そういえば2月あたりに読んだまま感想書いてなかったな。
別に書かなくてもいいんだろうけど、なんか抜けるのが気に入らないって言うね・・・

ヅラの脱獄の話はなんか知らんけどいい話になっててちょっとヅラが仲間多くて慕われる理由がわかったわーとか思ってたら最後に裏切られた。
てんめぇぇぇ腹ん中真っ黒じゃねえかあああああ
末吉の純真な心を返せええええ!(;´д`)
ヅラって銀さん以外には黒いんだなって思いました。
いや銀さんに対してもアレか。たまに出し抜こうとしてたねそういえば。たまにね。
万屋の旧メンバーの話ってどこまで本当なのん?(;´ω`)
表紙誰だよって思ったら旧メンバーかよ!
次の巻の背表紙がキャサリンだったからキャサリンがこの人にメタモルフォーゼするのかと思ってガクブルしますた。
良かった、そういう話じゃなくて。
しかし旧万屋時代の銀さんのぼっちぶりに泣けた(つд`)゚・
なんでつるんでたの一体・・・!
しかも最後の最後までドロドロしてて吹いた。
散々じゃねーかwww
やっぱ銀さんアレだな、大人より子供と組む方が合ってんだよきっと。
さりげに世話好きだし。
大人だと変な遠慮が出ちゃうんだよきっと。
細かいところ気にする人だし。
しかし本当に誰が写真撮ってたんだろうなー。
キャメラマンが気になるぜよ。ヅラか?
温泉旅館の話は・・・
読んでてぞわぞわした(;´ω`)
つーかザビエル怖ぇ!ザビエル怖ぇぇぇー!!;;
あの何も映さない瞳が怖い!!(;´д`)
歴史上の偉人が最初から最後までパンツ一丁で登場するのって銀魂くらいですよね。
パンツ一丁のまま成仏するとか銀魂くらいですよね(笑)
しかもうまい感じに特徴捉えてて吹いたww
信長はちょっと肖像画に似てるし光秀の真面目そうな顔つきとか秀吉の傲慢ジジイな雰囲気とか、イメージ通りに再現されてて無駄過ぎると思った(ノ∀`)
いや、なんかいい感じにまとまってたけどさ・・・
仲直りしてたしさww
銀さんが反撃に出る時の顔が好きだなw
ケダモノ呼ばわりされてるしwww
ちうか、お登世さんはどういうつもりで銀さんたちを送りこんだんだろう・・・
やっぱお岩さんを助けるためかな?
お岩さんに「惚れたね?」ってビビったけどな。
えええ旦那さんは!?肩に乗ってる旦那さんはー!?(;´д`)
お岩さんの浮気者ー!とか思いましたけど、最後は綺麗に収まってて良かったです。
仲間たちも元に戻ってたしね・・・
幽体離脱した仲間を銀さんの身体に取り憑かせるとか、無茶するわ・・・
神楽ちゃんの安定感に吹いたww
お妙さんは銀さんに憑依しても最強だった。
八っつぁんはやっぱダメだな・・・(´・ω・)
ところでレイさんはなんで死んじゃったんだろ、お岩さんの回想に小さいころのレイさん出てたんだけどなあ。
知り合い全員に先立たれてしまったらお岩さんがああなるのも無理はないかなってちょっと思いました。
綺麗にまとまったけどなんかせつなかった(´・ω・)
土方さん強制禁煙の話は・・・流石にちょっと可哀想になりました(;´ω`)
あれ結局煙草やめたのかな、土方さんの個性がーとか思ってたら次に出て来た時に普通に煙草吸ってたからいつもの土方さんだwwって安心したわ(ノ∀`)
空知先生と禁煙との戦いは続いておった・・・
今はどうなってるんですかね。
あと松平のとっつぁんが煙草絶対やめねェとか言ってたのに娘に煙臭いとか言われたくらいで簡単にひよってて吹いた。
どんだけ娘大好きなんだとっつぁん・・・
私は娘の将来が心配だよ(;´д`)
八っつぁんの文通の話はですね。
八っつぁんも他人に厳しく自分に甘いダメ大人予備軍だなと・・・(笑)
まあでも八っつぁんちは姉上がそうだからなぁ、やっぱ八っつぁんもどっか似てるんだなぁw
んでその姉上と銀さんがゲスいさぐりを入れてて吹いた。
聞けよ!真正面から聞けよ!
って思ったけど万が一本当にそうだったら色々ヤベーからな・・・(;´ω`)
でも姉上は先走り過ぎだ。
まず銀さんが偵察に行って帰ってきてから差し入れするべきだった。
つーかあの形で出されたこんにゃく食うなよ銀さん・・・(;´д`)
フリーダムすぎてどうしていいやら。
あと、近藤さんが最低でした。
なんでこの人っていざとなると頼れるのに普段はこうなん?
沖田も最低でした。
しかもだんだんイケメン度が上がってるから始末に負えねー・・・!
手紙に協力してるときはまだ良かったんだけど会ったばっかの女の子を瞬時に調教しちゃうのはどうかと・・・つーかS度上がってね?
なんか技術的にも上がってね?
どこに行く気なんだよこのドS星から来た王子様はよぉ・・・!
土方さんがA型にはなんか納得しました。
手紙にはビックリしたけど。
銀さんと似てると言われてたけどやっぱA型とO型の違いなんだろうか・・・いや銀さんがOかどうかは知らないけどきっとそうだと思ってます。あの面倒くさがりで適当なのに妙なとこ細かい性格は絶対Oだ。
つーか土方さんどんだけB型の女嫌いなの・・・w
なにがあったの一体www
あの粘着っぷりはよほど過去に何かあったと思われるwww
きららさん可愛かったけどところどころ行動がな・・・(;´ω`)
まさかうららちゃんを口説くのを手伝いますとか言い始めるとは思わなかった。
いいんですかお姉さーん!!(;´д`)
なんか仲良くなるためには手段選ばない感じがしてちょっと心配になりました。
そして飛ぶとは思わなかった・・・
女は一時の感情で取り返しのつかないことをするよねって誰かが言ってた気がするが確かにそうだなと思いました。
んで文通は今でも続いてるんだろうか・・・
いつの間にやらうやむやになってそうな気がする・・・w
星喰と星吐の話は、最初いい話かなーと思いきや途中で裏切られてオイコノヤロウと思ったらやっぱりいい話だった。
銀魂はこういうひねくれた話が多いから油断できねェ・・・
定春がダッチワイフ吐いたあとの銀さんと新八の疲労感はスゲー理解できる(笑)
お疲れさんでした・・・w(ノ∀`)
あとヅラが可愛いもの好き過ぎて可愛かった・・・
ヅラが可愛い・・だと!
んでも猫まみれになりたいその気持ちはよくわかる。
引っ掻かれるのはごめんだけどね!
つーか銀さん冷たいよwww
ヅラに超冷たいよwww
スクーター三人乗りしようとするヅラもヅラだけどゴミだけ押し付けて放置とかww
それでもめげないヅラは強いなと思いました。
たまに思うんだけどあいつもしや昔苛められっ子だったんじゃ・・・
んでもラストに星喰を助けに来たとこはちょっとかっこよかったぜ。
神楽ちゃんもすごいかっこよかった。
いい顔するようになったなぁ、神楽ちゃん。
フォローするつもりが勢い余ってダメージ与えてたとこも神楽ちゃんらしいと思いましたww(ノ∀`)
そっから老人と老犬の根競べになるわけですが・・・
老人より長く歩いた老犬と。
老犬より長く生きた老人と・・・
なんていうか、くたばれくたばれ言い合いながら、ようやく二人はダチになれたんだなって思いましたよ。
これはもうこの二人にしかわからんね。何も言えんよ。
<13>
ジャンプQに掲載された特別読切が載ってました。
懐かしいなー。私このインタビュー本紙で読んだわ。
相変わらずだな空知さんとか思いながら笑った記憶があるわ。
空知さんのおまけページは本編より面白い時があるから困る(ノ∀`)
つーか字うまいよねこの人。
よく筆ペンでこんな細かい字書けるよな・・・スゲーと思うわ。
んで13ですが、面白かったです。
私これ好きだなー(´∀`)
高校生になってからのごるごさんが無表情でお茶目なことしてて可愛かったです。
まあ藤枝くんにとっては迷惑だったんだろうけどもwww
あれで応えるなんて藤枝くんくらいですよ、もう運命としか思えないよね!
ラストの髪下ろした藤枝くんがかっこよくてビックリ。
アンタサーティーんだった時と全然違うじゃんよ!
サーティーんだった時のギラついた目も素敵だったけどね!
そして戦闘態勢に入った時のごるごさんのマジ顔が結構怖くてビビった。
おお・・・これが本来のごるごさん・・・(;´д`)
なんかいつになっても決着着かなそうだよね、うん。
そこがまたいいよねw
続き読みたいなー。
そのうち銀魂で出て来ねーかなこの二人。
この一回で退場させるにはちょっと惜しいよね。