クリアしました(・∀・)

チヒロさん死んじゃうのか・・・(´・ω・)
知ってたけど早すぎてビビった。
もっと色々教えてもらえるのかと思ってたのにー。
それからいきなり相手の検事が御剣さんでビビった。
早!(;´д`)
いや嬉しいけど、なんかいきなり御剣さんだと後が・・・!
そして人の弁護をしていたはずなのにいつの間にか犯人にされて自分で自分の弁護をしないといけないとか(;´д`)
そして犯人がいきなりラスボス級の人で、倒せないかと思ったら倒せてビックリした。
なにこのいきなりクライマックス!
今回は裁判も(御剣さんのせいで)すごく緊迫した状態が長く続いて精神的にも疲れたし、なんかまるで全クリしたみたいな心境だよ(;´ω`)
あと梅世うぜぇ。
ホテルの電話で通報してたときの顔がすんごい劇画ちっくで吹いた。
なのに実際に会った梅世があれだったので・・・
ていうか、うん・・・
もうこのゲームの中において一人の人間が多くの表情を持つのは当たり前のことだし、いちいち驚かないことにするよ・・・(;´ω`)
まあ梅世は特別だと思うけど。
まさか人相だけで3段階もあるとは。
怖かったわぁ、あの般若顔・・・(;´д`)
筋モンだと言われたら信じるよ。いやまあ筋モンなのか。
でも最初は態度とか音楽とかいちいち胸を揺らすのとかがイラッとしてたんですけど、だんだんぶりっこ状態の梅世が可愛く見えて来た。
なにこれこわい。
梅世にはなるほどくんもたじたじでしたね。
やっぱり男の子なんだね(´ω`)
裁判一日目の梅世戦はちょっとやりづらかった・・・
そういえば、今回から探偵パートと裁判パートが出来た。
なにこれ面白い!(*゚д゚)
やっぱ推理ものは面白いね、推理小説とか全然読まないけど推理ゲームは面白い。
レイトン教授くらいしかやらないけど。
部屋の隅々を調べてみるとかあちこち歩き回って色んな人と話して証拠品見つけて突き付けて・・・とか、ナゾトキっぽくて面白い(*´∀`*)
行き詰ると困るけど(;´ω`)
でも同じところぐるぐるしてればそのうち解ける内容なので難易度もそれほど難しくないのがうれしいです。
今回一番詰まったのが、裁判一日目のイトノコ刑事のところだな・・・(;´ω`)
三回目の証言でアラが見つからなくてゆさぶる連打だった。
その後わかってからのイトノコ刑事がなんか可哀想でした(;´ω`)
てか、イトノコ刑事は全体的に可哀想だよね、抜けてるからね(;´ω`)
裁判長にも怒られるし、御剣検事にも怒られるし、なるほどくんにも怒られるし、なんかもう見てて可哀想(笑)
確か彼は逆転検事のジャケットにもいたし、てっきり熊さんタイプの豪快なオッサンかと思ったら中身は野球部の一年生だったよ。
豪快さんっぽいのになぁ・・・;
てか、彼が30歳はなんか納得いかない。
というより、このゲーム全体的に年齢設定が納得いかない人が多い。
梅世23歳はないだろ!
アレ絶対27~9だろ!
御剣検事も27くらいでしょ?なるほどくんと同い年だったなんて・・・!
小中大も39はおかしいと思います!
あれは絶対40代の顔だと思います!
あとホテルのボーイも余裕で30後半~40代だと思います!
・・・なんか一人だけ浮いた顔立ちだと思ったらすんごい曲者だったね、ホテルのボーイ。
中身ミーハーだし。
濃い顔立ちでああいう中身だとどうしていいかわからない。
てか、殺人現場を売りにするな・・・!
まあある意味したたかだけどさ!
ああ、それからイトノコ刑事だけど・・・
来月の給料・・・(;´ω`)
可哀想に・・・;;
ていうか御剣検事も法廷中に「来月の給与を楽しみにしておきたまえ」とか言いなさんな;;
内輪の話だろうそれ;;
しゅんとしたイトノコ刑事が可哀想でした。
それにしても彼はあんなに大雑把で大丈夫なのかなあ。
今回みたいな誤逮捕が多いんじゃないかと心配。
マヨイちゃんも災難だったね・・・
てか、マヨイって・・・(;´ω`)
一瞬迷い?って思ったら漢字変換したら真宵だった。
ああ・・・(;´д`)
服装にすごく突っ込みたかったんだけどカプコンだし、と思ってスルーしてたらなるほどくんが普通にツッコミ入れたのでええっΣ(;´д`)て思いました。
霊媒師・・・ああ、そういえばそんな設定うっすら聞いたことあるかも。
可愛えよね真宵ちゃん。
まだ色々発展途上だけど、何年かしたらチヒロさんが乗り移ったときの真宵ちゃんみたいにボンキュッボンになるんだろうと信じてます!
二回目の法廷で普通に隣席に真宵ちゃんがいたのはちょっとビクった。
でもそのおかげで助かったんだけど。
あそこの選択肢、「応援を頼むよ」じゃなくて「弁護を頼むよ」だったのかな?
あと、彼女のせいでラーメンが食べたくて仕方ありません(いつもだろそれは)
御剣検事にはホンットに苦労させられた・・・
ゆさぶる傍から異議ありされて聞きたいことも聞けないどころか不利な雰囲気にさせられるし、流石だったわ・・・;;
第1話の裁判とは比べ物にならないくらい裁判が長かった。
やっぱ検事の腕がいいとなかなか引いてはもらえないんだなぁ・・・!;
それにしても、御剣検事って確か予備知識がない状態では嫌いな人だったんですけど(敵=悪い人と思っていた)友達から萌えるよ!かっこいいよ!ヘタレ要素もあるよ!と情報が入ったことと最近スピンオフが出来たのでそれなりに正しくクリーンな人なのかと思ってた・・・
そしたら「被告人を有罪に持ち込むためには手段を選ばずに証拠品のねつ造もいとわない」とか、えええ・・・!(;´д`)
それもう犯人への憎悪とかじゃない気がするよ・・・どういうつもりですか!?;;
本人いわく、「被告人は自分を守るためにはどんな嘘でも付くのだから無罪を主張していてもそれが正しいとは言えない。だから全部有罪にする」だそうなんですけどね・・・
でも、だったら2日目の朝になるほどくんの前に現れたのはなんだったのか。
彼の中にもなにか違うという気持ちがあるといいなあー。
続編の2、3でなにか変っていくのかな。
まあ法廷中の御剣検事は本当にかっこよかったですけどね!
なるほどくんもかっこいいと思うけどなんか御剣検事が相手だと流石に雰囲気で負けてるって言うか(笑)
あとアクションがいちいちかっこいいんだよ・・・!
まあ若干芝居がかってる感は否めないけどもそれはそもそも彼の三段カラーからして芝居っぽいからいいと思う。
こっちのゆさぶりも尋問も次々潰されるし、証人を追いつめて終わったと思ったらいい余興を見せていただいた的な態度で巻き返しに来るし。
でも一回目の裁判中に御剣さんが異議ありで「これはもうお話にならない!」を二回言った時にはよっしゃ、もう弁護出来なくなってきてる!勝つる!て思った。
だがそれで終わらないのが御剣怜侍だった・・・(´д`)
そこからがまあ長いこと長いこと・・・
なんていうか切っても切っても終わらない感があって本当に・・・流石天才検事だなちくしょぉ!(;´д`)
あと、カットインがかっこよかった・・・
やっぱ美形だなあこの人。
でもその後に検事全員にカットインは作らなかったんだな、阿内検事とか・・・とか想像しちゃって吹いた。
どっかの職人が作ってくれてねーかな、マニアックな検事のカットインww
もしマジで作ってる人いたら賞賛に値するわww
しかし今回の証人は、梅世は手ごわかったけど小中大はかなり楽勝だったから御剣さんじゃなかったらあそこまで長い審議にはならなかったと思うな・・・;;
てか、小中大・・・
梅世うぜえと思ってたら上司はもっとうざかったっていう・・・(;´д`)
しかも殴りこんだらその場で逮捕されちゃってあれー?てなりました。
しかし、彼は何故法廷に出てこようと思ったんだろうか、あんな穴だらけの証言をひっさげて。
みんな味方だから大丈夫だと思ったんだろうか?(;´д`)
・・・てか、多分現実だったらみんな味方だから大丈夫が成り立つ場合もあるんだろうなー。
意外に公平な裁判になってほっとしたよ。流石ゲームだ。安心した。
何度も、もうこれで終わりかも・・・!って思ったけども勝てて良かった。
どっちの裁判でも特に選択肢は間違えなかったし・・・
でも一回だけ、探偵パート中に梅世に甘い顔して失敗した。
ちくせう・・・(`・д・)
あと、なるほどくんが負けそうになってぶっ倒れた後にチヒロさんが降臨したのは嬉しかったなー。
やっぱチヒロさんは最強だねvv
また登場するのかなぁ・・・
するといいなぁ・・・(´・ω・)
最初は、5つしかパートがなくて逆転裁判てのは短いゲームなんだなあと思ったけど、一回一回の審議がこのボリュームだったら十分かもしれんね(;´ω`)
残る3つも楽しみですv