見てきましたー!!
というわけでガッツリネタバレで行きます!
超!!!面白かったよー!!!vvv

キングカズマかっけーーーー!!!vvv
イカ師匠最高ーーーーーー!!!vv
泣いた!
ホントに泣いた!(つд`)゚・
久しぶりにいい映画でした!!
あー、また見たいなーもう!
でももうレイトショーやってないんだよね・・・(´・ω・)
昨日見てきてホントに良かった(ノд`)
最初の画面はOZのガイダンスから始まるんですが、最初違う映画かと思った(笑)
でもOZに入ったらすぐわかった(笑)
なんかOZ内の混沌とした感じがパプリカに似てる。
流石マッドハウス!パプリカもまた見たいなー!
ていうか主人公が選んだアバにツッコみたい(笑)
なんでネズミ?ヒョロッヒョロだし!
弱そー!弱そー!!
そして冒頭からキングカズマはかっこよかった!!
ヤベーよなにこの最強白ウサギvv
なんか他のアバと明らかに頭身違うしさあ!!
もーかっこよすぎだよvv
それと音楽が良かった!すごい良かった!
なんか勢いがあるっていうか有無を言わせない感っていうか(笑)
すごい世界に引き込まれましたよ!
ケンジくんの混乱ぶりがよく伝わってきました(笑)
あと、家族が多すぎて誰が誰やらわからんかった・・・(笑)
男性陣は大分わかったんだけど女性陣がもーサッパリ;
なので帰ってから公式サイトでチェックしました(笑)
男性陣・・・っていうかお父さん陣、ほとんど40代だった・・・!∑(゚д゚)
か・・・
かっけーーーーーーー!!!!(えええー)
なんか万作さんの息子達超かっけーよ!!
働く男!超かっこいいvv
まあみんな日焼けしてて顔も似てて作中では誰が誰やらわからなかったけども!(え)
あと、理一さんがかっこよかったな・・・vv
同じように日焼けしてて顔も似てるんだけど、明らかに一人だけ浮いてた。
なんていうかインテリっていうかー
なのに突然すごい行動に出てみたりー
そして普段穏やかで優しいのに厳しいところもあり・・・vv
っていうか普段からキリッとしててかっこいいしvv
ハフゥ・・・vv
そしてばーちゃん!
ばーちゃんすごいかっこよかった!
主人公がばーちゃんにお目通りしたときはこっちまで緊張したよ・・・っていうかケンジよ・・・お前もう少しなんとかさ・・・(笑)
まあそこでなんとか体裁繕っちゃうような男だったら逆に認められなかったかも。
普段キリッとしててかっこいいけど、笑うと少なくなった歯が見えてすごく愛嬌の出る素敵なおばあちゃんでした。
んで、前半はけっこーてんやわんやでしたよ。
突然先輩の親戚のうちに行くことになって、しかもフィアンセのバイトとかだし人はいっぱいいるしなんかもー何がなにやらね。
つーかばーちゃんち、デケー!!;
武家屋敷!?
鎧兜とか飾ってあるし、初っ端から家の由来やら武家時代のご先祖様の話で盛り上がったりして、武家筋がすごい伝わってきた。
そして全員でご飯。
あーアレ面倒なんよね・・・(笑)
家族の賑やかさもあり本家の面倒くささもあり。
でも、陣内家はみんなすごい仲良くて良かった。
最初カズマくんがひっそりと一人で居たときは仲悪いの?って思ったけど、そうじゃなくて彼は孤高の一匹狼みたいな感じだったみたいですね。
ちゃんと家族大好きな良い子でしたよ。
つーか、最初カズマくんずっと16歳くらいの女の子だと思ってた。
気づけ私・・・
自分を「僕」って言ってもそういう女の子なんだと思ってたよ。
可愛すぎだから!!もー!!
よく見たら眉毛太くてビクッとしたけどね!
一日目は家族みんなとご対面ーって感じで、どこに行ってもビックリな一日でしたが次の日からいきなり犯罪者だもんな(笑)
アレはビビッた。もちろん主人公もビビってた。
あーいう時って、本当にどうしたらいいかわからんよな。
なんていうかね、キャラ達の表情や感情の描写がすごい上手く出てたよ。
表現がリアルで共感出来た。
しかし、佐久間くんもすごい活躍してたよなー!
主人公は佐久間くんがいなかったら多分何も出来てなかったよ!
でも佐久間くんも主人公がパスを解かないとそれ以上何も出来なかったんだよね。
二人の連係プレイがだんだんカズマを引っ張り込んで、更にその輪が大きくなって・・・すごい人の繋がりとか、協力とかが全面に出てる話だったな。
カズマくんがキングカズマだって知ったときは鳥肌が・・・!
いや、結構見てる間中鳥肌立ちまくってたんだけどね。
かっこよかったよ・・・!
そしてガキ共おおおおお邪魔すんなあああああ!!!
アレが無かったら初期で止められてたかもしれないのに・・・!;;
人の繋がりも良かったですけどそれによる弊害も全面に出てた気がするなー・・・;;
ラブマシーンもいきなり強くなっちゃうしな・・・
ああ・・・(´д`)
急にかっこよくなったけどな。
なんかエネルっぽくなったけどな。
暴れっぷりはすごかった・・・;
あーコイツ本当に遊んでやがる!
っていうか、世界のネットワークはドミノとかパズルとかそんな構造なんですか!;
奴が遊ぶ度に混乱する現実世界・・・
こりゃーどうにもならんと思いました;;
でもあの時のばーちゃんはすごいかっこよかった!
新しいネットワークだけでなくて、古来からのつながりも大切なんだなあと思いましたよ。
その繋がりを維持できるかどうかは本人たちの努力次第だろうけれども。
一瞬映ったばーちゃんの若い頃の写真はすがすがしい美女でしたよ。
かっこいいよばーちゃん!
しかし、なんでラブマシーンなんだろう。
どういうネーミングですか侘助おじさん。
ていうか、侘助って・・・!
彼自身の名前もどうかと思う。
侘助さんもなー・・・
ひねくれた大人だよなー・・・
まあひねくれざるを得なかったっていうか、うーん状況的に同情は出来るけど。
でもなんであのばーちゃんに育てられてああなっちゃうかなあ!
なんであんなにばーちゃん大好きなのにああなっちゃうかなあ!
本家に貢献したいと思うのは正しいけどやり方が間違ってるんだよ侘助さん・・・!@@
あの時はガッカリだったな・・・
なんでああいう人って、必ずああいう感じにやらかすんですかね。
ひねくれてるけどちょっとはいい人かなって思ったのに・・・;
そしてナツキは彼のどこが良かったのか。
・・・まあなんとなくわかるかもなー。
親戚の他のどの人とも違うし、なんか大人の魅力とか感じちゃったんだよねきっと。
その後すぐに主人公にナツキを託してばーちゃんが・・・orz
ば、ばーちゃん!?嘘でしょ!?
ええっ聞いてないよこんな展開!!;;
この後の展開はなんか男女の思考回路って真逆なんだなーとか思いました。
男は外に。
女は内に。
確かにそういうものかも・・・。
でも、一人くらい外に目を向ける女の子が居てもいいんじゃないかと・・・(つд`)
あーでもそういう年頃の女の子ってナツキしか居なかったか。
ナツキは・・・侘助はああだしばーちゃんもああだしで放心状態だったからなあ・・・;
少なくとも私は師匠と主人公とカズマくんの味方でしたよ!(`;ω;´)
まあこの後の野郎共のヤンチャっぷりがすごかったんですけどね。
大学に納品するような大型コンピュータを家に持ち込む太助さん。
・・・って、ちょ!!
壊れる壊れる!家が壊れる!!;;
「入るかなーコレ」じゃないよもっと考えようよ!角度とか色々ー!!;;
無茶するなーもう太助さん・・・;;
って思ったらその父はもっと無茶したよorz
門が!門がーーー!!
ためらいもなく入ってくるなオイ!!;
っていうか池ーーーーーーーーー!!!?;;
まさか漁船を庭の池に下ろすとは・・・
鯉全滅ですね。絶対。
流石イカ師匠。
スケールがデケエ。
その後の女性陣の「ホンットにうちの男共って馬鹿ばっか!!」ていう苛立たしげな台詞に噴いた。
あー、あるよねーこういう会話。
流石にここまでやる男は見たこと無いけどね(笑)
そしてその後は落ち着くかと思ったら、理一さんが近所の駐屯地からアンテナ持ってきたので噴いた。
「ちょっと拝借してきた」
盗んでねえよな?
なんかやたらかっけーバイク運転したりする以外はクールな兄さんだと思ってたら結構熱いところがあるじゃないか・・・
「理一さんて、陸上自衛隊のどこ所属なんですか?」
「それは・・・・・・言えないな」
スミマセン撃ち抜かれました(阿呆)
なっなんですかその笑顔は!;;
普段どんな仕事してんですか!!;;
ああッもうハラハラするなあ!;;
そして業務用PCと漁船の電源と自衛隊のアンテナで、ばーちゃんの弔い合戦が始まりました。
合戦前の師匠とカズマくんの演舞は良かったなあ。
じーちゃんと孫の語らい。
やっぱ師匠はかっこいいじーちゃんだよ。
そして合戦!
もーホントキングカズマがね・・・!
かっこいいよマジかっこいいよこの金髪白ウサギ!!
ていうかここでも師匠は最高にかっこよかったです!
師匠、ナイスアシスト!!
流石師匠、弟子のピンチに駆けつけるなんて師匠の鏡!!(つд`)゚・
そして作戦成功ー!!
すごい!男性陣全員(子供除く)で協力!
全てのフィールドが武家屋敷に変わっていくOZ!
よっしゃー確保!!
万作三兄弟も大活躍ー!
可愛いアバでやるじゃないかパパさんたち・・・!!
ここも超鳥肌立ったよ!
・・・ってとこで、翔太兄ちゃん・・・orz
えええええええええええええええええええええええええええええ。
ちょ・・・なんでこんな時に!!!!
いや、わかるよ!?ばーちゃん大好きなのはわかるよ!?
翔太兄ちゃんはばーちゃん思いのいい奴だってのはよくわかるよ!?
でも、この、馬鹿!!!!(`つд;)
大馬鹿っ!!・゚(つД´)ノ゚・
なんで持って行く前にコレ何に使ってんの?とか聞かないんだよーわかるだろう!!
ていうかわかれよ!もー!!
そりゃカズマくんに殴られるよ!
っていうか私も殴りたかったよ!!
んもー!!!;;
それ以前になんでお前男なのにハブられてんの。
お前のとーちゃんもじーちゃんも従兄弟もすごい協力してんのにな・・・;;
っていうか中心メンバーなのに。
何故なんだ・・・;;
そうこうしてる内に奴はすごい成長しちゃったし・・・
あらわれは落ちてくるし・・・
カズマくんが・・・カズマくん・・・が・・・!!
もーこのときのカズマくんのプレッシャーとか焦りとか挫折とか、ホント痛いくらい伝わってきた。
13歳にして全世界の命運を握らされちゃったプレッシャー!
世界のピンチを家族に悟られないうちになんとかしようと思ってたのに出来なかった挫折!
この子ホント良い子だよー!!(つд`)゚・
最後まで自分でなんとかしようとしたよ!
がんばったよ!
でもいつもの冷静なカズマくんだったら絶対にしないような行動を取ってしまったし、なによりアレは・・・
あそこまで来たらアレはもうどうしようも・・・!;;
そしてここまでいいとこ無しの主人公。
作戦練るだけかお前えええええ
でも何か出来る訳じゃないからなー(´д`)
主人公に出来るのは作戦を考えることとパスコードを解くことだ。
すげえアシストポジション!
一人だけじゃ役に立たない!
でもだからこそこの話が成り立つんだよな。
そして諦めない心ですね、一番は。
主人公の往生際の悪さで何度も助かった気がする。
ドヘタレだけどやる時はやるな!スゲーよホント。
土壇場で自分の力が出せる奴は強い。
そしてこの後状況がわかった女性陣と帰ってきた侘助兄ちゃんも合流し全員でラブマシーンに立ち向かうわけですが・・・
つか、侘助にーちゃんの帰り方がまた・・・
ああ、家が・・・家が・・・!;;
つーかよく車爆発しなかったな。
助かったね兄ちゃん。
ていうか、安全運転しようぜ!!
でもその前の全員の腹ごしらえ。
「呑気にご飯食べてていいの!?」
「遺言だからなー」
いやーすごいな陣内家。
腹が据わってる。
そして手紙ひとつで全員の心をひとつにしてしまうばーちゃん、やっぱ最強!
その後の花札ではナツキ先輩大活躍です。
つーか、花札ってやっぱかっけーなあ・・・vv
和柄な背景も相まって、最高にかっこよかった・・・っていうか、和最高!!
ナツキがピンチになったあとに見知らぬ人達がすごい協力してくれるんですが、ここのくだりはちょっと感動でした。
国の内外を問わず協力してくれてみんなで花札に「来い!」「来い!」てやってるあたりはなんかうおお世界中で協力ー!って感じで良かったです。
でも、なんか海外も普通に昼だったような・・・
時差・・・時差は・・・?(気にするな)
そんでその後世界は助かったけどばーちゃんちが標的になるわけですが・・・
この後!この後が超感動したよ!!
キングカズマ復活!今ならあいつを叩ける!
うわあああああああカズマーーーーーーー!!!!
さっきのカズマくんのものすごい挫折を見ていただけに、この復活はマジ泣きしました!
がんばれカズマ!カズマーーー!!!(つД`)゚・
そしてGPSの座標をずらす為にがんばる主人公。
パスが!パスが!解いても解いてもパスが!
「カズマ!奴の防御をゼロにした!叩け!!」
プログラム解除しながら何やっとん侘助兄さん!
いやだがグッジョブ!!
あと1分!
主人公超頑張る!
頑張りすぎて鼻血も出る!
ああっこれ以上パスが出たら主人公死ぬかも!!;;
「邪魔をするなああああああああ!!」
カズマーーーーーーーーーーーーーーーー!!!(つД`)゚・
やっぱカズマは最強ーーーーーーーーー!!!!!!
っていうか暗算であのパスを解いた主人公も最高ーーーー!!!
あとはGPSをずらすだけ!
エンターを押すだけ!!
「よろしくお願いしまーーーす!!!」
・・・・・・・・・・・・あ、なんか光の筋が・・・
ああ・・・あああああああああ。
スゲー近所に落ちたあああああああああああ!
吹き飛ぶ門。
滅茶苦茶になる家。
家族を庇う男達。
・・・・・・・・・・・・
子供達が這いだしてきました。
外を見たら、なんか落ちたあたりから水柱がざあざあ・・・
「おんせんだ」
「おんせん、でたー!」
温泉・・・出たのか・・・(笑)
それでまた稼げますね!!
なんて強運なんだ・・・
ただじゃ転ばねえなー陣内家!!!(笑)
その後すぐ真っ暗になったのでもう終わっちゃうのかと心配したら、ちゃんと結末がありました。
ハッピバースデーおばあちゃん!
そうだね、お葬式よりはお誕生会の方がおばあちゃんは喜ぶね!
主人公とナツキさんもうまくまとまるだろうし、よかったよかった。
これからだねv
・・・あ、そういえばすっかり忘れてた。
了平くん甲子園出場おめ!
本家のピンチと了平君の試合が見事にリンクしてましたね(笑)
しかし、最初に出てきたときはクールガイかと思ったら本当に負けそうになると顔に出るな(笑)
父ちゃん似の素直な良い子なんだろうと思いましたv
面白かったですー!
ほんっと面白かった!
ああーまた見たいなー!
ちょっと一晩寝たら色々細かいトコ忘れてるし、それに今度は誰が誰だかちゃんと覚えてからもう一回見たいよ!(笑)
久しぶりに大当たりな映画でしたvv