忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[1493]  [1492]  [1490]  [1489]  [1488]  [1486]  [1485]  [1484]  [1483]  [1482]  [1481

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スター・ウォーズ エピソード4~新たなる冒険~

今更初見っていう!(・∀・)
いやー古い映画観てみるもんですねー。
いまだに人気あるだけあるわー、面白かった!

拍手




どういう話なのか全然知らなかったけど、なんかFF2に似てるwww
もしかしたらFF2ってスターウォーズに影響受けて出来たのかな(´∀`)
悪の帝国、反乱軍の姫、頼りない状態から成長するヒーロー、裏切りの黒騎士。
宇宙かファンタジーかってだけで割と基本設定同じのような気がしますww

まず姫が囚われるところから始まって、姫が秘密の任務を託した二体のドロイドを逃がすところから始まります。
金ぴか人型の3POと、丸っこくて人語は喋れないR2-D2。
この二人がすごいいい味出してたwww
R2の健気さと3POのやる気なさと後ろ向きさが面白くて仕方がなかったですwww

R2は姫から託された任務をこなそうと一生懸命なのに、全然それを理解しない3POが全否定しててワロタww
お前なんで同じドロイドなのにわからんのwww
てか3POの不真面目ぶりったらなかったですね!
もう終わりだ、鉱山で働かされるんだーとか嘆いたと思ったらなんとなく流れでR2の任務についてきて、かと思えば砂漠に落ちて一緒に行動すればいいのにへそ曲げてもうお前になんか付き合えるか!もう一緒に行かないからな!とか言って別々の方向に歩き出しちゃうし。
かと思ったら二人ともジャワに捕まって再会してるしww
でも3POはなかなかのツンデレだと思います。
ジャワからルークの叔父さんに売られる時にR2も一緒に買ってもらえるように手助けしてみたりとか。
彼なりに一生懸命通訳とフォローしてあげていなくなったら探しに行って、なかなか甲斐甲斐しかったよww(´∀`)
3PO好きだわー。
でもよく喋るから近くにいたら私殴りそうな気がする。
だってやかましいんだもんwww

R2は硬派な感じでいいですね!(´∀`)
喋れないけどガガガピーってよく喋るので彼も決して無口ではないしねww
3POの話しぶりだとそれなりに皮肉や憎まれ口もきくっぽいです。
あとは要塞に接続して情報を抜きとったり操作したりと役立ち機能満載!
任務に忠実だし、R2は出来る子!
でも秘密の任務とか言ってたあたり、忠実であるのと同時に秘密の任務wktk(・∀・)!みたいな感情もあったのかも。
ああもう可愛いよドロイド可愛いよ(´∀`)

人間たちも個性強かったですよー。
主人公のルークが最初どうしても少年に見えなかったけど、ハンと会ったあたりから子供に見えるようになってきた。
そういえば背も低いしちょっと幼いかも・・・
しかし白人さんはやっぱり大人っぽいわ。

ルークはすごいオーソドックスな主人公タイプでした。
ジェダイの騎士だったお父さんを亡くして伯父さん夫婦と暮してたんだけど、伯父さんがドロイド達を買っちゃったせいで反乱軍の戦いに巻き込まれることに。
でもあの感じだと、ドロイド達があの星に着陸した時点でもう巻き込まれ確定だったんだよね・・・
オビ=ワン・ケノービと出会わなかったら普通に死んでたかも。

オビ=ワンとルークの父とダース・ベイダーはジェダイの騎士なんだよね。
ジェダイってなんだろう・・・?
サラリと何万年も平和を守ってた的な話をしてて吹いた。
万ですか・・・万年と来ましたか・・・(;´д`)

ダース・ベイダーは冒頭で帝国軍と一緒に姫が乗ってた船を襲ってきてたんですけど、あんな有名キャラがそんな早くに出てくるとは思いませんでしたよ。
姫より登場早かったよダース・ベイダー。
それより早かったのはドロイド達だけど。
後の三部作でダース・ベイダーが暗黒面に堕ちた理由が明かされてそれが涙ぐましい内容らしいんですけど、一体どんな理由なんだろうね・・・

んでジェダイの騎士たちが操るフォースっていうのは・・・なんだろ、超能力的な何かですかね?
ルークはまだジェダイの騎士としては半人前だから、せっかくライトセーバーもらったんだけど今回は一回も使わなかったなあ。
いずれもっと成長したら使うんですかね?(´ω`)

オビ=ワン死ぬの早かった・・・
いきなりダース・ベイダーと一騎打ち来ちゃったよ、びっくりしたよ(;´д`)
今作くらいは生きてるもんだと思ってたんだけどなあ・・・
でもルークの心に生きてる状態だからきっとこれからも助けてもらえるはず・・・(´・ω・)
てか、死体消えたよね。
あれどういうことなん?
一応人間だから死体は残るはずよね?
ダース・ベイダーも気になったみたいで何回も服踏んでた確認してたし・・・どういうこと?(´・ω・)

ハンとチューバッカは割と好きです。
最初はただの運び屋だったんだけど、死ぬか仲間になるかどっちかだろうなーって思ってたら仲間になる方だった(´∀`)
さりげに船すごいしww
ポンコツとか色々言われてた割には高性能で素直に感動したわwww
ハンいいやつ!
金の亡者だけどいいやつwww
なんか人間味があっていいね、ああいう俗っぽいタイプはねww(´∀`)
手柄より金だ!とか欲望の塊で笑えるww
でも照れ隠しもありそうww

最初はすごい仲悪かったんだけどね、ハンとルークたち。
常に喧嘩状態でうわあと思ってたんだけど、姫を助けに行くあたりから何か変わってきてて観てて微笑ましかった(´ω`)
てか、姫性格悪すぎワロタwwww(ノ∀`)
助けに来たのに礼のひとつもないとかwww
敵に囲まれてオロオロする男どもを鼻で笑うとかwwww
どんだけ鼻っ柱強えーんだよ、FF2のヒルダ王女が可愛く見えるよ。
脱出中はひたすら強気で可愛くない姫だったんですけど、それでも芯が強いせいかルークとハンが惚れかけてて、なんか男心って難しいね・・・(ノ∀`)

あ、でもルークはR2のホログラフ見た時点で美人とか言ってたから一目ぼれだったのかも。
ハンは強気対強気で脱出中ものっそい大げんかしてたのに「惚れそう」とか言っててどんだけwwwって思った。
強気なタイプが好きかwwww
そういえばそういう時代があったね・・・(´∀`)
80年代くらいかな。
強気な女が好きってフレーズあったよね・・・
懐かしいよ、なんか(しみじみ)

チューバッカはアレだよね、マスコット枠だよね!
なんかゴミ処理場に落ちたときなすすべもなく扉をたたくだけで哀愁を誘ったんだけど。
アレ可哀想だったわー、なんか動物虐待してる気持ちになったわーww

んでハンの方は文句言いながらもみんなを助けようと必死になってて見なおした。
あれ、ハンって結構いい奴じゃね?
なんかルークのこと超心配してね?
あれ、あんなに姫さんに文句言ってて文句言われてんのにすごい一生懸命姫さん助けようとしてね?
あれ、いい奴じゃね?みたいな(´∀`)

ゴミ処理場で圧死しそうになったときの3POたちとのやり取りは面白かったなあ。
ギリギリで助かって狂喜乱舞してるのをマイクで聞いて、「断末魔の叫びだ・・・私がもう少し早かったら」
だからお前なんでそんないちいちマイナス思考なのwwwww
どういうプログラミングされてるんだよ本当にwww(ノ∀`)
でも意外にルークに忠実だったりするんだよね、3PO。
あんなに面倒くさがりでマイナス思考なのにそこだけは意外だわ。
だから憎めない(´∀`)
普段から散々文句言ってるR2が出撃する時にも「生きて帰ってこいよ、君がいない冒険なんて・・・」とか言っててお前冒険なんかもう嫌だとか散々ごねてたのにwwって思って可愛かった(´∀`)

宇宙での銃撃戦は面白かったなあ、機体がでかくて動かせないからってコックピットの方があんなにぐりんぐりん動くとか・・・
酔うwwwあれは酔うwwww
面白いなあ発想が(´∀`)
なんで今ああいうのないんだろう?
やっぱり酔うだろコレってことになったのかなwww

その後反乱軍と合流して要塞に乗りこんだ時はDODの空中要塞を思い出した・・・
あー、似てるうううう。
すごいあのゲーム画面に似てるうううう!
スターウォーズすげえー!!

戦闘機での戦いはすごいスリルでしたよ・・・
外で撃ち合いするのよりも中で一直線に目的地に向かって進んでいくところの方がハラハラしたな。
早くメーター0になれ、早くううう!ってなった。
しかしガンガン撃ち落とされて悲しい気持ちになった(´・ω・)

てか、ビックスとウェッジがいたよ・・・
FFスタッフどんだけスターウォーズ好きなのwwww

みんな撃ち落とされてどうしようルークが一人に!ってなったときにハンが助けに来た時は嬉しかったなあ(´∀`)
てか、テンション高っかwwww
おwwwまwwwえwwwww

ラストにちゃっかりルークと一緒に表彰されてて吹いた。
手柄はいらないんじゃなかったのかコノヤロー(´∀`)
ハン好きだなあ、ダメ男だけどwww
やるときはやるから許す(´∀`)

しかし展開早かったー。
超詰め込みだね!
125分だったんですけどもっと短く感じました。
面白かったよー!

昔の映画だからCGの質とかキツいんだろうなあって思ったらそうでもなかった。
宇宙人とか見知らぬ生物とかがてんこ盛りで面白かったww
ただ、殺陣的なやつはやっぱり昔はまだ洗練されてないねえ・・・
そこら辺が気になったくらいで、全体的には気にならなかったな。

綺麗に完結してたけど、まだ帝国滅んでないから最初の三部作では帝国を滅ぼすところまでやるのかな?
要塞は破壊して敵の幹部はかなり倒したけど、ダース・ベイダーだけ戦闘機乗ってたから無事なんだよね。
次はダース・ベイダーとライトセーバーでの戦いがあるんだろうか・・・

次も楽しみです(´ω`)

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR