忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[1177]  [1080]  [1178]  [1078]  [1077]  [1072]  [1179]  [1181]  [1180]  [1068]  [1065

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

銀魂 9、10、11

超いいところで終わっとるがな。

拍手




それにしても、そろそろ電車で1冊読み終わるのが大変になってきました。
今朝は初めて読み終らなかった・・・10巻・・・
山手線まで持ち越しました。
なんでこんな台詞多いんだこのマンガ。
面白いけど!

ゴニンジャー達のエリザベス奪還戦。
グダグダだな!ほんっとグダグダだな!
全蔵が初めてちゃんと名前付きで登場して戦う話なのに超グダグダ。
全蔵カワイソス(´・ω・)

さっちゃんさんとニンジャー5は元同僚なんですね。
醜い女の戦いが繰り広げられていた。
醜い!女って醜い!
銀魂に出てくる女は漏れなく女の醜い心を持っていますね。
流石桂さんが「女はみんなネチネチしている」と言うだけのことはあります。
っつーか読むたび思うんだけど空知先生は過去に一体何があったんだ。
女たちにどんな目にあわされたんだ。
まあ確かにその通りなんだけどね!

しかしかっこよく登場したニンジャー5があんなやられ方ってオイ。
カレー最強だな。
つーか桂さんと神楽ちゃんは一体懐のどこからあんなほかほかカレーライス出してんの?
いつも思うんだけど桂さんは体のどこかに四次元ポケットでも付いてんじゃないの?
神楽ちゃんがあんな無尽蔵にカレー出せるわけないだろォ!!
そんなこと出来たら万屋なんてやっていかなくても食っていけるじゃん!
毎日カレーだけどな!毎日カレーだけどな!!

つーかエリザベス・・・妻子持ち・・・
うん知ってた。つーか私これ読んだ気がする。
でも桂さん、逃げたわね。
逃げたわね現実から!
どんな状況でも涼しい顔してる桂さんにあんな大汗かかせるなんてエリザベスすげえと思いました。


定春の元飼い主が出てくる話らへんから何話か続けて読んでました。
醜い!女って醜い!
つーかそういえば定春って狛犬なんだっけね。
忘れてた。
定春はだんだん回を重ねるたびに可愛くなっていくなあ。
最初はあの眉毛が気に入らなかったんだけどさ。
神楽ちゃんに忠実なところが可愛いよね。
最初は噛みついてたのに、力では勝てないと知ったのか定春。

阿音さんはまあ性格は悪いけど苦労人だとは思う。
守銭奴だけど。ビッチだけど。
でもちゃんと妹と狛子を養ってるし!
あっでも神社売っぱらったんだっけ?
したたかだよな・・・
お妙さんとの女の戦いは恐ろしかった。
女の戦いには関わっちゃいけねー。
しかし女の敵ってやっぱ女なんだな。

あと私の中で松平のとっつぁんの評価がだだ下がり。
ダメな大人の見本市のようだ・・・!(;´д`)
ダメな大人っつーか団塊世代のイメージって感じ。良くも悪くも。
リアルにいそうだから困るわー。
まあそれ言ったら銀魂の中にいる人みんなリアルにいそうだけどね。
みんな生臭ェ。

そしてあんだけ絞り取られてもまだお妙さん一筋な近藤さんは本物だと思いました。
カッコイイとか言われてるだけ松平のとっつぁんの方がいい思いをしているような気がしないでもない。
オチが酷かったけどな。
女は怖ェ。
作者の女恐怖症がうつりそう。
私も女だけど。

土方さんと銀さんが似てる・・・
まあ土方さんはプロトタイプ銀さんらしいから。
似てるっちゃ似てるんだけどねー(´ω`)
土方さんの方が苦労性のような気がしないでもない。
銀さんの方が自由に生きてるよな(笑)
しかしどんだけマヨネーズ好きなんだあの人。
食ってる横顔はかっこいいのになぁ(笑)

全蔵さんのパパンの葬式はなんつーか・・・
全蔵さんどんだけジャンプ愛してんだ・・・
銀さんたちが適当にあしらいまくってる中、神楽ちゃんがちゃんと缶蹴りに付き合ってあげてたのはほっこりしました。
なんかちょっと寂しそうだったじーちゃんがニヤッと笑ったので。
ちゃんと遊んであげようよ銀さん(笑)

あとキャサリンがちょいちょい出て来ますね。
そして悪女っぷりを披露して去っていく。
結構美味しいキャラだったんだなキャサリン。

あと銀さんの子供騒動。
・・・心当たり・・・あるんだ・・・。
あはっまあ銀さんも健康な男子ですからね。
ただれてるなあオイ。
そしてみんな子供好きなんだな・・・(笑)
銀さんもなんだかんだ世話してたし。
子供の世話うまいな銀さん。意外だ・・・!
何故か心も通じ合ってたし、なかなか見込みのある子供だったな。

桂さんのあやし方はなんか間違ってる。
つーかアレは泣かせるつもりだったな桂さん(笑)

似蔵はキモいです。
キモイとか言いつつたつのこさんはツンデレだからどうせ実は好きなんでしょむしろキモイは誉め言葉だよねって思った人・・・
当たりと言えないこともないような気がしないでもない(回りくどい)
なんだろうなぁあのキャラ・・・!
なんか強いし描き方さえちょっと変えればすごいストイックなキャラになりそうなのになんであんな変態くさいんだあいつキモイよマジキモイよ
しかしギャグにならないキャラだな。
銀魂では珍しい。
後で高杉とつるんで出てきてなんか納得できた。
でも高杉とつるんでても他のキャラはギャグってたのに似蔵は何故なんだ・・・
ていうかやっぱキモイ。
ところでしょっちゅう鼻スプレーやってたけど鼻炎持ちなんですか?
目見えなくて鼻も悪いと大変そうだね。
まあ本人苦にしてなさそうだったけどね。

せんぷうきはイライラしました。
銀さんに感情移入しすぎて色々イライラしました。
せんぷうきぃぃぃぃぃ!!!!

カブトムシはですね・・・
神楽ちゃんすっかりゲロ担当ですな・・・
女を捨ててるなあ神楽ちゃん。
まあヒロインじゃなくてマスコットだからね!大丈夫大丈夫!

しかし真選組は大変だなー将軍のパシリにされてて。
あと山崎の名前の由来はなんか反省しました。
私も撤退の方の退だと思ってました。
「一歩退いて物事を冷静に見ことに当たれ」だったとは・・・
確かに山崎は一歩退いてる気がする。
若干退き過ぎてる気がする。
当事者じゃないといけないときも一人傍観を決め込んでる気がする。
いや名前の通りだけどさっ・・・だけどさっ・・・!

まああの感じは嫌いじゃない。
みんなが一本の木に突進していく中、飛んでいくカブトムシを新八と眺めているあの感じは。
・・・あんな感じだから土方さんが苦労するんだろうな・・・
まあその土方さんも木にマヨネーズ塗ってたけどさ。
実は脳みそマヨネーズで出来てんじゃないかあの人。

猫耳騒動はなんていうか新八にスゲー共感できました・・・
なんか、わかる・・・!
身構えるよね必要以上に。そしてぶち壊してしまうんだよ。
まあ今回は相手が詐欺師だったわけですけど。
新八らしい流れだ。
つーか途中電車男っぽい流れが・・・
さりげに時事ネタ挟んでくるから油断ならねーわ銀魂。
いつぞやの騒音おばさんとか。
あーあの時代かーってなる。

んで桂さんなにやっとんの。
陰湿だ!超陰湿だ!(;´д`)
結構人の幸せに嫉妬とかするタイプなんですね・・・!;;
んでなんでフルーツポンチなんですか。
あと近藤さんは一体何がしたかったんだ。

さっちゃんさんがせっかくかっこいいこと言ってたのにその後の呪いの文章で台無しだった。
さっちゃんさぁあああんん!!
あの人もアレだわ・・・色々残念な美女だわ・・・

あと新八が親衛隊長とか、最初は新八のくせにとか思ってたんですがだんだん見慣れてきて親衛隊長の新八を見ると隊長ォォォ!ってなるようになってきました。
脳内が色々と侵されてきたようだ。

お妙さんのブラコンぶりが・・・つーか今のうちから姑っぷりが恐ろしかったです。
お妙さん色々怖ェェェ!!(;´д`)

あと魔破のり子さんも色々と残念でした。
せっかくマダオが元妻にケーキを・・・
ケーキをぉぉぉぉぉぉぉ
全蔵さんどんだけジャンプ愛・・・
あと平賀さん元気そうでなによりでした。

沖田は他のメンバーと違って銀さんたちと慣れ合ってるなー(笑)
そのお陰で銀さんが大変なことになったよ。
沖田は銀さん相手には何故か大人しいよね。それなりに認めてんのか。
神楽ちゃん相手にはああなのにな・・・
まあアレはアレで微笑ましいけどね(*´ω`)


んで来たよ来たよ来ましたよ紅桜編・・・
これか!これが噂のか!
11巻スゲーいいとこで終わってんじゃんよー!!
勘弁してくれよ!(;´д`)

でもてっきり2、3巻くらいにまたがった長い話なのかと思ったら12巻であっさりと終わりそうな予感。
まあ基本1話完結、長くても1冊の半分くらいだからな・・・
銀魂にしては充分長い話だな。

最初から超シリアスでビックリした。
桂さーん!!(;´д`)
銀さーん!!(;゚д゚)

高杉と似蔵はホントギャグにならんなー。
ならんていうかなれん気がする。
高杉はギャグにしたら斬られそうな気がする。なんとなく。

しかしあの鍛冶屋のにーちゃんが紅桜作ったのか・・・
・・・じゃあなんで銀さんに依頼してきた・・・?(´・ω・)
高杉の差し金かな。
いやでも紅桜持ってるのは似蔵だしなあ・・・?

桂さんが斬られたと知ってマジギレする銀さん超かっこ良かったです!!
ゴニンジャーの時もそうだったけど、銀さんと桂さんて妙なところ息がぴったりだからな・・・
マジギレの件といい、やっぱ仲間なんだなーと感じられる瞬間があっていい。

しかしこの回の銀さんと桂さんかっこよすぎじゃないですか。
ビックリした。
銀さんのシリアスっぷりにもビックリしたけど桂さんがエリザベスに化けて復活してきた時はマジでかっこよくてビックリした。
いや髪型が変わってるとかそういうんじゃなくて普通にみんなを出し抜いてぴんぴんして出て来たから・・・!
その後神楽ちゃんと新八にボコられてたけどな・・・
そういえば桂さんて銀さん抜きで二人と関わるのって初めてだったんじゃないかな。
なんか不思議な感じがする。

神楽ちゃんと新八もかっこよかったよ・・・!
なんかアレだよね、神楽ちゃんのピンチに最初に駆けつけるのって新八だよね何故か。
神楽ちゃんがお父さんと一緒に行きそうになった時もそうだったけどさ。
神楽ちゃんも強いけどピンチの時に真っ先に来る新八もかっけーと思った。

あとは初めて桂さんの組織全体が出てくるのってこの回なんじゃないかなー。
超慕われてる・・・!(*゚д゚)
なんか意外って言ったら申し訳ないんだけど意外だ。
いっつも銀さんたちと罵り合ってる桂さんしか見てないからな(笑)
なんかかっこよかったよ桂さん。
高杉と昔の話をぽつりとするあたり、新しい一面を見た感じだよ。
なんか二人とも本を持ってたけど、銀さんも持ってるのかなー・・・
持ってても持ってなくても銀さんらしいような気がするわ(笑)
でもなんか持ってて欲しいような気がする。つーか何の本?

それとエリザベスがなんか意外に他の志士達と同じように桂さんを慕っててビックリした。
アレ、私の中のエリザベスはもっと腹黒い感じの・・・
あんたら意外にちゃんと仲良かったんだ・・・(えええ)
いやー桂さんの一方通行かと思ってた。よかったよかった。

そして銀さんですよ銀さん。
なんですかお妙さんといい雰囲気だしちゃってまあ・・・
近藤さんが歯ぎしりしそう。
お妙さんのいい女っぷりが出てました。
普段はああなのに・・・(;´ω`)
ここ一番て時に輝く女なんですねーお妙さんて。多分きっとおそらく。

銀さんは似蔵と戦うのか・・・
・・・あれっじゃあ桂さんが高杉と戦うの?
あれ?私てっきり銀さん対高杉になるのかと・・・あれ?
・・・桂さんってそんな強いんだっけ・・・?(オイ)
いや強いのは知ってるんだけどなんか銀さんに比べると弱いような気がしてた。
あ、でもそういえば負けてるシーンとかなかったっけ。
あれー・・・色々思いこんでるわ私。

誰が誰と戦ってどうなるんだろー。
読めねーな。
12巻楽しみですー(´ω`)

(*´ω`*)
キミが桂さんの清く正しく美しく格好良い事を理解してくれて嬉しいみねきちです。ヌフフ
っていうか銀魂は人間のありとあらゆる美醜が描かれてすげーよな
読み続けると間違いなく食傷気味になります。ヌフフ

あ、銀さんの嫁は桂さんでいーと思うよ!
桂さんと銀さんは無条件(?)で信頼しあってるしさ!
桂さんは銀さんのツレだから!
ツレだから!!


つうワケで、紅桜編DVDを強制的に見てください。ヌフフ
Re:(*´ω`*)
ヌフフヌフフうるせぇ(笑)
桂さん清く正しいか?いや清く正しいかもしれないけどあの人結構陰湿だよね?
人の幸せ妬んだり自暴自棄になって破壊衝動に走ったりしてるよね?
いやまあうん、基本的には清く正しく美しく格好良いことは認めるけどね!
銀魂なので美しいだけのキャラでないのは当たり前なのである。
可愛い人たちだよほんと(笑)

そして銀さんと桂さんは確かに無条件でというか切羽詰まると異常なまでにいいコンビネーションを見せるよね、あの辺り時が流れても連れなんだなーって思うわ。
だがツレツレうるせぇ(笑)
確かに桂さんは銀さんのツレだけどもね
つーか実際銀さんが連れって言ってたけどもね
わかった、わかったから少し落ち着こうか。

つうワケで紅桜編DVD後で見せてもらうぜ(`・ω・´)
銀魂の中でも浮くくらいのシリアスぶりで面白かったよ紅桜編。
楽しみだのー(*´∀`*)
【 管理人たつのこ さつき 2011/01/16 11:09】
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR