十番目の塔、クリア。
迷った・・・すごく迷った・・・
迷いすぎて気持ち悪くなった(;つд`)

あまりにも彷徨いすぎて意識がもうろうとした状態でクリアしたので記憶があんまりありませんorz
しかもまた勘違いで迷子になったっていう。
グライアイに「あんたも迷うんじゃないよ」って言われた側から迷子になったっていう!
あんなに迷いやすい構造してるのが悪いのよっ!(つд`)゚・
でも飛び越えられるポイントを飛び越えられないと思い込んでおそらく2時間くらい徘徊してた時はつらかった。
本当につらかった。
探してたのは主の部屋だったんですが、封印鎖を全部解く前にすんなりと行けてしまったので余計迷ってしまいました(;´・ω・)
どっかからするりと行けたんだ、でもどこだっけ?
ここでもないし、そこでもないし、あああもう!みたいな。
もしかしてここ飛び越えられたっけ?と思って走ってみたら軽ーくジャンプしてくれたときには脱力した。
本当は今日中にクリアしたろかなくらいの気持ちだったんですけど、全てのやる気がなくなったわ・・・疲れた・・・(;つд`)
そんな状態で迎えた主戦ですが、意外に楽でした。
温厚な主だが攻撃を加えると向かってくる、みたいな本の通りで動き出す前には結構びしばしと鎖で叩いても全然動いてくれなくて、どうやったら戦いが始まるの?みたいな感じだったw
肉を引き抜こうとしたら怒った。(そりゃそうだ)
ただ、倒し方を理解するのに結構時間がかかったな。
ルーレット式だと気付いてからは割と楽だったんだけど。
もう疲れ果ててたから防御とか全部捨てて回復しながら戦ったよ・・・
よく勝てたなあアレ。
前の塔とかの主みたいな奴だったら勝てなかったかもしんない。
肉を引き抜こうとすると悲鳴をあげて嫌がるのですが、無抵抗で引き抜かせてくれるところはなんか可愛かったです。
あれ、なんか危ない発言?まあいいや。
1~5番目の塔は入口にエオスの男神の像があって主も男性的で逞しく雄々しかったのですが、6~10番目の塔は入口にエオスの女神像があって主たちもどこか女性的な感じでした。
業火の塔の主はすらりとした鳥みたいで、お花型の爆弾みたいのを投げて来たし。
ちなみに紅蓮の塔の主は鎧甲冑をつけたガンダムみたいなごっつい主だった。
湍流の塔の主は本体が女の姿をしてたな。
湧水の塔の主ってどんなだっけ・・・なんか湍流の塔の主とちょっと似てた気がするなあ。
タコつぼみたいな身体の表面を肉が移動してって、なかなか捕まえられなくてイライラした。
隆岩の塔の主は全然女らしくなかったけど、爆発する卵を産み落とす辺りは女かな。
岩壁の塔の主はやっぱりガンダムっぽいゴツゴツした主で、両腕で岩を叩きつけてきて鬱陶しかったよ。
新緑の塔の主はひらひらのワカメみたいだった・・・光合成するのにむしろ海藻っぽかったのが謎だ。
女性的とかはわからんかったけど、大樹の塔の筋骨隆々な羊みたいな主に比べたらかよわい感じだったね。
精金の塔の主は、玉座と言うか、台座に嵌った女性像みたいな感じだったなあ。
一か所から動かなかったし、がっしがっしとアクティブに動きまわってたケンタウロスのような鍛鉄の主とは全然違ったね。
いやあ、色々倒してきたなあ・・・。
そんなわけで現段階で行ける塔は全て行ってしまいました。
次はどういう塔で、主は男女どっちなんだろう?
色々楽しみです。
セレスですが、今回もまた獣化させてしまいました・・・(;´ω`)
だって、だってー(つд`)゚・
もう少し主の倒し方に気付くのが早かったら獣化させなかったかもしれないんだけどね・・・
今度はネックレスが壊れたよ。
壊してごめんって言われたので、また後でグライアイに直してもらってプレゼントし直しました。
いいんだよ、壊れたらまた直せばいいんだよ(´・ω・)
そして主肉・・・
あげたらひったくって犬食いされた。
ふおおおおお((((((;´д`))))))
ひ、ひったくられたー!!
獣化してるから喰い方が普段より更に獣じみてきてる・・・!
確実に侵食されてきてるYO-!!!(;´д`)
今回の夢は長かったです。
でもようやく核心に迫った気がする。
500年前、エオス教の12の神様をひとつに融合して唯一神を作ろうという計画があって、それにルチルのお母さんが名乗り出たと・・・
やっぱりお母さんがおかしかったんや・・・(´д`)
それを聞いたお父さんが「俺はどうなる?置いていくのか?」って言ってて、お父さんを一人にしないという目的も忘れてしまったお母さんが悲しくなった。
でも、最後に「私は一人じゃないから・・・」とか言ってたので、なんかお父さんも無理やり融合させられたんじゃねーかなアレ。
んで途中の怒りに震えてる夢は、神を作るためと思って犠牲になったのに実はただの人体実験だったことに気づいて怒ったとか?
0号とか呼ばれてたけど、ナンバリングは何番まで付けられたんだろうか・・・
てか、お母さんは13番目の主なのか1番目の主なのか。
いや、そもそも主になれたのかどうか(´・ω・)
セレスに取り付いてきてるのは間違いなくお母さんだと思うんだけどなあ。
どういう経緯でそうなったんだろう?
なんか、塔はあと3つしかないのにイベント達成率と文書達成率が全然満たせてないです(´・ω・)
だからやっぱり2周しないと色々無理なんだと思う。
そして獣の呪いはやっぱり主になっちゃう呪いだった。
グライアイは獣の呪いにかかった人間を塔に連れてくる役目の人でした・・・(´・ω・)
でも全部の主肉を食べれば呪いが解けるのは本当・・・なんだよね?
なんか心配になってきたなあ・・・(;´・ω・)
それと、塔がそびえ立つ爪跡の下にあるという異界とようやく絡んできた。
今まで、異界の存在はわかっていたもののだからなんですか?みたいな扱いだったんだよね・・・
獣化が進むと魂が異界と入れ替わるらしい。
つーことは・・・ルチルとかあの辺の夢は500年前じゃなくて異界なんですかね?
んん?それはそれで変だなあ。
異界ってあの世ってこと?いや、それもおかしいし・・・
異界の存在意義っつーか、位置づけが未だに把握できてない(´・ω・)
別に異界とかなくていい気がs(ry
あと、エンデが鎖を使いこなせるのはエンデの先祖が鎖と関わりがあるから、らしいのですが・・・
やっぱりルチルの子孫なんじゃないのかなーエンデって。
ルチルは実は生きてたとか。
いや、でもはっきりと死んでたよな。
じゃあ主化失敗した後の夫婦の子孫?
うーん?ううーん??
まだまだ謎が多いです・・・
そういえばSエンド見ないと完全には解けないらしいのですけどね。
謎の方も気になりますが、エンデとセレスが無事に一緒になれるのかが気になります。
あんだけ親密度上げればバッドエンドはないだろうと思うけど、親密度低ければもしかしてバッドエンドになる場合もあるのかも。
今回はセレスとの新しいイベントはなかったなあ・・・
プレゼントもあげ尽くしちゃったし、会話もし尽くした感があるし。
やっぱり飛ばし過ぎた!
時間かけ過ぎた!
でも一周目だし迷子になるし、敵も強いんだもん・・・。
最近、レベルも上がってきたし武器の錬成度も上がってきたので、ようやく敵が楽勝になってきましたよ。
最初は楽勝だったんだけど、なんか途中からやたら強くなって何度も死にかけてたんだけどね。
鎖より第二武器の攻撃力の方が高い・・・
でも鎖はエンデのレベルと対応してるから、最終的には鎖の方が強くなるのかな?
そういえば、レベルとかはほとんど気にしてないですね。
たまーに思い出してステータス見るくらいで。
塔が変わるといきなり連続して上がることもあるからビックリする。
レベルが上がると体力全快になる親切設計なので、死にかけた時に助かります(;´ω`)
今、30いくつだったかな・・・
せっかくレベル設定してあるのにこんなに気にしないゲームも珍しい(ノ∀`)
なんか、1レベル上がったくらいじゃ強くなったっていう感じがしないからかも。
5レベルくらい上がってようやく、なんか強くなったかなって感じになる(ノ∀`)
残す塔はあと3つか・・・
ああ、終わるのがもったいない(´・ω・`)
だけどはやく二周目に行って一周目では手に入らないセレスのドレスとか装飾品とか絵とか布とか色々贈りまくってセレスを着飾らせたい。
セレス可愛いよセレス(*´д`)ハアハア
来週にはクリアするぞー。