忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[1351]  [1350]  [1347]  [1346]  [1345]  [1344]  [1343]  [1339]  [1338]  [1337]  [1336

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

緋色の欠片

緋色の欠片始めましたー。

とりあえず、一通りやった感想を・・・
前情報通り長かった。
ちょー長かった(;´д`)
普通に一日がかりだよコレ。
もう今後は主要イベント以外全部飛ばしてプレイするしかないな。

拍手




主人公の性格があんまり好みじゃなくてつらかったです・・・(´・ω・`)
なんだろ、言葉のチョイスが好きじゃないな。
理解力ないし、出しゃばりだし。すぐ泣くし。
最初に会うのが鬼さんなんですが、多分鬼さん的にも印象最悪だったと思うんですが私も印象最悪でしたw
なにこの頭の悪い女とか思ってた。
てか、質問攻めにするのはまだいいとしてなんでそんなに理解できないんだ・・・!
見ててイライライライラしました。
あれは答え甲斐がないわ・・・
ちょっと鬼さん可哀想だったわ(´・ω・)
というか、完全にあそこで鬼さん側の気持ちになっちゃってたよダメじゃん私ww

まあそんな感じで主人公の印象最悪だったんですが、結局最後までしっかりと払拭することは出来なかったにゃー・・・(´・ω・)
なんかこう・・・なんかさぁ!
役立たずなら役立たずなりにもう少し言葉を控えめにだなぁ・・・!
守護者たちが思いっきりボロ負けした後にやっとかけた言葉が「でも、次があるよ・・・」だったときはめまいがした。
それ、なんの慰めにもなってないどころか死刑宣告にも等しい気がするんだけど・・・;
また・・・彼らに勝ち目のない戦いをしろと?(;´д`)

まあ主人公にはそのつもりはなかったんですけど、本当にこの女言葉の選び方が悪いわー。
ついつい頭の中で好みの主人公作りあげてこの子ならこうする、みたいな空想してしまうくらいにはイラッとした。

でもまあ最終的には守護者たちみんなそれでいいって言うからいいのか・・・(´・ω・)
わからん。

内容的には主人公が使えない遥かみたいな感じでした。
強い力を持つ刀、鬼切丸を封印する巫女姫とそれを守る五家の守護者たち。
でも遥かより巫女の背景が血なまぐさくて薄暗い。
そこは安定のアイディアファクトリー(ノ∀`)
主人公が非力なので結構つらかったです・・・守護者たちとの距離感が、距離感がああ。おおお。
戦いも見てるだけだしなー。
バトルシステムがないので戦いが全部テキストで、それがさらに話を長くしていた気がする。
ただでさえ日常会話がクソ長いからなー。そっちは嫌いじゃないんだけど。

キャラの好みでは意外な発見がありました。
外見的には鬼さんと狐さんと蛇さんと狗さんが好きだったんですが、中身的には鴉さんが一番好きです!(*´∀`*)
いやーいいわー鴉。
一番幼い外見なのに先輩だし、中身オッサンだし声もオッサンだし男前で俺様な性格だし先輩らしく頼れるところもあるし。
好戦的だしwww
かと思えば子供っぽく仲間外れにされたと感じたら拗ねてみたりして可愛い。
ヤバイ超可愛いー!vv

あと意図してなのかどうかわからないんですが絶妙なポイントで無神経な発言をしてそれがいい方向に行くことが多いので素敵です。
犬の子が帰って来た時に、「おう、どうだ?必殺技とか使えるようになったか?」とか軽ーく聞いてたのは吹いた。
おまwwww(ノ∀`)
力に対してコンプレックス抱いてる相手に対して、軽いなー!
ホント可愛いと思うww
外見大人の方が好みなんですが、鴉さんに限ってはこのままでいいわww
もうこのギャップが大好きvv

ちなみに相性診断があったのでやってみたんですが鴉さんでした。
うん、なんかそんな気がしてた。
普段落ち着きがないくせにたまーに冷静な声で話す時があって、それもまたギャップでドキッとします。
うわー新境地だー。うわー。
ちょっと楽しい(ノ∀`)

あと狐さんが意外だった。
クールで冷たい印象かと思ったら、なんか意外と天然で優しくて面白い人だった。
天然かと思えば計算してギャグを放ってスベったりしてるし。
美人な先生に見とれて主人公にあきれられて言い訳がましくなる鴉さんに「ときどき、お前が見ていて哀れになる」とか言ってみたり。

鬼さんはなんだろ・・・ハグ魔?
初対面からぎゅうぎゅうに抱きしめられてた気がする・・・w
やっぱり一番スタンダードな性格ですね、うん。
意外だったのは、熱いかと思いきやクールな性格だったことかな。
ツンデレ・・・ではないんだけど、キツイかと思いきや時々すごく優しかったり。
照れた顔が意外に可愛くて好きです。

なんだろ、鬼さんと狐さんと鴉さんは3馬鹿っつーかいいトリオだと思う。
常にこの3人が中心になってた気がする。
蛇さんは一人だけ大人で学校に来てないし、途中から出てこなくなっちゃうしなー・・・(´・ω・)
犬の子は下級生だし大人しい子だからいじられ役だし。
狗は鬼ルートでは出てこなかったし・・・(;´ω`)

3馬鹿って言ってたのは主人公だけどね!
私も色々乙女ゲーやりましたが、こんなに主人公が女の子扱いされてないゲームは始めてです(ノ∀`)
主人公の性格が好みじゃなかったけど、3人とギャーギャー騒いでる時の主人公は結構逞しくて好きだったりします。
なんだろ、女を売りにしてない感じでwww(ノ∀`)
最初は女の子の荷物持ってくれないなんて酷いとかもう少しいたわってくれてもいいのにとか言っててすごい好感度低かったんですけどね。
中盤の3人に女扱いされずに馬鹿とか男みたいなもんだとか言われてそれにへこたれずに文句言いまくってる主人公は結構好きです。

犬の子は見たまんまのいかにも優等生って感じの大人しい子で声も幼い感じなので好みじゃないです(・ω・)
美鶴ちゃんと似てるのはなんでなんだろ。
血縁なのかなぁ。美鶴ちゃんと同じ言霊使いだしなあ。
あと、彼にだけ能力が発現しなかったのも気になるし、いぬだけ犬と狗がいるのも気になるし。
鬼ルートだと狗出てこなかったけど。

蛇さんも見た目通りの落ち着いた大人なんですが、鬼と鴉という血の気の多いコンビと同じ選択肢で好感度が上がるあたり、意外に好戦的なのかもしれない・・・
続きでは意外に負けず嫌いで大人げないところを発揮してたしw
もしかしたら一番大人だから抑えてるだけで、実は見た目通りの性格じゃないのかも。
途中から出てこなくなっちゃうから不明点が多い人です。

おばあちゃんと美鶴ちゃんと芦屋さんはあんまり好きじゃない。
あ、でも美鶴ちゃんは最後心を開いてくれるからまだいいかも。
本編中ではすごい心閉じられてて悲しかった・・・(;´ω`)
でも美鶴ちゃん、多分鬼さん好きなんだよね?
鬼さんルートだと美鶴ちゃんがライバルに見えて、しかも鬼さん主人公に冷たい癖に美鶴ちゃんに優しいしでハラハラしました。
あれは心閉じられても仕方がない気がする(ノ∀`)

本編中では結局最後まで主人公に台所を渡さなかったなー・・・
それとも鬼さん以外のルートで台所争奪戦があるんだろうか。
それはそれで楽しみなような・・・w(ノ∀`)
そして本編中でも少しでも仲良くなれたらいいなー。

清乃ちゃんはなんか裏があるんだろうなーと思ったらそういうことか。
てか、鬼さんルートだと本編中で明かされなかったんですけど・・・(;´ω`)
どのルートで明かされるんだろ。
私、途中から芦屋さんの姪じゃなくて嫁なんじゃないかと怪しんでたんですが、仕事上のお付き合いですか、そうですか。
いや、実のところどうなんだろう。

芦屋さんの目的が最後までわからんかった・・・
いつか明かされる日が来るのかな?
芦屋さんが一番不気味だったなぁ。
敵だか味方だかわからなくてなー。

アリアは可愛いです。
本編中ではそれどころじゃなかったけど、もう少し仲良くなりたいものです(´・ω・)
美鶴ルートとかアリアルートとかあればいいのに。
てか、遥かとかときメモみたいにサブイベントで仲良くなれたりしないのかよ・・・!
ちょっと不満。

アリアも心の中が読めない子だったわ・・・
そもそもなんで鬼切丸を求めていたのかがわからんし。
自分の意思なのか、自分の意思と思いこんでて実はロゴスの意思なのかもわからんし。
途中でフィーア消えちゃうし・・・

蛇さんとフィーアが消えたのが割と同時期で駆け落ちでもしたんじゃねーかってちょっと怪しんでるんですが実際どうなんだろ。
でも蛇さんが消えたあとフィーア一回出て来たしなー。
それに、続編で蛇さん普通にいたしなー。
フィーアが消えた理由もどこかでわかるといいなあ。
なんかアリアはフィーアに一番懐いてた気がするのでいないとアリアが可哀想(´・ω・)

てか、アリアは主人公の敵だから魔の者かと思ったら聖女でびっくりした。
なんか主人公側が魔っぽい扱いを受けててあれあれ?って思った。
つーかアインに魔の者とか言われたくないんですけど。
アインの方がよっぽど魔っぽいんですけど。
あんだけ強くて無属性ってどういうことなの・・・

ところでアインは鬼、ツヴァイは鴉、ドライは狐と犬、フィーアは蛇と対応していたのですが、そうすると狗は誰とになるんだろう・・・
狗全然出てこなかったからわからん。
犬攻略の時に出てくるのかな?

あ、そういえばオサキ狐は超可愛かったです!
にー?とか鳴き声まで可愛い・・・!
しかも忠誠心も高いし、なんかもう癒しでした。
オサキ狐可愛いよう、あーかわいいかわいい!
撫でたい。もふもふしたーい!

うーんと、あとは音楽の使い方がちょっとな。
曲をこまめに切り替えすぎだと思う・・・
何故同じ曲を使うのにあんなに切り替える必要があるのか・・・
あとふたつの曲を交互に流すとか、1台詞のためだけに違う曲使うとか、そういうのやめてほしかったなー。
曲の前奏しか流れない場面が多くて残念な感じ。
続編では改善されてた気がするけど。

・・・なんか鬼さんのこと書こうと思ったら全体的な感想になってしまったので鬼さんは記事を分けようと思います。

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR