前にネットでうどん店検索してたら会社から田町駅を挟んで更に歩いたところにあるのを発見して、いつか行きたいと思ってたのです。
田町駅から更浜松町方面に5分ほど歩いたところにありました。意外に遠かった(笑)
なんでよりによって3時間も残業した今日に行こうと思ったのかは謎。
オーソドックスにかすうどんを頼みました。

かすというのは、大阪の郷土料理「油かす」のことで、牛の腸を揚げたものだそうです。
確かに入ってましたよ。
左上にあるのがわかるかな?
具はかすとあさつきととろろこんぶでした。
何故とろろこんぶなのか・・・あってもなくても変わらない気がする(笑)
かすは揚げもの特有のあぶらっこさとかが全然なかった。
揚げたっつーか炒めたんじゃね?って感じだった。薄かったしね。
牛もつらしくむにむにしたコラーゲン多そうな食感でしたよ。
つゆは、かすが入ってるだけあって、うどんつゆにしては珍しく油が浮いてました。
そして甘い。超甘口でビックリした。
なにこれ甘っ!(;´д`)
こんな甘いうどん初めて食ったわ・・・(´・ω・)ズルズル
うーんちょっと甘すぎかなーうーん(*´・ω・)ズルズル
・・・・・・美味しいかも・・・(*´ω`)ズルズル
なんかよくわかりませんが食べてるうちにだんだん美味しく感じられる不思議な味付けでした(笑)
牛のだしがしっかり出てたよ。
うどんの麺は普通かな。そんな特別おいしいわけでもない。
つるっとしてのどごしは良かったよ。
店内には00年代のアップテンポな曲がかかってて懐かしかったです。
ヤベーな、懐かしいってなんだよ。
もう00年代が懐メロの時代なのか?
あの頃の邦楽は良かった・・・
最近の曲さっぱりわかんない。
店員さんは時間帯のせいか一人だけでした。
関西弁だったのはやはり大阪が本社の人だからなんだろうか・・・
感じのいい店員さんだったよ。
なんか、牛もつが入ってたり油浮きしてる割には身体に優しそうな味でしたよ。
風邪ひいたときとかいいかもね。
もう少し駅に近ければねー。