DVD観ますた。
自分で借りておきながらつまんなそうだなーと思って放置してたんですが、観てみたら思ったより面白かった。
しかし、成海璃子は必ず神童的なポジションなんだね・・・
ブシドーシックスティーン、書道ガールズと観て来ましたけどどれも同じようなポジションでした。
今回もタイトルからしてアレですからね・・・
流石に他の役やらせてやれよと思ったり。

んで、今回はピアノでした。
神童と呼ばれるほどピアノが上手な女の子うたと、彼女にピアノを強制する母。
ピアノが好きなのかどうかわからなくなったうたが、ある日ピアノが下手だけど好きなワオと出会うお話。
うたどう見ても15歳くらいなんだけどどうやら中学一年生設定だったらしくて、同級生がみんなちっちゃくて可愛くて違和感ありまくりだった(ノ∀`)
ワオは音大を目指す浪人生。
ピアノの練習の音が騒音だとお隣さんと揉めていたら、その隙にうたちゃんがワオの部屋に上がり込んでピアノを弾き始めるという・・・
アレはワオが下手なのもあるんだけど選曲が悪いと思うのは私だけだろうか(;´д`)
それから自分のピアノの練習はほったらかしにするくせにワオんちに上がり込んでワオにピアノを教えるうた。
ほのぼのと言いたいところなんですけど、私うたもワオも口が悪くて性格もあんまり良くないので好きになれませんでした・・・(;´ω`)
うたは多分お母さんに球技禁止されたり手袋させられたり洗いものもしなくていいとか色々制限されて鬱屈してるんだろうなあとは思う。
でもちょっと乱暴過ぎるっていうか・・・
すぐに手を出すのはどうかと思う。
人んちの窓ガラス割っても謝らなかったりとか。
あれはお母さんが悪いよなあ(´・ω・)
全然しつけてないし。
うたの気持ちとか完全に無視してるもんなあ。
なんか彼女なりのプライドがあるみたいだったけど。
ワオの方はちょっと短気過ぎる気がする・・・
正直私ワオの近くには近寄りたくない・・・(;´ω`)
ピアノの音が騒音だって言われて逆ギレして出てくるワオ超怖かった;;
でもうた的にはワオの音が好きらしい。
そうなんだ・・・(;´ω`)
わからんけどなんか通じ合うものがあったんだろうなあ。
ワオが近所迷惑で夜ピアノが弾けないから、うたが昔住んでた家のピアノをこっそり使わせてあげたりとか、ワオの受験の時にうたが学校抜けだして応援に行ったり、うたはワオ大好きなんだなあっていうのが伝わってきた。
ワオの方は別で色々恋してたけど。
ワオは元々ピアノあんまり上手じゃないのに、受験の時にうたにパワーもらってびっくりするくらい上手に弾いちゃってその後大変そうでした。
かと思いきや、ピアノ科から声楽科の伴奏に回された時にちゃっかり彼女作ったりしてなんか音大ライフ漫喫してたけどさ。
人運がいいのかもなあ、ワオ。
ワオの音大ライフとは別に、うたの方も学校で告白されてフッてみたり別の男子に片思いされたりピアノ弾くのを拒絶してお母さんと喧嘩になったり、色々と大変そうだった。
なんかうたがちょっと可哀想だったわ。
学校では友達一人もいないし。
自分から拒絶してる感じ。
体育の授業とかいっつも見学だし、学校にも手袋して行ったりとか、本人の性格だけじゃなくて周りからも浮くようなことをお母さんがさせてるから余計孤立してる感じ。
なんかなあ・・・(´・ω・)
成海璃子の役はいっつも親に恵まれてないけど、前に観た二作はまだお父さんが師でもあったからよかった気がする。
でも今回のはお母さん別にピアノの先生でもないし、なんか自分の理想をただ押し付けてるって感じで空回り気味でほんと観てて嫌だった。
んでやっぱりお父さんが音楽家だったんだけど、他界しててもう理解者はいないって感じで。
うたはお父さんが大好きだったみたいで、お父さんのピアノが売られてしまった時にようやくピアノを自分から弾くようになりました。
ピアノのレッスンは嫌いだったけど、お父さんのピアノは大好きだったんだね。
それから色々あって、なんか難聴っぽい感じになりつつも、やっぱり自分は音楽そのものなんだってうたが自覚していく感じのお話でした(投げた)
終わり方はちょっと不満だったというか・・・
うたに片思いしてた同級生が報われな過ぎる・・・
あいつ超いい奴じゃん!
誰か救済してあげてよ(;´д`)
うたとワオはこの先どうなるのかなー。
ワオにはもう彼女いるからなあ。
でもワオにとっても歌は特別な感じするし。
ワオはピアニストになりたいみたいだけど、きっとなれないだろうなあ・・・
というか、なって欲しくない気がする。
ワオがピアノ大好きなのはわかるんだけど、なんか職業にするのは違う気がする。
うたは大御所の代理を務めたりして、順調にピアニストへの道を登ってる感じ。
でもなんていうか、マナーがさ・・・
誰か教えてあげてよ・・・(;´ω`)
いくら13歳でもあれは酷い。
敬語使えないし。あれは酷い。
なんか物語よりもそういうのが気になっちゃって集中できませんでした。
うーん。
まあ、成海璃子の出てる映画は大体そういう感じなんだけどね。
もうそういうキャラになっちゃってるのかなー。
だとしたらちょっと可哀想。
色々させてあげればいいのにな。
なんか特殊な配役ばっかり回ってくるタイプになっちゃってるような。
たまには違う感じの演技を見たいですね(´・ω・)