さんに家族がいなかったから?
そして新八が止めに行ったのは新八も神楽ちゃんと同じで父親が生きてるのにいなかったから、かな。
わかる気がする。
そしてあの時の新八イケメン過ぎじゃね?
そんなキャラじゃないだろお前(酷っ)

神楽ちゃんのお父さんの気持ちもわかるけどね・・・
しかし銀さんと星海坊主さんの共闘はかっこよかったよ。
なんかアレだな、娘の彼氏とまではいかないけど娘を預けるに足ると認められたところがカッコいいわ銀さん。
まあ神楽ちゃんを起こした時のやり方はアレだったけどな(笑)
神楽ちゃんどんだけ酢昆布好きなんですか。

しかし星海坊主さんは何故神楽ちゃんを置いていったんだろうか・・・
「お父さんこれからお前を大事にすることになったから」って言ったのに。
一緒にいるより銀さんたちといることを望んでるって思ったのかな。
それにまだこれからも成長すると思ったのかな。
でもいつか神楽ちゃんが自分と並ぶのを待ってる、ていう感じではあったかな。
うーん難しい・・・

で、神楽ちゃんのお兄さんもそのうち出てくるんだったような。
噂だけは聞いてるぞ。
お父さんの腕を斬り落としたお兄さんかー。
仲いいのか悪いのか予測がつかないな。
再会したら一波乱ありそうね(´・ω・)

それにしてもえいりあんはなんかアレを思い出しましたよ。
ワイルドアームズのマザー。
怖かった・・・あの増殖っぷり・・・(;´д`)
寄生するところもなんか似てたような気がするなぁ・・・;;;
いやー勝てて良かったねぇー・・・;

さりげにマダオがいたような気がする。
あいついつから銀さんを銀さんて呼ぶようになってたんだっけ?
違和感だ、スゲー違和感だ(;´ω`)
そしてまたクビになったのか・・・
懲りないなーホントに(笑)
運もないなー。

しかしあの回の銀さんはかっこよかったです。
神楽ちゃんのために戦う銀さんはかっこよかった。
起こし方はアレだったけど。

あんな感じで人にはやる気のないところを見せておきながら影でこっそりかっこいいことしてるところが銀さんのかっこいいところだと思います。
ひねくれてるけどな!(笑)

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR