忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[458]  [456]  [454]  [453]  [449]  [448]  [445]  [443]  [442]  [441]  [438

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガタカ

友達から借りっぱなしのDVD・・・
やっと観ました・・・(;´ω`)
面白かった!

拍手




借りといてなんなんですが私は本当にこういうの苦手です
こういう主人公が嘘をついていていつかバレるんじゃないかっていう不安が作品中ずっと続く映画。
小心者ゆえに・・・!

観ながら胃が痛くなりました・・・
でもなんだっけ。
ブラックラグーンとかそういう系の何かでネタに使われてたんだよなあ。
なんだっけな・・・
忘れた!(・∀・)


ジェローム(本物)がすげえ面倒くさい奴でウザ可愛いvv
聴取に来た警察官に絡んでるときとかウザ過ぎて吹いた(笑)
他にも尿検査があるのに酒飲んでほとんどダメにしてみたり酔っぱらうとめちゃくちゃタチ悪かったり妙に甘え上手だったりでホント面倒くさくてウザ可愛いなこの人。

・・・なんだけど、え、え、最後・・・
え?は!?
えっちょっと待って心の整理が出来ない。
いやジェロームは旅に出るんじゃなかったの?
え、なに、じ さ つ ?
いやいや私の勘違いであってほしい!!

・・・と思って調べたらやっぱりそうだった・・・orz

ちょっと待てよぉぉぉぉ!!!
なんでだよぉぉぉぉ!!!
生きろよぉぉぉぉぉ!!!
馬鹿やろぉぉぉぉぉぉ!!!!(つд`)゚・


うっうっう・・・(´;ω;)
確かに存在やら経歴やらをヴィンセントに全部あげちゃったし
なんか自分は自分のDNA的なものをあげるために部屋の中で試験管だのピペットだのチューブだのをいじってるだけで大して面白いこともなく・・・
いやでも!でもさぁ!
それでも結構楽しそうに暮らしてたし、最後に「体を貸す代わりに夢をもらった」とか言ってたじゃないかああ!!
文字通り世界一周旅行にでも行くのかと思ってた・・・のに・・・
てか最後の手紙が手紙じゃなくて遺髪とか・・・orz
なんで・・・なんでなんだ・・・orz


でも彼がいたから今のヴィンセントがあるんですよね・・・!
生まれてすぐの遺伝子検査で色々と問題があったにも関わらず数々の苦難をはねのけてあそこまで・・・!
確かに遺伝子情報なんかは全部ジェロームからもらってたけど、能力は全部彼自身のものなのであって、ラストで彼本来の遺伝子が適正となったのはそれが評価されたからなんですよね。
というかあの試験官のひいきかもしんないけど(笑)
自分が惚れこんだのは見たこともないジェローム本人じゃなくて目の前のヴィンセントなんだ!的な。

とにかくヴィンセントにはジェロームの分までがんばって生きてほしいです・・・(´;ω;)
99%心臓疾患と言われたって、あと1%がある!
その1%でここまで来たんだよなあ。
すごいな・・・!

アイリーンとのやり取りもすげえハラハラしました。
いや正直ヴィンセントがアイリーンとムフフな感じになってるときにいやお前バレるリスクとか家で独りぼっちなジェロームのことも考えろよとか思ったけれども。
アイリーンはなんていうか知的なんだけどキツイタイプじゃなくてどちらかというと物わかりのいい落ち着いた女性で、だからこそ観ていてハラハラしたっていうか・・・
うわあコレ裏切られてるって知ったらどうなるんだろ、みたいな。
彼女と付き合うのが一番リスクが高かったので観ていてホントにハラハラしました。
でもなんかバレてみたらそれほどモメるわけでもなくまた丸く収まってました。良かった。

それから弟がすげえかっこよくなってた!Σ(*゚∀゚)
弟っていうか弟の役者さんかっけえ!
私この人好きだ!!vv(ええー)
なんだろこの独特の雰囲気っていうか・・・
なんか最初ただの脇役なのかと思ったんだけどやけに存在感があると思ったら弟だったとは・・・(;´ω`)

てか弟、兄より優秀に生まれたんじゃなかったのか。
なんでまた挑発に乗ってるんだよ!
そんでまた負けてるし!
経歴詐称だとか諦めろとか色々言ってたのにヴィンセントが結局土星に旅立ってるところを見ると、彼は勝負に負けたからと引き下がったのか・・・
ものわかりがいいなあ・・・いやそこは兄弟ならではか(;´ω`)


それにしてもジュード・ロウが出てる映画って初めて観たかも。
洋画全然見ないからなあ・・・(;´ω`)
ジュード・ロウっていつだったか世界で一番セクシーな男性に選ばれてた人だよね?
わかる!(*゚∀゚)ちょーかっこいいもん!
なんか男の色気が出てた!かっこよかった!!(*゚∀゚)
イギリスロンドン出身てのもいいね!英国紳士!!(そっちかよッ)

アイリーンをやったユマ・サーマンはキル・ビルの人だよね?
キル・ビルも見たことないんだよなー、私ホント映画観ないなー(;´ω`)

弟をやった人はローレン・ディーン・・・
・・・知らない・・・(;´ω`)
なんかスペース・カウボーイとかに出てるらしいので観てみようかなと思います。
でも観ないかもしれないです。(コラ)

そして主人公のイーサン・ホーク。
申し訳ないが他の役者さんに比べたら華がなかったかも・・・(;´ω`)
観ている間どうしても好きになれなかった。
でもだからこそ彼がヴィンセント役なのかもしれない。
清掃員時代の写真、酷かったもんな・・・;
いやもっとマシな顔で写真取りなよ・・・;

つーかアレってすごい謎なんだけどさ、なんで顔が全然違うのにわかんなかったんだろう。
近未来SFものだけどところどころやっぱり昔の映画だなって思うところがあるよね。
今の人がガタカ作ったらあのスクリーンは超鮮明でカラーなハイビジョンだろうから一発でバレるだろうさ。

あと、更に謎だったのはジェロームとヴィンセントの関係はヴィンセント的にはすごくいいと思うんだけどジェローム的にはなんのメリットがあったんだろうか・・・生活のため?
そこだけはっきりしなかったなあ。
いやそういえば最初のあたりで収入の何%が取分とか何とか言ってたっけ。サラッとやってたけどアレがメリットか。


なんかバレるんじゃないかっていう不安に負けて観るの中断しそうになったけど、ラストまで観て良かったです!
いや・・・ジェロームだけは納得いかないんだけどさ・・・(´;ω;)
いわみさんありがとうでしたー(*´ω`*)
ていうか長々と借りててホントごめん;;

そういえば
貸してましたね。半分忘れてたよ!
ガタカのラストは色々な解釈があるね。
ビンセントも、おそらく土星から地球に戻る前に寿命で死ぬ(彼の夢は「宇宙に行くこと」だったのでそれでも良い)から、彼のために生きていたジェロームの生きていく意味も無くなる→ある意味、2人は心中 とかね。
しかしこの映画のジュードは、彼の出演作品の中で一番じゃないだろうかというくらい美しいです。
Re:そういえば
借りてました。えへ(*´ω`*)←反省なさい

そっかー確かにビンセントが生きて帰る保証はないんだよねー(´д`)
私も見ながら、心臓大丈夫?て思ったし(;´ω`)
それ以前にスーツのまま宇宙へか・・・と思っt(ry)

あのラストで目を潤ませていたのはジェロームの死を悟ったからなんだと思っていたけど自分の死を覚悟した瞬間でもあると解釈できるのかな。
でもこれまで、生まれたときの予測をことごとく跳ね返してきたビンセントなのだから生きて帰ってきてほしいと思う(´・ω・`)

それからジュードの美しさは言うことなしです(*´ω`*)
なんかもう登場した瞬間にハッとさせられたよ。
過去のプレッシャーの苦しみとか、それに負けてしまって栄光から一気に転落した哀愁とか自嘲気味な感じとかとか、退廃的な生活を送りつつそれでも捨てきれないエリートの矜持とか、なんかそういうのがすごい出ててそれも相まってすごく良かったと思う。
【 管理人たつのこ さつき 2010/02/13 22:34】
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR