昨日の帰りにまつねーさんと一緒に新宿行ってきました!
楽しかったー!(*´∀`*)
ところでカテゴリはこれでいいんやろか・・・
まあいいか。

まずは新宿のアニメイトへ。
新宿来たの久しぶりすぎて「今日は祭りでもあるんですか?」とか田舎者の定番のような台詞を素で言った。
これが普通・・・だと・・・!(;´д`)
んで、アニメイトですが。
池袋のほど狭っくるしくなく、階も少ないのでライトな感じでした。
これくらいの方がなじめるな、うん。
1Fは漫画新刊コーナーと・・・銀魂コーナーがあったりBASARAコーナーがあったり、メジャーコーナーだった・・のかな?
色々置いてあったからいまひとつ1Fのカテゴライズがよくわからなかたww
2FはCDとかゲームとかフィギュアとか。
最近のフィギュアはほんとよく出来てるなぁ。
3Fは色々グッズ。
3Fが一番色々あって面白かったかもー。
結構雑多に色々置いてあってやっぱりカテゴライズがよくわからなかったけど(;´ω`)
ジャンル別でなくグッズ別に置いてあるものもあり、かと思えばジャンル別に置いてあるものもあり。
乙女ゲーがやたら多かった気が・・・薄桜鬼とか。
なんかあんまり薄桜鬼多いから少しやってみたくなってきたよ(ノ∀`)
緋色やってから考えよー。
あとはコスプレ用の模造刀とかが置いてあって面白かったですw
ねーさんがお会計してる間に私が模造刀見に消えたのでねーさんがキョロキョロしてた。
スンマセンww(ノ∀`)
しかし楽しかったです、色々話しつつ何故か私の見合い話を暴露することになったり・・・
アニメイト=見合いになるのは私くらいなもんだろうと苦笑いしますた(ノ∀`)
いやーもーアニメイト来るたびに思い出すわー。
今ではすっかりいいネタですがねー(´ω`)
しかしつくづく思うんだけどやっぱり私ってこっち側の人の方が合うのな・・・
一般人だと何話したらいいのかわかんないしつまんないし。
若干マニアックくらいの話の方が好きだ(ノ∀`)
あ、ちなみにアニメイトでは来た記念にストラップ買いました。
長宗我部元親ストラップ(`・ω・´)

BASARAコーナーに混ざって置いてあったものの、アニキとは宗の字が違うので普通の武将ストラップです(´ω`)
でもなんか綺麗だし、家紋が銅製で色合いも綺麗だったのでつい買ってしまいました。
これでようやくキティストラップとお別れ出来ますよ!なんて話してたらサンリオの話しになって、「じゃあサンリオショップ行く?」とかいうことになった。
てか、目の前だった。
なんでそんな近いんだよ!(;´д`)
東京は本当に広いんだか狭いんだかわからんです。
ちなみにまつねーさんのオススメはジュエルペットだとか・・・
ああ、毎週友達がツイッターでアニメ実況してるアレか・・・
こんなところにも見てる人が!(;´д`)
んでサンリオショップですが、入口にでっかいモザイクキティ人形がいたのでビクッた。
普通に塗ればいいだろなんでモザイクだよ・・・金かかってるなぁ。
ちなみに私、サンリオはポムポムプリンとかシナモンロールとかが好きです。
プリンはあったけど、そういえばシナモンロールはなかったなぁ・・・(´・ω・`)
キティがアイルーをかぶってるぬいぐるみがあって吹いた。
ちょwwww
ていうかキティさんアイルーにかぶられてなかったっけ。相互コラボか・・・!
キティさんなんでもかぶるからな・・・
そしてなんにでもかぶられるからな・・・
もう私の理解を超えてるよキティさん。なんでもありだよキティさん。
思わずさんづけで呼んじゃうよ。
なんか私より高い次元にいる気がしてならない。
モンハンにキティさん出てきたら絶対勝てないだろうな・・・
キティさんの皮をはぐことなど誰が出来るだろうか!
・・・味方じゃなくて敵サイドで考えた自分がなにかおかしい気がするけどまあいっか。
あと肝心のジュエルペットですが、いっぱい種類がいました・・・
ウサギが一番可愛い。なんだっけ、ルビーちゃんだっけ。
明日アニメがやるから見てね!って言われました。
普通に寝過ごして最後らへんしか見られなかったけど、静止画より動いた方が可愛いなと思いました。
あとイルカ先生の濃ゆさが忘れられない・・・(;´ω`)
それから紀伊国屋の漫画コーナーでダラダラしつつ。
漫画どれ読むとかどういう人が好みだとか言いつつ。
ねーさんと私の好みかぶらなすぎて吹いた(ノ∀`)
ねーさんは女慣れしてるフェミニンタイプか美少年タイプ、私はご存じのとおりなので全くかぶる要素がありません。
「男の好みはかぶらないほうがいいんですよw」
確かにね!ww(ノ∀`)
女の争いほど怖いものはないからね!
あれ、じゃあアニキがかぶったのは奇跡みたいなものか・・・w
あー、それにしても見たいものも読みたいものも多すぎて時間が足りないよー。
もう脱オタクなんて元からする気もないけど一生私には無理だと思う。
さて、そしてついに戦国居酒屋です(`・ω・´)
ちなみにビルの4Fだったんですが、B1には「絵本の国のアリス」というアリス喫茶があるらしいです。
アリス喫茶・・・!(*゚д゚)
つーかなんでもあるなホント。
デジカメ持って行ったんで写真撮ってきましたヨー。
でも、何故か良く取れていた方の3枚が消えてしまってしょんぼりです・・・(´・ω・`)
入口入ったら鎧かぶととかがあってすごいいい雰囲気だったんですけどね・・・
どうして消えちゃったんだろ写真(つд`)゚・
ちなみに下駄箱はこんな感じでした(*´ω`*)

もちろん長宗我部に入れましたとも!(`・ω・´)
それから個室に案内されたんですが、途中廊下の両脇に各軍の旗が並んでるところがあってすごい戦国気分になりました。
あれは撮れなかったんだ・・・撮りたかった・・・!
その代わりトイレに行ったついでに別の廊下の写真撮ってきました。
旗の廊下を抜けた個室のある廊下はこんな感じ(・∀・)

部屋は小ぢんまりとした個室でした。
コップ置くのにも家紋が付いてて素敵(*´∀`*)
そういえば持って帰ってくるの忘れた。

こっちは隣と仕切る襖。
かっこいい(*´∀`*)

メニュー。

こんな感じ。

武将になぞらえたメニューばっかりなのかと思ったらそうでもなかったよw
きっとどうしても入れたいメニューだったのかもね・・・w(ノ∀`)
鳥メインで美味しかったですおー。
これは慶次の朱槍ネギマ。

ここでもまつねーさんはねぎだけ、私は肉だけという驚異のシンクロ率?を発揮して吹いた。
なにこのしっくり感ww(ノ∀`)
お互いに好みが違い過ぎて丁度いいというのは初体験で面白いですw
んでこっちが毛利の味噌焼きおにぎり。

もちっとして美味しかった(*´ω`*)
他にも島津のさつま揚げとか、長宗我部のサツマイモスティックとか・・・
あれ、なんかさつま尽くし?
サツマイモスティックはかなり甘口で美味しかったのですが、そのあとに来た海老とアボカドのタルタルを乗せて食べるともっと美味しかったです。
本当は海苔に乗っけて食べるものなんだけど、海苔より芋の方が合うよ!って言いながら芋でばっかり食ってた。美味かったww(ノ∀`)
他にも銀杏と椎茸それぞれの串焼きとか、あとカクテルも美味しかったなー。
最後にデザート。
えーとこれは・・・お江の半熟カステラだったかな。

もちっとした焼きプリンみたいでした(*´ω`*)
あと、こっちは焼きりんごタルトアイス添え。

タルトじゃないwww(ノ∀`)
でも焼きりんごちょー美味しかった。
食べながら色んな話をしましたよ。
会社のこととか色々。
確か居酒屋にいたのは2時間くらいでしたがすごい面白かったです。
楽しかったですありがとう!
また一緒にどこか行きたいな(*´∀`*)!