勇者30、クリアしましたー。

サクサク進めるぜ!って思ったら途中のステージで「ヴァルハラナイツ30」が出てきてそこで詰まってました。
ヴァルハラナイツって知ってるぜ、PSPのソフトじゃん。
マーべラスソフトだったのか・・・
てか、他ソフトの1ステージ使ってCMすんなwww
ギルドで仲間を集めてクエスト屋でクエストこなしつつ、それぞれの職業の最強の武器を集めて裁きの女神に勝つという内容でした。
別に仲間もクエストも無視して女神んとこ行ってもいいんですが、まず勝てませんしね(´・ω・)
とはいえ必要な仲間と必要な武器だけ集めて行けばいいんですが、それだと称号取れないし・・・w
時間足りなかったりお金足りなかったりで、クリアするのにこの一週間丸ごとかかりました。
やっぱり地理を完全に把握せんと難しいよな・・・(´・ω・)
やっとクリアしたときには7分かかってた。
最初見た時はクリアに30分はかかるんじゃないかと思ったけど、そんなもんか。
でも30分だと明らかにお金足りなくなるからなw
7分が限界のような気がするわww(ノ∀`)
やっとここまで進めたー、よっしゃ村で時間巻き戻し!って思って女神像の前に行ったらお金足りないって女神に言われた時には女神が悪魔に見えた。
お金足りない時は所持金全部と一定時間過ぎた後に武具を全て巻き上げられた上に村での時間停止もなくなって、その後の巻き戻しもしてくれなくなるという鬼仕様なのでまだまだルートの途中とかだとやっても意味なかったりします。
過去のステージで魔王と戦ってる時に全裸にされたときとか、ほんとにね・・・
容赦なく守銭奴な女神様です、ええ。
ちなみにヴァルハラナイツ30ですが、一番最後に自分の好きなパーティだけ仲間にして彼らの武器だけ集めてクリアしました。
その時のメンバーはファイターとニンジャと犬でした(・∀・)
犬可愛いよ犬!まっしろわんこ!
突撃っぷりがファイターといい勝負なんだよねwww好きだわー。
そういえばほとんどの仲間の外見は既存の仲間の使い回しだったんですが、マシーナリーだけはあそこ限定だったような・・・。
いたかな、あんなキャラ。
あとはあんなに苦労してクリアしたのに夢オチでがっくりしました。
武器は手に入ったからいいもん・・・(´;ω;)
つーか、武器が手に入るくらいだからただの夢じゃないと思うんだけど・・・
時の女神様って、女神の割に鈍いんだよなぁ・・・。
前回日記を書いた時は半分手前くらいだったと思うんですが、あの後も色々なドラマがあって面白かったですよー(・∀・)
特に人間のシスターと一緒に魔王を倒すか、それとも悪魔と契約して力を得るか?っていう選択肢のところは面白かった。
悪魔と契約すると残り4ステージで魂を奪われてしまうんですが、その代わりものすごい力を得られてレベル上げとかいらなくね?っていう強さになります。
その代わり音楽怖い。
あと女神様にステージクリア後の御褒美アイテム奪われる(つд`)
んでついに4ステージ目、どうなるのかなーって思ったら女神様が私がなんとかしてあげようか?って言い出してものすごい額のお金を提示したので目ん玉飛び出るかと思いました。
しかも本気だった。容赦なかった。
そのステージがたまたま財宝のあるステージだったからよかったものの、違うところだったらどうなってたんだろうか・・・(;´ω`)
そこの魔王も女神様に負けず劣らずの欲深い魔王だったんですが、財宝ふたつと隠し財宝まで全部見つけてから挑むと「この守銭奴!」って泣きながら罵ってくるので可哀想になりました。
外見がBASARA信長っぽいから余計可哀想だったわ・・・ww
そしてクリア後のテロップで「がめつい魔王を更にがめつい女神に貢ぐことで倒したユウシャ。悪魔はすぐ近くにいたということを実感したのだった・・・」
助けてもらってこの言いようwww
でも財宝を見付けずに魔王を倒すと情けも容赦もなく「宝見つけろって言ったじゃん、しょうがないわねー。さようなら」だからあながち間違いでもないwww(ノ∀`)
まあそんなわけで女神様の守銭奴っぷりは筋金入り過ぎて若干の恐れを抱くほどだったとお伝えしておきます。
金づるって言われたしな。
「ユウシャさんは私の大切な金ヅ・・・大切な人だもの♪」ってな。
んでもその後の大草原での戦いとかは本当に燃えたよ!
レギンレイヴでもそうだったけど、なんかやっぱり大草原での決戦って燃えるね!
しかもそこまでに出会った仲間たちが半分くらい集まってくれたから更に燃えました。
リチャード・・・お前来てくれたんかあああ!(つд`)゚・
この前は途中の町までだったのになー!
いいやつだなあお前!
イラストないのにいいやつだなあー!!
・・・仲間全員にイラスト欲しいです(´・ω・)
何故にあいつがあってあいつがないんや・・・とか思うこと多し。
んでもこのリチャード(というかロビン(犬))が一番役に立ってくれました。
なにしろスタート地点から一番近いところにいるからね。
この戦場を30秒以内でクリアすると得られる称号があるのですが、それは多分リチャードとロビンいないと無理だったと思う。
というか彼らしか仲間にしてる暇がない。
30秒の大台が切れなくて何回も何回もやり直しましたが、最終的にクリアした時間は28秒台でした。
うおお・・・やればできるもんだな・・・
でも多分二度とできない。
他にもドノバンとかカレンちゃんとかセシリアとか、結構沢山来てくれました。
全員連れて行けたのはなんか笑った。
あ、そうか仲間の人数制限とかないんだww
素敵www(ノ∀`)
ドノバンの「あんにゃろーキャイン言わせたる!」は面白かったです。
キャインてwww
相手は魔王の中でもかなり強い奴なんだけどwww
あの緊張感のない感じは大好きです。
その後別の大陸に飛ばされたりしたんですが、そこでプライベートビーチに入っていい代わりに強制労働させられたり、亀の仙人に稽古付けてもらったり、魔女に恋する魔王をぶちのめしたり、アクドー三人衆と因縁の対決をしたり、竜を助けて空を飛んだり・・・
色々ありました。
しかし勇者の能力の高さには驚かされます。
時間巻き戻してるとかそういうのがなくても結構すごい方だと思うんですよ・・・
途中で色々とお使いを頼まれたりすることがあるんですが、そこでの勇者の働きぶりが素晴らしいのでだんだん私の中でもただの旅人じゃなくなってきました。
もう彼以外を勇者とは呼べない、少なくともこのゲームの中では。
ですから勇者がエンディングで来るべき再戦に向けて眠りに着いてしまったのは仕方がないのかなと・・・(´・ω・`)
でも・・・でもぉぉっ!!(´;ω;`)
なんか、そんなじゃなくて・・・そんなじゃなくてー!(つд`)゚・
また数百年後に彼が目覚めるのかもしれませんね・・・
なんか、本当に本当の勇者になっちゃったんだなー。
ちょっとさびしい。
途中で本物の勇者にしか扱えない勇者の剣をゲットするステージがあるんですが、結構それも感動しました。
つーか、そこで得られる称号が「本物の勇者」と「うそつき」の二つなんですけど・・・
当然同時ゲットできない正反対の称号なんですが、「うそつき」の称号はちょっと重すぎてヒィィィイ!!(||゚д゚)ってなりました。
え、ギャグじゃないじゃんシリアスに裏切り者じゃん。
あわわわわー!!!((((((||゚д゚))))))
んでもどうやってもうそつきじゃなくなる方法がわからなくて攻略見たんですけど、ああ・・・orzって感じでした。
あーやっぱ頭固いなあ私。
でもよかったよかった。
友情を裏切らずに済んで本当に良かった。
称号ゲッツのために一度は裏切らないといけないんですけどね・・・
それまでも無抵抗な魔物を殺したりとか色々あったけど、あれが一番印象に残ってる。
ラストバトルはよかったです。
本当に今までの仲間全員来てくれたし!
つーか、来てくれたのかたまたま宝さがしに来たら勇者と会っちゃったのか・・・wって奴らもちょこちょこいたけどなww
「あ!丁度いいところに!」とか言われて勝手に仲間に入られた時にはお前wwwwってなりました。
いやお宝はもちろん勇者が貰いましたけど。
だって勇者の専用装備だし!
しかし抜け道だと思って洞窟入ったらセバスチャンがいた時にはビクったな・・・
うおあ!ってなった。
まだ他のキャラだったら驚きが少なかったような気がするけどセバスチャンだからなあ・・・
全身甲冑だし若干不思議ちゃんだしで何考えてるかわからんので怖い。
ついでに仲間になった時「セバスが仲間になった!」とか省略されてて吹いた。
おいwww
そこの表示4文字まで行けただろwww
だったらキャラに6文字の名前付けるなよwww
そんなこんなで総勢10人以上をひきつれて超魔王に挑んで勝ったのでした。
仲間たちが弱過ぎてザコ戦でもピュンピュン死んでったけど、気持ちが嬉しいのでいいのです。
あとは回復の飯屋さんが全部ラーメン屋だったのは何故なんだ・・・スタッフの趣味?
全30ステージだったんですが、すごく濃い内容で面白かったです。
なんか本格RPGをやり遂げたような達成感がありました。
いずれ彼が目覚めることを期待して、他のモードを攻略していこうと思います(`・ω・´)