忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[1346]  [1345]  [1344]  [1343]  [1339]  [1338]  [1337]  [1336]  [1335]  [1334]  [1332

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

真田幸村編 【激・戦国無双】

激・戦国無双始めてみた。
とりあえず幸村の無双演武を一通りやってみたよー。
カテゴリ作るのめんどくさいのでアクションRPGに入れてみた。

拍手




・・・・・・ビミョー(・д・)

なんだろ、やっぱKOEIだから大人しいよね。
キャラデザインも比較的史実に沿ってるし。
テンションも低いし(;´д`)
うーん、やっぱり私はBASARAの方が合ってるなー。

でもまあシミュレーション的なところは嫌いじゃないんだけどさ。
やっぱりKOEIだけあってシミュレーション的なところは残しつつ、大戦のところだけアクションにしてあるんだね。
BASARAみたいにひとつの合戦まるごと走り回れる仕様ではなかったです。
それはそれで面白い。
ただ、味方が勝手にやられて死ぬと負ける戦場なんかもあるのでそこは気をつけてあげないといけなかったりしますが(;´ω`)

真田幸村のストーリーは武田信玄とくのいちと共通っぽいです。
なんか、BASARAみたいに幸村とお館様って呼べない雰囲気があります(;´ω`)
関係はあんな感じなんだけど、やっぱりあそこまでのテンションじゃないしねw
もっと真面目な雰囲気です(ノ∀`)

んで、真田十勇士の代わりにくのいちが付いてました。
名前ないのかよ・・・くのいちて。
ギャルっぽくて斜に構えた性格なのでちょっと苦手だったりする。
というか、一応お笑い要素なんだけど・・・KOEIはギャグも大人しいなw(ノ∀`)

んであらすじとしては、天下統一のために武田信玄がとりまとめて東軍連合を結成して、信長に対抗するというお話。
一度東軍連合で戦ってその後一旦バラバラになって再結成することになるんですが、一度目のメンバーが上杉謙信と伊達政宗と今川義元。
不思議な取り揃えだ・・・w

一応集まったものの、心は全くバラバラでした。
もっと仲良くしようよ・・・
ていうか伊達政宗は性格的になんかわかるとして、上杉謙信がこの性格なのはちょっと馴染めないなあ。
義を重んじて天下に興味を示さなかった人だから、こういうのには乗り気な気がするんだけど(´・ω・)
伊達政宗は若いので言動もかなり若気の至りな感じだった気がする。
馬鹿め!が口癖でなんか笑った。

今川義元は癒し系でした。
伊達政宗は散々今川義元を馬鹿にしていたんですが、クリア後に世界に旅立とうとすることを義元だけに打ち明けていたから、彼なりに懐いていたのかもしれない・・・w
まあ理由は「他の奴らだとうるさそうだから」だったみたいですけどw
でも、義元に蹴鞠の凄技を見せてもらっておおおー!って素直に驚いてたから、やっぱり根はいい子なんだなww

再結成された真・東軍連合では何故か本田忠勝と稲姫がいて不思議だったなー。
家康いなかったのに。
それとも家康は来なくて忠勝と稲姫だけ使わされてきたのかな。

忠勝はいかにも武人て感じでした。
稲姫可愛かった・・・誰よこの子と思ったら忠勝の娘で驚愕した。
えええええ!むす・・・えええええ!!(;´д`)
似てねえええ!!
てか、無双ではちゃんと親子は親子なんだな・・・w(ノ∀`)

幸村に娘の縁談を相談してて吹いた。
え、史実ではどうなんだ・・・ほんとに幸村の兄さんに嫁いだんかな?
いつまでも戦場に立ってる娘を案じたようです。親心やねえ・・・
ちなみに幸村の方はうろたえて「返答いたしかねます」とか言ってたけどな。
そらそうだよねww
いきなり武人に呼び出されたかと思ったら娘の縁談だもんなww

それにしてもここの忠勝は戦国最強じゃないんだな(´・ω・)
普通にちょっと強いだけの普通の武人でした。
ちょっと寂しい(´・ω・)
でも賢い武人でしたよ・・・陣を死守してくれたし。

再結成しても東軍はバラッバラで半笑いでしたよ。
四か所に陣を引いて、そこが取られたら負けっていう戦で、上二つがバラバラに動きやがってフォローに難儀しましたよ。
上杉謙信は陣の守りを放り出して敵陣に攻め込んじゃうし。
息子が守ってくれたけど。
徳川家忠も陣を放り出して攻め込んであっさり負けちゃうし。
忠勝が守ってくれたけど。
忠勝はともかく、謙信の息子があんまり強くないのに残ってくれたのはちょっと涙ぐましいです。
うっかりすると守り切れずに死んじゃうし。
自分以外の武将はオートで好き勝手動いて好き勝手戦って死んだりするのでなかなか難しい。

フォローは術札でやります。
無双は術札ありきで戦いが仕組まれてるので、使いどころを間違えると大変(;´・ω・)
あっちじゃなくてこっちを回復すればよかったーとか、かけるエリア間違えたーとか、さっきあの札捨てるんじゃなかったーとか。
ほんとにシミュレーションな感じw
せめて全軍自分で動かせたらいいんだけどねー。
でもそしたらアレだね、全軍のバトルを自分でやらないといけなくなるね。
メンドクセーからこのままでいいやw

ビックリなことにバトルが面倒くさいんです・・・
なんでなんだろ、バトルがメインのはずなんだけどな。
PSPだからか空間把握がなかなかできないんですよね・・・
あと方向感覚もいまいちわかってないし。
カメラ方向がどっちなのかマップで見られればもう少し違った気がするんだけど・・・;

あと、なんかアレです。
コマンド入力的な感じがあってめんどくさいです。
コマンドっつっても□と△の組み合わせだけなんですけど、何回押したかとか数えてないしさー。
でもコマンド入力してもなんか使いこなせないからやっぱり□連打しちゃう。
バトルがミッション式だったり時間制限式だったりしてなんかせわしないので、モーション確認してる暇がないから余計操作がよくわかってません。うーぬ。

一応無双ゲージなるものがあって、溜まると○ボタンで無双モードになるんですけど、BASARAでいう・・・なんだっけ。極ナントカモード?
要は一定時間ちょっと強くなる程度な感じで・・・
一言で言うと、地味?(;´д`)

んで一番イラッとしてるのが、視力が超悪い・・・
敵がちょっと離れると見えなくなるのがすごいイライラする。
いるのに!そこから矢を放ってきてるのに!
地面とか木とかは映ってるのになんで人は消えるのよおおお!

・・・PSPだからなんだろうか。
きっとPSPの画面小さいから、それに対応させるためにマップに対してキャラ表示が大きいのかもしれないね。
とは思うんだけど、うーん。

あとは、なんかやっぱり空間把握が出来てないせいで標的をいつの間にか倒しちゃってたりするのがちょっとアレかな・・・(´・ω・)
敵を見失うとかカメラに敵が映ってない状態で戦うとかが多いのがなんだかな。
慣れたら違うのかなー?

まあちまちま進めていこうかなと思います。
一応敵はいっぱい出てくるし、アクションだし、キャラ多いし。
一合戦あたり20~30分くらい?
電車乗ってやるには丁度いいかな。

それにしてもPSPでアクションってこんなにやりにくいのかと思うくらいやりにくいけど、BASARAのバトルヒーローズもこんな感じなのかなー。
後で友達に借りてみようかなー。

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR