今度こそマトモ枠!(;´ω`)
最後はかっこよく締めるよ!多分!

「後悔するなよ」
「ましらの時間だ」
マトモだー!
超マトモだー!!
佐助は2のときは割と力抜けてたんだけど、3になったら固くなっちゃったよなー(´・ω・)
第一章:潜法・陽忍疾駆
なんでマトリックスみたいな演出なん...?
まあいいや、とりあえず忍らしく情報収集に行くのですね!
大谷と毛利さんがいるところに!
......毛利さんがサンデーじゃない!(歓喜)
うーん仲間誰にしよう...
忍仲間ってことで小太郎にしようかな。
ちょっと特殊能力がアレだけどまあいいや。
さて、行くよー。
...毛利さんが乗ってる船わかりやすいなー...!
隠す気が全くないwwww
ところで武田は西軍なのに同じ西軍の大谷と毛利さんを探りに行くんですね。
別に信用しきってるわけじゃないし、なんか悪だくみしてるっぽいから様子見に来たって感じかな。
佐助使うの久しぶりだわぁ。
ていうかもはや普通の武将使うの久しぶりだわぁ...
ああ...なんか色んな意味ですごい懐かしい...
でもなんか昔より使いやすいぞ!
分身が増えてる気がする?
...ん?
もしかして敵に小太郎がいる?
仲間と被った!?Σ(´ω`)
ああああああなんって使いやすいの佐助...
ほんっと使いやすい...!
「来たよぉこりゃー!」とか「くださいなっ」とか、アイテム取る時は昔のままでなんか嬉しいなww
あーやっぱり小太郎いたかー!
小太郎が二人(´・ω・)失敗...。
別にくくりがあるわけじゃないんだけどちょっと個人的なこだわりが...
うおお水上戦ムービーかっこいい!
すげぇかっこいい!!
そうだよねBASARAってかっこよかったよね...!
ちょっと忘れかけてたwww
でもこんなに派手にやったらバレるんじゃないのか(ハラハラ
あ、バレてなさそう。よかった。
佐助の冷徹さは本性なのかなぁ。
それとも武田がこうなったからこうせざるをえなくてなのかなぁ。
さて、悪だくみを聞きに行きますよー。
ていうかお日様と仏様ってwww
お日様はともかく仏様wwwおいwwww
って、真っ正面から聞きに行くのかΣ
密約をあっさりバラして取りこんでくる大谷は柔軟だよなー。
そして嫌らしい。ほんと大谷はやり方が嫌らしい。
毛利さんが不愉快そうwww
まあ毛利さんのやり方ではないからそうだよなwwww
そして佐助の勝利画面がもはや蒼天疾駆とはかけ離れていてアレ。
2の頃は蒼天疾駆だったんだけどねぇ。
すっかり闇色に染まっちまって(´・ω・)
第二章:偽計・猿眼睥睨
なんで佐助がいない間に城取られてんだ!!Σ(;´д`)
アカン。こらアカン。
今佐助と私の思いがシンクロしたぞ幸村...!
もー(´・ω・)
しょうがないから一緒にお城を取りかえすよ...
仲間はどうしようかな。
白い虎さん連れていこうかな(´・ω・)
怒られてるー...
幸村めっちゃ怒られてるー...!
子供じゃないんだからとか平手打ちされるとかあんたはそこで転がってろ邪魔だ大将とか((((;´д`))))
さっきのそーりんと立花さんとは全然違う上下関係が!ここに!
対照的過ぎる!!(;´д`)
怒られた幸村が猛省してる間に佐助が筆頭を倒しに行きます(´・ω・)
オカンや...
佐助は立派なオカンや...!
なんかほんと、部下ってオカンなんですね...
佐助といい小十郎さんといい立花さんといい天海(!?)といい...!
水に毒を入れられたという偽情報をもらった伊達軍が次々に水を流し始めた(´・ω・)
ところで白い虎さんが頼もしくてしゃーないんだけどwww
もっふもっふ(*´ω`*)
これで背中に乗れたらなぁー。
最高なんだけどなぁー。
そして佐助が!!
使いやす過ぎて!!!
どうなってるんだこれ!!!
小十郎さん来たー。
佐助の言ってる猿の話はなんのことなんだろ(´・ω・)
佐助の昔話...だったらやだなー。
かっこいいけど変わっちゃったなあ佐助(´・ω・)
はいはい、筆頭のところまで来ましたよー。
死んでもいい人間は全部猿に見えるとは。
これかー、松永が言ってた佐助の眼っていうのは。
えっ筆頭弱っ...
強いなー佐助...
使いやすいわー...(;´д`)
それにしても今回は佐助のマジ顔がすごい。
こんなに真面目な顔してる佐助なんて見たことないかもしれんレベルでマジだ。
筆頭もマジになるレベル...!
幸村が割り込んできたけど筆頭は帰って行ってしまいました。
空元気じゃない幸村になったら戦いに来るっぽいです。
「せめて隣の奴くらい熱くなってみせな」
佐助が自分より熱いなんて思ったことなかっただろうなあ幸村。
これはガックリだなぁ。
がんばって立ち上がれ、そして成長するんだ幸村!(´・ω・)
最終章:陰術・月下夜行
あ、まだ西軍に入ってなかったのか!(;´д`)
そうかそうか。
だからああいうことになってたのか。
んで筆頭が上田城を通り過ぎてそのまま東軍に入ってしまったので、武田は西軍に入ることになって、その密書を佐助が届けに行くのね。
...三成は本人が来ないと納得しない気もするけど、でも今の佐助なら大丈夫かな?(;´ω`)
さて、それじゃ行きますかね。
うわー大谷にナメられとるーぅ...
うわームカツクwwww
ほんっとムカツクwwwww
え?三成は寝てんの?(;´д`)
んで大谷が相手してくれてんの?
どうりで静かなわけだよ...
どの段階で起きてくるかなー三成。
起きて来たらすぐわかるな。
高いところにあるつづらはどうやって取るんだろう...
いくら佐助が飛べると言ってもあんな飛距離をあの高さでは飛べないよね?(;´д`)
さて、大谷のところに来たよー。
大谷ってなんでこう...これから味方になろうという相手にここまでねちっこく出来るのかな?(;´ω`)
わからん...
大谷がわからん...
そして三成は寝起きで絶叫wwwww
元気だな三成wwwww
もう徳川って言えばどんな熟睡からでも跳ね起きそうな気がするwwww
てか、これ試練というか単純に嫌がらせじゃねぇかwwww
絶対的有利を傘に着ての行い許すまじ(#´皿`)
つうか徳川の者だと思われた時点で三成と同盟汲める気がしないwwwww
大谷おまえこれどうやって取りかえしてくれるんだよwwwww
ムカついたから特に倒す必要もない大谷を倒しておいた。
って...うん??
夢...オチ?
いや、そんなわけないか。
分身で挑んで見定めたってところかな?
んで石田側から同盟を求めたってことは、大谷が折れたかな。
三成が折れるわけがない。
でも佐助が三成を幸村のあったかもしれない未来と見たのはちょっと面白かった。
たとえばお館様を筆頭に殺されたら幸村はああなったかも?しれないみたいな?
まあならないだろうけど、ちょっとなにか軸がズレたらああなってたかも、というのはわかるかもしんない。
そうか、そう思うと幸村と三成には共通点があったのか。
そういう感じで行くと筆頭と家康くんも自分が頂点ってことで共通点があったかも。
しかし、西軍やだなー...!
三成と大谷がああだからなー...
なんでこんな感じになっちゃったんだろうBASARAの西軍...(;´ω`)
...あ!
お館様が使えるようになったー!Σ
えー!病気だったんじゃ...
いや、でも嬉しい!
よかった!また元気なお館様が見られるー!
...うん、でもまあとりあえずストーリー一通りクリアしたからしばらくいいや...。
時間があったら日本遊戯とか天下統一もやってみたいんだけどね。
ちょっと休憩!