駅でてりやきバーガーの広告を見てたのでてりやき!てりやき!と思って行ったんですが、実際行ってみたらBLTバーガーがメインだったっぽいのでそっちにしました。
また・・・終わっちゃってたのかな・・・(三ω`)
というわけでBLTのチーズ入りバーガーと、オニポテと、ほろ苦抹茶。

ほろ苦抹茶がセット除外だったので全部単品だったんですが、そのお陰で千円越えてビックリしましたw(ノ∀`)
BLTバーガー。

横から見るとなんかすごいね・・・トマトの厚みとかw
パティは相変わらず自己主張の薄い優しい味わいだったんですが、今回はたっぷりの野菜と分厚くて歯切れのいいベーコンとシーザーだかサワークリームだかのソースの酸味がマッチしててすごい美味しかったです。
チーズとパティは脇役としていい味出してた。
いつも思うんだけどあの控えめさは主人公というよりフォロー型の脇役だね、うん。
チーズは入れた方が美味しかったと思います(´∀`)
オニポテはどうしても頼んじゃうねー。
ベッカーズの方が好きなんだけどね。
モスのはオニオンリングがそのまんま過ぎなのでww
でもポテトはモスの方が美味しいかも。
ほろ苦抹茶は名前の通りほろ苦かったです。
そしてあえての無糖という・・・
なので受けて立とうと思ってそのまま無糖で飲んでみたんですが、何故か塩気が・・・(;´ω`)?
茶道とかよくわからんのだけど、そういえば抹茶塩とかあるくらいだからお茶に塩ってアリなのかしらん?
不味いわけではないんだけど、やっぱり普通の加糖抹茶に慣れているので結局ガムシロ入れました。
美味しかった!(*´∀`*)
しばらく放置して最後に飲んだせいもあって、氷で程良く薄まって更に丁度良かったです(;´ω`)
全然そのまま味わえてないww(ノ∀`)
まあ美味しかったからいいやww