忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[475]  [474]  [473]  [472]  [471]  [467]  [461]  [460]  [459]  [458]  [456

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

風の谷のナウシカ

金曜ロードショーでナウシカがやってました。
ナ ウ シ カ 最 強

拍手




やっぱ名作だね!
何度も見たのに今回もついつい最後まで見てしまいました。
ジブリ作品はナウシカが一番好きです。
小さい頃は子供向け作品と思って見てたんですが大人になってから見たらすげえ深くてビビった記憶がある。
とりあえずクロトワさんの腹黒さとタヌキっぷりは子供向けではないと思う(笑)
絶対あの人一人で年齢層上げてるって!
あとの人はなんだかんだで高潔だもん!
あんなユルく腹黒くくたびれた感すらある渋い中年色出してるのあの人だけだもん!
中間管理職とかサラリーマンの哀愁すら漂ってるもん!

てか、大人になってからは見るたびにクロトワさんとクシャナさんにときめくんですけど。
クシャナさんがちょっといなくなって帰ってきたらなんか素直な表情を見せるようになってみたり
それを見たクロトワさんが「ちょっと見ない間に可愛くなっちゃってまあ」とか言ってみたりさ。
や、それだけなんだけど(笑)

あとはナウシカが記憶より可愛い声してたり
記憶より表情豊かっていうかむしろ感情豊か過ぎるくらいだったり
記憶より強かったりかっこよかったり

てか、姫っていうか筆頭?

なんですかあのキビキビとした判断力に的確な指示そして行動力!
加えて五感も冴えわたり更に第六感まで備えてやがる・・・!
なんですかあの姫、強いじゃないですかむしろ最強じゃないですか。
武力的な強さもさることながら危機に陥った時の対応力が半端ねえ。
なにあの危機管理能力。
どうしたらあんな大人に育つの?

虫を誘導したり鎮めたりは覚えてたんだけどさ。
あとは最初の飛行機が飛んできたときに「舵を切れぇぇー!」て叫んでたのは覚えてたんだけどさ。
ラステルを普通に姫だっこして運んできたので吹いた。
いや腕力強すぎるだろ!;;
あ、でもメーヴェにあの体勢で乗れてる時点で腕力すげえのか・・・
なんかもうそういう現実的な視点で見るようになったらナウシカがありえないくらい強く見えた。
覚えてるシーンもより強烈に心に残りましたよ。
もちろんあの最初あたりの兵と闘うところとかもね。
でもやっぱ一番は虫をなだめたり心を通わせたりするところが一番強烈だよなー。
王蟲の触手でぐるぐる巻きにされるところとか今見たらキモッて感じだもん。
てか王蟲の触手自体が今見るとちょっとヒく。(クライマックスの材料なのに)
大人になっちまったぜ・・・(三ω`)

そしてアスベルがいつ見ても中途半端だよなあ(笑)
完全にナウシカのサポートだもんな!
もっとかっこよくしても良かったのではないだろうか!
でもナウシカには単に男に守られるだけの女の子でいてほしくはない・・・
ちょっとアスベル頼りなすぎるけどナウシカが強すぎるのが原因なので仕方がないんだろうな・・・
きっとペジテでは勇者的ポジションなんだよ。てか一応王子なんだっけ?
でも、そういえばジブリ作品で男がかっこいいっつったらもののけ姫のアシタカくらいしか思いつかないや。
や、ユパ様は別格だけどね!!

いつ見てもユパ様のモヒカンはインパクトがあります。
帽子取ったらモヒカン。あの時代に何故モヒカンだったのだろう。
それに風のような人っていうか、ナウシカ実はユパ様の子なんじゃね?ってくらい似てるよねこの二人は。
危機管理能力とか、人望とか、単独行動を好むところとか。
唯一違うところと言えば、ナウシカはほとんど全部直感で行動してるけどユパ様は頭で考えて行動してるくらいか。
ナウシカよりはユパ様の方が理性的というか、落ち着いてるし見ていて安心感がありますね。
流石先生ですね。
そして強い!あのユパ様に負けた兵士の「・・・強い・・・!」は明言だよね。賞賛の言葉として。

あとはおじいちゃんズが相変わらず素敵でしたよーvv
戦車を扱う時のお茶目っぷりとか大好きですvv
「働き者の美しい手」も名言ですよね!

それから王蟲の大群と巨神兵の迫力とか。
どーしてもペジテの大人たちは好きになれないわー私。
女の人たちはまだ同情できるんだけどな。

ラストのシーンは相変わらず感動しましたですv
てか、ナウシカって絶対あんまり頭使ってないと思うんだ・・・
ほとんど条件反射と直感で生きてる気がするんだ。
いや元々の頭も相当いいんだろうとは思うんだけど。
しかしアレだ、声優さんがすごく良かった。
咽を潰して叫ぶシーンとか結構多かったし、これ演じたあと声枯れただろうなあ。

そんな感じで今回は今までと違った目で見られたので面白かったです。
何度も見てるけど、またいつか再放送されたら見ちゃうんだろうなあ(笑)

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR