4~7巻読みました。

フフフ・・・いいペースだ・・・
これで積んであるのはあとパンドラ・ハーツのみ!
それも読み終わったら次のを買うのさ!
鋼錬とブラック・ラグーンとちはやふるを買うのさー!!
・・・あ、あとフェアリー・テイルもだった。
あれ、やっぱなんか多いな・・・;;
そんなことよりぬら孫です。
いきなり黒田坊の出番が多くて嬉しかったvv
一枚絵の見せ場が超かっこよかった!
これまでの地味な印象挽回出来そうなくらいかっこよかった!
なのにそれ以降の出番がめっきり少なくて泣けた。
黒や・・・何故アンタはそんなに不運なんだ・・・;;
見ていてたまに可哀相になります。
もっと黒にスポットを!
あと、袖モギ様が怖キモ過ぎました。
怖い!怖いよ!;;
そしてキモいよ!;;
アレが苔姫を襲っている姿は幼女を襲う変態にしか見えませんでした。
災難でしたね苔姫・・・;;
黒さんナイスでしたよ!かっこよかったよ!
それにしても、鳥居ちゃんは意外にかわゆいねv
かわゆい女の子は大好きです。
ところで黒さん惚れちゃったりしてないよね?ってそんなわけないか。
妖怪は意外にちょっとした人情で恩義を感じたりするものなのかもしんないと思いました。
あと、河童可愛い。
コイツこんなに脱力マイペース型だったのか・・・
可愛いじゃないか・・・!!
このユルさが好きだ。なのに結構強いし。
玉章はキモかったー・・・
妖怪化したときはけっこーかっこよかったんですが、人間版がキモかった。
なんだろう、許せない。あの七三分け。
サラサラストレートで七三分け!!
お前どこのサラリーマンだよ!マジ許せねえ!!
敵なら敵らしくもっとアレだ、えっと・・・迫力ある髪にしてきやがれってんだ!
清継くんの方がまだ敵っぽい。
ちゅーか、犬神・・・(泣)
そうだよそうですよ、これが本来の犬神だよ。
桃なんて犬神らしい悲壮感の欠片もないよ。
犬神を見習え、桃。
犬神も最初出てきたときはうわあコイツキモイいいいと思ったんですが、最後泣けた・・・
どんだけ忠義の人なの犬神!(泣)
私はアレが犬神の生まれ変わりだと信じたいです。
そしてどんだけツンデレなんだ玉章。
優しくしてやれよおおおお!!!(泣)
この馬鹿野郎おおおおお!!!
ただ利用されただけの坊ちゃんのくせにいい!!
そんで、その利用したのは羽衣狐さんですかね?
過去話のじいちゃんかっこよすぎるんですが・・・!!!!vvv
うわあああああああvvv
なんだあの伊達男!!超かっけええええvvv
珱姫を押し倒したときにはそのままコトに及ぶんじゃないかとハラハラしました。
いやでもそんな風情のないことはしない・・・かな?
どうだろう、あのじいさま自由な人だからなあ(笑)
珱姫様はいかにも人のいいお姫様ですごい好感が持てます。
自分で切っといて血が止まらなかったらものっそい慌てて止血してた。
可愛いな。なんか表情とか仕草とか。天然だなこの人。
この二人から産まれた二代目が気になるのですよ・・・
いつ出てくるのだろう。
夭折した二代目、超気になる。
しかし過去編、いいな。雰囲気とか。
じいさまが奴良組を作り上げた話とかマンガにしてくれないかな(コラ)
牛鬼が微妙に若々しくて張り切っててかっこいい。
今みたいにいぶし銀な渋さも大好きだけれども!
現代編は、子供達が中学生だからなあ・・・
せめて高校生ならば・・・
せめて・・・!
どうも主人公が中学生以下の話は物足りないらしいです、私。
んーと。あとはね。
三羽烏がかっこいいです・・・vv
人間版もかっこいいのですが実はあやかし版の方が好きだったりします。
なんか貫禄とか、眼光とか!
あやかし版の方が雰囲気が出てて好きだ。
そして彼らを何気なく呼び出し使いこなしてる夜リクオがかっこいいです!
なんていうか、三羽烏が出てると画面が締まる。
なんか奴良組の中でこの三人だけ特別っていうか・・・学校で言う風紀委員みたいな感じ(笑)
だからこそ従えた時の貫禄がすげえっていうかさ!!
うーん、父ちゃんはあんなに可愛いカラス天狗なのにな。
どうしてあんなにかっこいいのが三羽も生まれたのだろうか。
母上に似たんだろうか。
それともじいさまみたいにカラス天狗も昔はかっこよかったんだろうか。
もしや過去編でじいさまに従ってるカラス天狗が・・・!?∑
気になります。
あと、夜リクオのかっこよさが増してる気がしますが同時に危なっかしさも出てきていたり。
でも、杯を交わした仲間が出来たので進歩ですね!
雪女と結構思わせぶりなシーンが多いんですが、どうなるんだろうな・・・どうもならないのかな・・・
あと家長さんの「リクオくん多分私のこと好きだと思う」発言にイラッとしました。
多分そうなんだろうが調子に乗るなよ小娘ェ・・・!(落ち着いて)
雪女派の私には爆弾発言でした。
つか、雪女って・・・じいさまがさらりとかわしてたんですが、連れ添うと相手死んじゃうのかな・・・;;
うう・・・雪女に幸せになってもらいたい・・・;;
四国編では雪女大活躍でしたね!
ビックリした!実は強かったんだね!
なんか空回りしてるイメージばっかりでした。
今まではリクオの後をついて回ってたイメージの雪女ですが、なんか急にお姉さん属性が出てきた気がします(笑)
夜リクオを叱りとばすなんて何事・・・!
家長さんにしろ雪女にしろ、尻に敷かれるフラグが立ってますよ、リクオ。
四国編は奴良組の結束の弱さにガッカリでしたがそういえば元々じいちゃんがいなかったらまとまってなかったんだっけ。
ゼンさんがいいわー。
体弱いけどアニキ体質で。
あと、狒々さんとこの二代目猩影くんがなんだか全然見せ場のないまま終わってしまったのが少々残念です。
ホントはあったんだろうな・・・多分・・・;
黒さんと同じような感じかな・・・;;
あーあとは、ゆらちゃんのお兄さんが性格悪すぎてムカつくんですがどうしたらいいですか。
純真なゆらちゃんが遊ばれまくっているのを見るとムカムカするんですがどうしたらいいですか。
ゆらちゃん可愛い・・・!
この子騙されやすすぎ!;大丈夫かそんなんで!;;
や、兄ちゃんはドSだと思えばいいのかもしれんのですが・・・
ちょっと強烈過ぎて、なんか愛を感じませんよ兄ちゃん。
おまけマンガ程度なら可愛いんだけど、ゆらちゃん多分本気で死にそうだったよ!
ホラーマンガみたいになってましたよ!
あと下の兄ちゃんがちょっと操られてるっぽくて怖いです。
大丈夫か。
ちゃんと自分の意思で歩いているのか。
なんか洗脳されてるんじゃないのか。
怖いな。
なんか、もーちょっと妖怪に甘くなってくれるといいんですけどね・・・兄ちゃん(´・ω・)
いい妖怪もいるんだって!もー!
次は羽衣狐編ですかね?夜リクオくんがゆらちゃんについていきたそうだったし(笑)
なんか最終戦みたいな雰囲気が怖いな。
でも確か本誌でまだ続いているから大丈夫なハズ!