やっと始めたよー。

とりあえず、ジャケット手抜き過ぎだろうww
確かにちょっと3Dっぽくなってるけどさ!
3Dなんて謎のときくらいだろうと思ったらフル3Dでちょっとビックリした。
そしてポリゴン・・・だと!(;´д`)
立ち姿は普通に2Dでええのに・・・(´・ω・)
でも慣れてきたらこれはこれで味かなと思い始めて来た。
アニメは2D・・・じゃなくていつものイラストアニメなんですが、それも3Dになっててちょっとビックリした。
なんだーイラストのまま3D化出来るならポリゴンにする必要ないじゃん!
まあ確かにちょっと飛び出す絵本みたいな感じだけどね。
紙みたいな。
でもそれはポリゴンでもあんまし変わらん気が・・・(;´ω`)
3Dと2D見比べてみましたけど、なんていうのかな。
3D度を上げると、奥の背景が左右に広がるのがちょっとすごいと思う。
奥行きスゲー!ってなる。
今回は画面がちょっと上下左右に動くようになってて、それが更に奥行き感を増してると思う。
特に上を見上げた時が一番立体感を感じるなあ。
でも見続けてると自分の目がなんか変になるな・・・子供だけじゃなくて大人も結構危険なんじゃないかと思う(;´д`)
たまーに周囲を見渡す必要があります。
疲れるしなんか目がおかしくなるような気がして(;´д`)
画面操作がちょっと変わってて面倒な感じ・・・(´・ω・)
つっつきが下画面じゃないのがちょっとね。
上画面に虫めがねが現れてそれを下画面で操作。
下画面はマウスみたいな役割になってしまいました。
それがなんかちょっと・・・まあ慣れればそんな苦でもないんだけど、謎が一番困るかな。
今までは上画面にずっと問題文が出てたのに、今回は隠れちゃってて問題文なんだっけ?ってなります(;´ω`)
表示ボタンがあるからそれ押して表示すればいいんだけどね。
そしてマウス状態の下画面で上画面を操作するという・・・
ちょっと違和感。
でも画質上がったから、これまでみたいにこの粗いイラストから細かいとこ読み取れとか無茶ぶりにも程があるぜとかそういうのはなくなる予感がします。多分。
あと、音楽がいいね!
音が携帯アプリクラスからPSクラスに上がった気がする!
流石に生音とまでは・・・どうなんだろ?
あと、ズーム機能が付いた。
ズームしたり移動したりするときの3D感はけっこういいです。
画面がグワッ!て迫ってくる感じ。あれは好きだわー。
ちなみに、つっつきは難易度が下がりました。
話しかけられる人とかメダルとかに虫めがねが当たるとレンズがオレンジに変わるように・・・
今回からつっつき範囲が広がったから結構便利。
人も話しかけられる人と話しかけられない人が出て来たし。
ストーリーはこれからですね。
しょっぱなからパレードでちょっとウキウキします(´∀`)
パレード!
サーカス!
謎の仮面!
そして馬ああああ!(?)
謎の仮面男にパレード見物の人々が石化されてしまって、追いかけよう!ってなったときにレミさんが白馬にまたがってやってきたのでどこの王子かと思いましたwww
レミさんなんでそんな男前なんすかwww(ノ∀`)
んで教授は栗毛の馬、ルークは芦毛のポニーにまたがって追いかけたんですが、いきなりレースゲームみたいになって戸惑いました(;´ω`)
あ、ポリゴンになったからこういうのもあるんだ・・・;
教授がなかなか賢い運転するのでこっちが困った。
道の端に寄ったらそのまま道に沿って走るなんて頭良すぎです教授(;´д`)
真ん中走ったらずっと道の真ん中走り続けるなんて思わなくてタルよけようとしたら逆に当たっちゃったりして教授よく落馬しませんでしたねみたいな感じになりました。
でも面白かったなー。また出てこないかな、馬。
あとルークが乗馬出来るなんてちょっと意外だった。
でもよく考えたら動物と喋れるくらいだから馬とも仲よくなれるのかな。
レミさんのルークに対するいじわる度が上がっててニヨニヨします。
楽しいんだろうなあ、からかうのwww(ノ∀`)
レミさん教授と同行する前に既に色々調査してて相変わらず有能な助手やで・・・
かっこいいわー。
おもちゃ屋さんのいかついお兄さんに一目ぼれされて女神とか呼ばれてた。
なんか、いかついお兄さんと肉体派のレミさん・・・
ちょっとお似合いとか思ってしまったww(ノ∀`)
おもちゃのロボをもらいました!
可愛いぬいぐるみ大好きのルーク、ぬいぐるみよりロボなレミさん。
ギャップ萌えというやつですね(`・ω・´)
レミさん好きやわー。
まだ6問しか解いてないのに1時間もやってるのがなんだかね・・・(;´ω`)
なんか、いちいち時間かかるようになったような気がするのよね・・・やっぱつっつき範囲が広くなったからかな。
そのうち慣れればもう少しサクサク進めるかもしれん。
とりあえず今は今回の依頼者に会ったところまで。
教授の昔馴染みか・・・
今回は教授の学生時代の回想がちょっと出てくるらしいんだよね。
楽しみです(´ω`)