金曜ロードショーでラスト・ジョブやってました。
個人的にルパン三世は映画の新作が出来るたびに話のクオリティ落ちてると思ってるのであんまり興味なかったんですが、なんか始まっちゃったのでついついラストまで見てました。
案の定途中から飽きてお絵かきしてましたけども。

とりあえず五右衛門ばっかり見てました!
五右衛門!
五右衛門ー!vv
いつの間にかルパンも携帯持つようになったんですね(´д`)
ルパンが普通に今どき風のスライド式携帯持ってたんでうわあ近未来SFが急に現実じみちゃったと思ってがっかりしたのは私だけかしら。
でも五右衛門がiphone持ってたのには吹きましたが(笑)
最新式か!実は新し物好きか!
そんでなに使いこなしてんの!!(笑)
電話切った後の効果音が五右衛門らしく和風で更に吹いた。
それから電話が来てから終わるまで終始無言だったことにも更に吹かされた。
五右衛門て、基本ツッコミされても完全スルーだよね(笑)
大好きだ!!vv
今回も女の子と絡んでましたしねーvv
五右衛門は何故か映画だと女の子と絡む率高いね(*´ω`*)
ていうか見るまいと思ってたのに見ちゃったのは直前の2,3分くらいの番宣でアナウンサーが「今回はどんな話になるのか、そして五右衛門は今回一体どれだけつまらないものを斬ったのでしょうか!?」とか言いやがったからです。
ちくしょう釣られた・・・!
だが釣り餌が五右衛門ならむしろ悔いはない!(コラ)
つーか話の最初から五右衛門のケツアップで目のやり場に困ったんですが。
トランクスならまだしもふんどしだからどうしようもない。
冬の海で禊か・・・ずっとくしゃみしてたよ五右衛門(笑)
今回は五右衛門率がとても高かったです、いつものまたつまらないものを斬ってしまった五右衛門とかとっつぁんの弔いに即席でつまらないもの(とっつぁん)を彫ってしまった五右衛門とか最初の禊で風邪ひいてずっとくしゃみしてた五右衛門とか車の後部座席でどんなに揺れても姿勢を崩さない五右衛門とか忍者道具を「チェーン代わりにタイヤに巻けば良かったのではないか」とか珍しく的を射たことを言う五右衛門とかつまらないものを斬ったがためにやらかしてうげって顔した五右衛門とか戦ってた武者が女子で「女!?」ていつも通りびっくりな五右衛門とか切られた服の袖を自分で繕う五右衛門とか爆風で立ち位置がズレても姿勢だけはやっぱり微動だにしない五右衛門とか!
そんな感じで主に五右衛門ばかり見ていました、ご馳走様でした(*´ω`*)
・・・あれ、ルパンてタイトルなのに五右衛門祭りだ・・・(;´ω`)
えーっと、あとはですね・・・
ルパンが女の子に振り回されてました(いつも通りです)
五右衛門が「女!?」てやってる頃次元はムッサい男と闘っていました(いつも通りです)
・・・次元てなんで頑として女の子と絡まないんだろうね・・・(笑)
あ、昔元恋人だか昔好きだった人だかと一回絡んだか。
次元の五右衛門に対するツッコミは愛があると思います(ほぼスルーされてるけど)
あとは小太郎可愛かった・・・vv
可愛かったよう忍犬vv
それから不二子ちゃんは新しい映画ができるたびにおつむが弱くなっていく気がします(´;ω;)
あんなアホっぽい子じゃないんだ、本当の不二子ちゃんはお色気で泥棒猫なだけじゃなくてもっと頭も切れるんだっ!(つд`)゚・
いつから頭すっかすか路線になったんだろ・・・
ホント見てて悲しかったー。
私の知ってる不二子ちゃんはこんなじゃないもん!(´つω;)
でもそういえば、絵柄はなんか全体的にテレビ版に近かった気がする。
女の子たちはかなりまつ毛バシバシになってたけども。
それからとっつぁんが結構みんなに慕われてて素敵でした(*´ω`*)
生きてるとわかって見てたけど、土葬文化だから出来ることだよなーと思った(;´ω`)
あ、あとはやっぱ音楽がジャズちっくでいいですねルパンは(*´ω`*)
ちっくっていうかジャズなのか。
やっぱ好きだなあvv(*´ω`*)
そんな感じの感想でした。
五右衛門が素敵でしたv(ほぼ五右衛門ネタってどうよ)