忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[212]  [211]  [205]  [203]  [201]  [199]  [451]  [192]  [182]  [178]  [172

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マンガ版!

マンガ版BASARA2最終巻読みましたー!

やっと読めたよ・・・
いつ発行だったんですかコレ。
あっ・・・初版発行私の誕生日だ・・・
えええええリアルタイムで買えたのに!!
気づかなかったー!!

灰原さんの絵はいつ見ても素敵ですvv
かっこいいなあ!
渋いしかっこいいし大好きだvv

表紙が伊達さん・慶次・裏に幸村だったので共闘かと思ったら、中では全然絡まなかった(笑)
3人とも別行動だったよ!

でも、伊達さんが秀吉と一騎打ちで勝ったーーーーーーー!!!(つд`)゚・
わあああああああ!!!
おめでとう筆頭ーーーーー!!!!(つд`)゚・

ここに来る間にいくつもの挫折や無力感を味わいましたね筆頭!
いくつもの葛藤があった!
よく折れずに・・・
よくぞ折れずにっ・・・!
ありがとう筆頭!
すごい感動した!!

小説版ではアニキと二人で秀吉を倒してた筆頭ですが、マンガ版では一人で倒してくれた筆頭。
なにやら嬉しいです。
ギリギリスレスレの勝利で剣も折られてボロボロ勝ちでしたが、だからこそ価値があるというもの!
決着の時に折れた刀から竜を出した筆頭には鳥肌が立ちました。
筆頭・・・最高!!

その後の勝利を雄叫びを上げる筆頭とか
戻る途中で膝を付いて、見上げた空に舞う鷹とか・・・
あの鷹は筆頭の目にどう映ってたんだろうか。
言葉は無くとも綺麗な光景でした。


んで、慶次はいつも間に合わないんだなー(笑)
あの橋を落としたとき、自分も一緒に落ちてたのかよ!
まあそりゃそうだ!
そして秀吉ピンピンしてるのになんか慶次は大けがしてるし!
色んな意味で慶次らしいな・・・

でも、秀吉生きてたねー。
またゆっくりと過去の秀吉に戻るんだろうか。
花見に誘った秀吉に「夢のようなことを」って言われた後の慶次の台詞が、なんか沁みた。
ほんとに友達なんだなあって思いました。


んで、幸村!
存在をすっかり忘れてた(オイ)
お館さまの元を旅立ってどこに行くのかと思ってたら、まさかはんべを追ってたとはね!
そういえばお館様と謙信様をあんな目に遭わせたのってはんべだった。

はんべとは相打ちかー。
はんべに対しては手段を選ばないやり方も取った幸村ですが、やっぱ情に脆いところがネックだよね。
だからこそ幸村らしいというか。

佐助、幸村を助けてくれてありがとうー!!
嬉しかった・・・!幸村が生きてて嬉しかった!
しかしあの兜はいつの間に被ったんだ、ホントに・・・
お館様があの兜に乗り移ってたんじゃないかと思います(笑)

その後帰った時に、お館様に「お前はどうしたい?」って聞かれた時の幸村の目がすごい印象的。
やっぱ灰原さんてすごい絵が上手いと思った。
そしてその後、力尽きて寝ちゃった幸村が子供みたいで可愛かったですvv


なんか名場面多かったなーvv
伊達さんも慶次も幸村も決して最強キャラじゃないところがまたいいね!
それぞれに悩みとか葛藤とか、そういうのがありつつしっかり進んでるところがいいvv

小十郎さん達も死んじゃったかと思ったらしっかり生きてたし。
武田さんちも復興しそうだし。
長政さまのところも復興しそうな感じだしなあ。
長政さまがデレた!
市がすごく可愛かったですvv
おじいちゃんが生きてるかどうかがちょっと・・・いや生きてるのはわかってるんだけど腰は大丈夫ですかおじいちゃん・・・;;

あとは瀬戸内組の勝負はどちらに軍配が上がったんだろう。
灰原さんのアニキはちょっとゴツすぎな気がするけどやっぱりアニキはアニキだねvv
忠勝のメンテをしてる家康君が可愛すぎでした。
そういえば家康君ってもしや初登場!?
だ・・・第二部を希望します!!;;

ラストで性懲りもなく幸村のところに遊びに行こうとする伊達さんが可愛かった。
全然懲りてねえー(笑)
だからこその伊達さん!!
やっぱ第二部を希望しますー!!

良いマンガでしたvv

拍手


お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR