忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[1232]  [1231]  [1229]  [1228]  [1227]  [1226]  [1225]  [1223]  [1221]  [1218]  [1216

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レイトン教授と奇跡の仮面②

昨日は8時間くらいやってた・・・
やっと三章まで来ました。

拍手




二章は教授の高校生時代の話だった。
教授が昔は考古学も謎もそんなに好きじゃなかったなんて意外だなー。
むしろ周りにゴリ押しされて若干辟易してたくらいじゃないか(笑)

教授、昔は結構自分に自信がなかったのかな。
謎解いたときもえっうわっ解けちゃった!みたいなリアクションだし(笑)
でも思えば、大学時代もクレアさんみたいな押しの強い女性に引っ張られてた感があったから、元々そんな強気なタイプじゃなかったのかもね。

教授のご両親が出て来た(゚∀゚)!

・・・似てねえwwwww
全っ然似てねええええwwwww
教授の点目はどっち側の遺伝なのかと思ってたらどっちも違ぇぇぇ!
目鼻口どれひとつとっても共通点がねええええええ
すみません、本当に本当のご両親ですか・・・?(オイ)
マジで疑いたくなるレベル。
ルークとお父さんは結構似てたんだけどなー。
パーツはそうでもないんだけど、なんか全体的な雰囲気がね。

お母さん心配性で可愛らしかったです。
お父さんはハイジのお爺さんを縮めたみたいな外見で可愛かった。
つか、どっちも背が低くて教授の長身はいったいどちら似なんだろか・・・
いやいやもう考えるのはよすまい。

教授がお母さんに全部投げっぱなしなところは高校生らしいなと思ったw
掃除はこの頃から苦手だったんですね教授・・・!

お父さんは謎とか考古学好きな人でしたよ。
教授の謎好き考古学好きはランドの影響かと思ってたけど、お父さんの影響もあるのかもね。

ランドは自信たっぷりな天才って感じで、教授とは正反対みたいな人だった。
シャロアさんはランドの恋人だったのか・・・
それで、なんで今はヘンリーの奥さんなんだろ。
ランド繋がりなのかなあ。だとしたらちょっと歪みを感じるぜシャロアさん・・・
幸せそうに見えないしなあ(´・ω・)

教授がヘンリーとはあんまり仲良くなかったとか言ってたのでどんな人なのか気になってたんですが、まさかランドんちの使用人だったとは意外だわ。
仲良くなかったどころの話じゃないwww
気まずい空気出ちゃってるじゃん!
なんかヘンリー怖いよ!
表面的には勤勉な使用人だったけど何か心に闇を抱えてそうで怖いよ!(;´д`)

気まずいといえば、ダルストン。
私はダルストンのツンデレっぷりは嫌いじゃないので、ダルストンにはそんな悪いイメージがないんですけど教授はもしかしたら苦手なのかもしれないな・・・
というか「僕のことが嫌いなんだろうか」ってwww
繊細だったんだね教授・・・
今は感じ取ってもあんまり気にしなそうな気がする。

高校生の頃はそうでもなかったのに、今のダルストンとは仲悪くてちょっとさみしい(´・ω・)
ルークが言うほど嫌な奴だとは思わないんだけどなー。
実はいい奴だと信じてるぜダルストン!
潤ってるオアシス方面じゃなくあえて砂漠方面に家建ててるひねくれっぷりも嫌いじゃないんだぜ。

ヘンリーとダルストンが対等に話し合ってる姿が想像付かないな・・・
いやいがみ合ってるのか、今は。
なんか怖いわーヘンリー。
三章にして未だに会えないし、避けられてる気がするわー(;´д`)

シャロアはダルストンが怪しいとか言うしダルストンはシャロアが黒幕だとか言うし、なんか高校時代の友達がぎすぎすしちゃったね教授・・・
住んでた村は廃村状態らしいしね。
しかしランドが死んだら村ひとつが潰れるんか・・・
どんだけ影響力強かったんだ、ランドんちは。
ランドのお父さんも怖い人みたいだしなあ。
まだ回想途中だけど、これからランドが死ぬシーンになって、教授がみんなにののしられることに・・・おおおお(;´д`)
今からちょっと怖いんだぜ。

しかしレミさんとルークが教授のつらい過去の話を遠慮なく聞き出そうとしててお前ら少しためらえwwwって思いました(ノ∀`)
つらい過去だって言ってただろシャロアさんが!
つーかシャロアさんと話してる時に教授もちょっとつらそうな顔してただろ!
少しは察してあげてwww(ノ∀`)

まあ、思えば教授も似たようなことしてるんで仕方ないのかもしれませんね・・・
でも話の途中で次の日になっちゃったから、やっぱり一気に話すにはちょっと気力がいるんだろうなーとか。

ところで、今回のミニゲームはロボと売り切れショップともふもふうさぎなんですが、うさぎがまさかの選択式でちょっと焦った。
茶色のネザーランドドワーフと白黒のイングリッシュ・ロップイヤー・・・
うわあああ!どっちもくださああああい!!(;´д`)

・・・なんてことが出来るはずもなく。
泣く泣く片方を選びました、ええ、ネザーランドドワーフを。
もっふもふで可愛いです(*´ω`*)
喋らなければもっと可愛いのn(ry

・・・ルークがいるので会話が出来るんですが、ちょっと話し方媚び過ぎだろ!とか思ってしまったわ。
可愛いんだけど!可愛いんだけどさ!
狙いすぎててなんかいやん(´・ω・)
可愛さを狙うのは動きだけで充分よ!充分なのよ!

まあ、喋れるお陰で芸を仕込んだり出来るんですけども。
可愛いです、うさぎショー。
いつかサーカスに返してしまうのが惜しい・・・(´・ω・)
しかし、ルークだから芸を仕込めるのであってあの団長ではどうしようもないような・・・
まあとりあえず仕込んでやればなんとか使いものには出来るか。うん。

ロボはシンプルなパズルで面白いです。
ゴールに着いたときのドヤ顔はなかなか可愛い(´ω`)

売り切れショップはちょっとあこぎな気がするw(ノ∀`)
売り切れって、まさか1人に全部買わせることだとは思わんかったわー。
お客さんが入るようにすることかと思ってたのにwwww
そして売ってる商品がロクでもないwwww
中にはちゃんとした商品もあるんですけどね・・・(;´ω`)

ちなみに・・・謎は正直3Dいらなくね?って思います。
いや、3Dらしさを活用した謎があんまり・・・つーか、全然ないし。
でも3Dらしさを活用した謎ってなんだろう・・・よく考えたら私もわかんないや。

さて、これからようやく市長さんに会って警察と合流するところです。
長ぇー。
今回、警察が登場するまで長ぇー。
下っ端のポリス達にはそこらで会ってたけども。
またグロスキー警部なんだろうなあ・・・ww
考えなくてもわかるwww(ノ∀`)

グロスキー警部が出てくるってことは、警部LOVEなハンナさんも出てくるかな?
彼女がこの三部作でゴールイン出来るのかどうか、さりげに見守ってたりしますw

そういえば、レミさんに一目ぼれしたヤッタイさんがいい人過ぎてびっくりする。
いやもーホントにヤッタイさんでいいんじゃないっすかレミさん(コラコラ)
「教授になにかあったら私が守りますからね!」とか言ってる場合じゃないって!
少しは自分の幸せをだな!
レミさん男前過ぎてマジ惚れるっすわ(´ω`)

続きが楽しみですー。

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR