日本橋のオステリア・キアーロが潰れて違う店になってた・・・(;´ω`)
そんなわけで新しい店でお昼食べてきた。
表のホワイトボードの字が超汚かったりメニューがやけに安かったりとちょっと不安は感じたんですが、とりあえず入ってみたよ。

海老のクリームソースパスタ。

・・・なんか盛りつけ汚くない?(;´ω`)
いや、いいんだけど。
てか、店長一人か・・・
なんかお水の補充も私が座ってから慌ててしてるし、食器皿前の人が使ったまんまになってるし・・・だ、大丈夫?(;´д`)
回ってないな、オイ。
誰か雇った方がいいと思うよ?(;´ω`)
まあそんな感じで非常に不安になりましたが、パスタ自体はとても美味しかったです。
手打ちパスタというだけあって、もちもちの麺。
クリームパスタはオレンジ色だったのが予想外でしたけど、海老の味が濃厚で海老ゴロゴロ、野菜ゴロゴロで美味しかった。
野菜がやけに美味しかったです。ブロッコリーときぬさやだったんだけど、固めに茹でてあって味が濃くて美味しかった。
・・・でも、なんだろう・・・
また来たいと思えないのは・・・
うーん。地元の店だったらこれでもいいんだけど。
日本橋で600円とか700円でパスタ食べられるチェーンじゃないお店なんてすごく貴重だし、いいと思うんだけど・・・てか、大丈夫なのかしら採算取れてるのかしら・・・
なんだろう、すごく惜しい・・・。
あとね、店長ね・・・
お客さんから見える位置に自分の荷物置いておくのはどうなんだろうか。
盗まれても知らないよ?
注意しようかと思ったけど余計なお世話かなと思ってやめた。
でもやっぱり言えば良かったかなあ・・・
危なっかしいわ・・・(;´д`)
なんかこう、料理とは違うところが色々惜しかったです。