そんなわけで、ブラック・ラグーン9巻です。
読み始めたら止まらなかった。
面白かった・・・
面白かった・・・!

途中までレヴィ達がちょこまかと走り回ってた時はまだコミカルで良かったんだけど、その後の展開が余りにも重くてうわあと思った。
ガルシア君とファビオラが光の中にいるなら、ロックはすっかり闇に埋まってしまいました・・・ね・・・;
腰どころか胸元まで埋まってる。
ちょ・・・貴方、その表情やら目やらは一体どうしたことですか・・・!
すっかり闇の住人になって・・・!;;
たまーにガルシアくん達がイメージするロアナプラ・闇の住人達代表の中にしっかりとロックが収まっているのもなんだか泣ける。
こんなじゃなかった・・・
ロック、こんなじゃなかった・・・ちょっと前までは・・・!;;
一応本人善意のつもりみたいなんだけどね。
いや貴方めっちゃ楽しそうでしたよ。今回の賭け。
人の生き死にを善悪じゃなく必要な歯車に捉え始めたあたりからおかしくなったよ、ロック。
自覚がないんだな・・・;;危ないなあ。
これで自覚が出てきたら立派な悪党ですね!
でもいっそ自覚が出て欲しい。
ファビオラ並にとは言わないが、私もロックのあの善意に満ちた笑顔にはかなりイラッとした。
おーまーえーーーーー!!!
状況を見て言え、状況をぉぉ!!
いや恐縮がられてもムカつくがそういう問題じゃねええ!!
いっそ今回の賭けは俺の勝ちだぜ!って悪党の笑顔で言い切ってもらった方が良かったです。
ダメだよロック。
いっそ捨てちゃいなよ、そのひとかけらの良心。(それもどうよ)
みんなの冷たい目線が悲しかった。
だがわかる。
でもそのロックの変化が面白くもありました。
今回初めて色々自覚したんじゃないだろうか。
レヴィには銀の弾丸と言われたけど、ファビオラには空砲弾と言われた。
本当のロックはどっちに転ぶんだろう。
今後どう化けるのかがまた楽しみです。
いやーしかし、人がばたばたと死にました・・・ね・・・(´;ω;)
レイさん・・・レイさんが・・・(つд`)゚・
キャクストン少佐はこの件で何人もの部下と大事な片腕を失ったわけですね。
つーかなんだろ、あのキャクストン少佐の素晴らしい軍人ぶりは。
なんであの人あんな高潔でいい人なんだ。
せめて悪人だったら憎めたのに。
でも、ガルシア君には良かった・・・のかな・・・
そういえば、初めてバラライカの本心が見えた気がします。
あんな素の表情をするバラライカさん初めて見た・・・
確かに姐さんにとっては屈辱だろうな、獲物を目の前にしてみすみす逃がさなければならないなんてさ。
戦うことも許されず、あまつさえ大切に保護して送り出さなきゃいけないなんてさ。
自分なんなんだよって感じですよねバラライカさん。
や・・・しかし正直、バラライカさんよく張大人との盟約守ったね・・・
話半分忘れてたのも手伝って、最初はあー姐さん約束守ってくれてんだーとか思ったんだけど、途中から雲行きが怪しくなってきたのでハラハラしました。
本当なら国を背負い立って彼らと戦う日々が来ると信じていた日もあっただろうに、今は地を這いずり小さな町の盟約のために宿敵をみすみす取り逃がさなければならないこの屈辱。
心中お察し申し上げます、姐さん。
そしてレヴィ。
レヴィは最初から変わりなくあの位置にいるから、ファビオラの言うことなんて半分もわからないだろうな・・・
それはそれで切ない・・・
ロックが変わったとかそこら辺も下手したら気づいてなさそうだ。
や、それは無いか?
でも、周囲が感じるほどの変化には気づいていなさそう。
ファビオラとガルシア君が希望と決意に溢れた目をしていたからちょっと期待したけど、レヴィは今も変わらずに髪の先までどっぷりと闇の中ですね。
抜けないな・・・抜けることはないだろうな・・・
レヴィの立ち位置は一環してますよね。
ある意味彼女は完成形なんだろうな。
ロックはなんていうか未開拓だから、これからガンガン転がるし変わっていく。
どう育つんだろうなー今後。
レヴィに比べると、まだシェンホアとかの方が抜けられそうな気配はあるよな・・・;
シェンホアとソーヤーとロットンには和みました。
ロットンは相変わらず馬鹿だなー。
ていうか女子達からの扱い(笑)
イケメンなのに!
ソーヤーは可愛いなー。
シェンホアさんは相変わらずお美しいv
しかし、+レヴィの4人がかりでも歯が立たなかったロベルタさんの強さにビックリ・・・
ていうかあの人は本当に人間なんですか・・・?
歯で、歯で柳葉刀噛み砕いたよ!?
包丁よりデカイ刀を歯で砕いたよ!?
どうなってんのアレ!超合金!?;;
チェーンソーは銃の腹でぶち壊すわロットンのプロテクター(笑)は蹴り一発でベッコベコに凹むわ、いっそロボなんじゃないかな彼女は・・・
そりゃターミネーターって言われるよ・・・;;
ロベルタさんの壊れっぷりはあまりにも酷かったのでこりゃ元に戻らねーだろーと思ったんですが、ガルシア君やりましたね!
やったねガルシア君!!
男を上げたね!!
その後悲しいことになったけど、ホントアレだけは良かった!
ロベルタが元に戻って良かった!!
・・・や、元に戻ったわけじゃないんだろうなぁー・・・
あんだけ薬ガリガリ食ってたら副作用とか半端ねぇだろうな・・・
これからが大変だ・・・ホント大変だね・・・;;
ファビオラは実はあんまり好きじゃなかったりします。
でも吹っ切れたファビオラの方がいいな、とは思います。
雰囲気変わりすぎて誰?って感じですが;;
なんか色んな人が色んな物を失ったよ。
コレをきっかけに色々変わりそう。
あと、エダ。
エダって元々美人なんだから変装ついでにメイクばっちりした日にはそりゃあ美人なのに、素行の悪さが災いするねー(笑)
しかし、エージェントなんですね。
エージェントらしい仕事してたわー今回。
怖いわー。
そんな感じで殺人メイドさんをお家に返そう作戦、今回でやっと完結。
長かったー。
なんか長すぎて途中色々忘れてる。
また最初のあたりから読み返してみようかなあ。
雰囲気違いすぎて頭おかしくなりそうだわー。