忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[614]  [612]  [611]  [609]  [608]  [562]  [606]  [603]  [602]  [596]  [590

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

百姫伝、大詰め④

姫さまもこれで最終ー。

拍手




さーて刀は全部打ってあるし、まずは山城に行こうかな。
いきなり鬼戦か・・・(;´ω`)
厳しいな・・・;

いつも思うんだけど地獄に向かう廃墟に降り続いてる青白い雪みたいなのはなんなんだろう・・・(;´ω`)
なんか見るたびにナウシカの腐海の胞子を思い出す。

つーか普通に馬鬼に死にかけるとかw
ダメだ馬強ぇー!!(´д`)
もうほうとう(自動回復)喰っとこ・・・;;

ちょww馬www
ダメだやっぱ馬鹿みたいに強いww(ノ∀`)
馬だけにとかつまんないこと言いたくなるほど強いww
あーもう、うん、がんばろうね姫さま(´ω`)
この後鬼だらけの魔窟も控えてるからねっ!(ノ∀`)

とりあえず真面目に死にかけるから牡丹鍋(自動回復)も喰っとこうか・・・
大赤鬼にはなんとか勝てましたっていうか牛と馬より楽だったくらいだよ・・・(;´ω`)

えーっと次は近江の魔窟・・・
ああ・・・鬼のやつかぁ・・・(´д`)


さーて・・・軽く二週間以上放置しました。
どんだけ腕が劣化してるかなー(;´ω`)
この状態で、鬼魔窟か・・・うんがんばる!(ノ∀`)

子鬼、赤青、牛馬、赤青牛馬、ぬゃあああああああ!!;;;
た、倒したああああ!!;;
流石にレベル98なので鬼助の時よりは楽でした・・・
でも死ぬかと思った・・・!(;´д`)

そして確か刀が報酬だったので無報酬。
いいんだもん、力試しがしたかったんだもん(つд`)゚・

えーっと次は美濃で親玉戦か・・・
美濃の親玉って誰だっけ?

とりあえず買い物して月見うどん喰って、さーて行きますかね!(やっぱり外せない)
・・・あ!思い出した、鳴神城かー。
鵺戦ですな。よっしゃー!

思ったより苦戦したけどなんとか倒しましたよー(;´ω`)
てかレベルMAXなのになんでこんなに刀ばきばき折られるんだ。

まあいいや、次は飛騨で猪戦ですよー(/´д`)/
いつ来ても飛騨は寒そうだなぁ・・・
そしていつ見ても一本だたらはでかい。
猪になると丸々として可愛いんだけどなあ。

よっしゃー勝ったー!
だんだん弱い方に向かってるので流石にさっきよりは楽勝でしたよー。

で、次は信濃の魔窟・・・ああ、あの怨霊武者地獄なあれか。
よっしゃー怨霊武者倒した・・・ってあれっ!?Σ(;´д`)
うわーそうだ血狂毘沙門が降ってくるんだった!
わーすーれーてーたーーー!!!ひゃああああ!!!;;;

な、なんとか勝ちました・・・;;
勝てて良かった・・・(;´д`)

・・・なんだけど、砥石売り切れか・・・
キツイなぁー(;´・ω・)
あとどこで売ってたっけかなぁ;

まあいいや。次は甲斐を飛ばして武蔵の吉原で輪入道を倒して、それから相模で青坊主を倒さないとー。
この辺は初期の親玉だから楽だわー。
次の、伊豆の魔窟が問題なんだけど・・・(;´ω`)
まあいいや、駿河の雪之丞さまを先に倒そう。
昔は刀折るどころか隙も見えなかったものだけど、やっと刀折ったりして攻めの姿勢で勝てるようになったわー。
今度のエンディングでは姫さまと結ばれるといいね、雪之丞さま(´・ω・)

さーて・・・行くか、最強の魔窟へ・・・
勝てるかなぁ百鬼夜行・・・(;´д`)

・・・勝っ・・・た・・・!!;;orz
と、途中何度か死にそうになったけども!!(´;ω;)
赤鬼5人降って来た時は本当に半泣きになったけども!!
勝った!勝ったよぉぉー!!(つд`)゚・

あー、これであとは伊勢から高天原に行って雷神様を倒したら装飾品全部回収ですね!(;´ω`)
よっしゃー倒したー!
雷神様はいつ見ても破廉恥なお方です。


さーて姫さまもいよいよ最終戦ですよー。
またお不動様と戦うのかぁ・・・うん、まあアレだ、木像だからいっか(´д`)

そういえば、陣九朗はこの時雪之丞さまを殺すからあとは好きなだけ供養するがいいって姫さまに言ってたんだよなー。
それが、まさか自分が供養されちゃうとは思わなかっただろうよ。
今回はどういう展開になるんだろ?

・・・か・・・勝ったぁぁ・・・;orz
疲れたー・・・!;;;

そしてやっぱりお不動様本体でなく仏像だった(笑)
この余裕がかっこいいです!!

・・・うおっ。
いきなり場面が変わったと思ったら・・・
・・・あー生前の陣九朗だ・・・(´д`)
鬼助の時みたいにまた時間が戻ったのかー。

おお・・・姫さまと雪之丞さま、仲睦まじくて可愛いなあ。
ここで陣九朗はどういう行動に出るんだろうか、多分斬り付けたらまた同じことを繰り返すだけなんだろうな。
てか、陣九朗(本体)を操作するのってなんていうか・・・抵抗が・・・(;´ω`)
体がでかい分動きが重いな、でもこの頭身なら紺菊さんと釣り合いが取れそうだけども。

てか、雪之丞さま性格悪!!Σ(;´д`)
この人って・・・姫さま以外どうでもいいのか・・・!;;

・・・そして陣九朗、話しかけただけで何もせず。
二人が通り過ぎて終了ー・・・
これで姫の身体に取りついて悪行をなすこともなくお不動様に目を付けられることも無く、姫さまが死ぬこともない。
でも陣九朗は胸を患ってるから、いずれひっそりと死んでいくのだろうなあ・・・

・・・・・・なんかホント、陣九朗見てるとカンダタを思い出すわあ・・・(´д`)

そして姫さまと雪之丞さまは何も知らずに無事祝言を上げることになりました。

・・・ってオイ!!!Σ(;´д`)
あ、あいつ・・・!
やっぱりただじゃ死なねえええ!!;;
あーあー・・・雪之丞さま、体盗られちゃったか・・・(´;ω;)
あーあー・・・;;

どうせ表では百姫さまと夫婦みたいな感じになっておきながら裏では女中として潜り込んできた紺菊さんともムフフな感じになってるんでしょー・・・?;
あーあー・・・;;
雪之丞さまも可哀想だけど姫さまも可哀想だなあ;
ていうか気付けよ姫さま!なんか違うのくらいは気付いたみたいだけども・・・;

てか、陣九朗の目的は雪之丞さまの身体であって妻である姫さまはおまけみたいなもんだと思う反面、やっぱ姫さまのことちょっとは気に入ってたんじゃないのーとも思います・・・だって陣九朗、姫さまに対して甘過ぎる気がするの。
最初はつるぺた過ぎて興味ないとか言っておいてー。あーあー。
まあ死ぬまで騙されてたっぽいから姫さまも幸せっちゃ幸せだったのかな・・・;;
やっぱり雪之丞さまが可哀想だ(;´д`)

そして雪之丞さまの身体を乗っ取った陣九朗は朧流ならぬ飯綱流を立ち上げたそうな。

エンディング最後の一枚絵が三人の我が子と微笑みあう姫さま・・・か・・・
・・・なにか許せない気持ちになるのは私だけではないはずだ。
陣九朗ぉぉぉぉ!
てめええええええ!!!
てか、よく紺菊さんが許したね・・・(;´д`)

ああ、複雑。
すごい複雑。

そしてこれにて完結!となったので2は出ないんだろうなーと思いました。
続きものは作らない主義らしいし、きっと出ないだろう。

ああ、大変だった・・・(;´ω`)
鬼助は話的にもかなり面白かったんですが姫さまは陣九朗がとにかく好きになれなくてそういう意味でも大変でしたよ;;

しかし結局、因縁を断ち切る朧村正をしても姫さまと陣九朗の縁は切れなかったのかー・・・;;
むしろ新しい形で結び直されてしまいました。
どんだけ強い縁だったんだろうか・・・(;´д`)
とりあえず陣九朗にザ・ロリコンの称号を贈りたいと思います☆
カンダタはやはり最後に悪行を働くものなのだなあ・・・(´д`)

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR