平野耕太先生の新作、ドリフターズ1巻(・∀・)

騙された・・・!!
最初の21ページまでは時代物だったのに・・・!(;´д`)
いやいや非常に面白かったですけどね、相変わらずの作風で安心したくらい(笑)
よく見たら裏表紙に「生死の狭間で開いた異世界への扉」て書いてあるわ。
あっははそこまで見なかったヨー☆
主人公は島津義久殿の甥っこにして養子の島津豊久でした。
関ヶ原まっただ中、正に史実の通りに叔父を逃がし自分がしんがりを務めて果てる・・・てとこまでは非常に史実通りの戦国ものだったんですけどね。
まさにいきなりクライマックス状態だったのでこれからどうなるんだろうと思ったらこのザマだよ!
いきなり異世界でエルフと遭遇するなんて思わなかったよ!
一瞬理解できなかったよ!
しかも出た先に織田信長と那須与一がいたので更にビックリ。
つか、与一・・・男だったのか・・・!!orz
豊久も間違えてたけど普通に女だと思ってた!
つーかあの着物の描き方紛らわしいー胸あるかと思ったじゃねーか!
ああ、ガッカリ・・・とても色気のある美人さんなのに。
与一が信長にしたがっているように見えるのはなんか、それぞれのそれまでの生き方のせいかなって思う(笑)
統治者と部下でしっくり来たんだろうな。
でもそれほどガッチリ主従って感じじゃなくてちょっとゆるいのがなんだか素敵だ。
三人並んで一羽ずつ鳥の羽根むしってたのはシュールだったな(笑)
ああいうシュールさは平野先生らしいと言うか、変わってなくて好きだ(笑)
豊久が聞かれるまま信長が消えた後の歴史を教えてたところとか超シュールだった。
それでいて人間味あふれたせつなさなんかもあったりして。
しかし、あんな状況に置かれてもあの世界の天下を取ろうと動く信長はすごいわ(笑)
やり方はえげつないけどな!
豊久、信長、与一と三者三様にえげつない。
豊久はひたすら戦って殺しまくるんだがやり方が・・・(;´ω`)
村人たちに自らの手で復讐を遂げさせたところとか、ちょっとえぐかったけどなんだか何が正しいとか言えないなと思った。
ちなみに豊久はその戦いぶりから「妖怪首置いてけ」て言われるんですが的を射過ぎていて吹いたわ(笑)
確かに、「首置いてけ!」って言いながら次々首をはねていく様はそう形容されても仕方がない。
んで、それじゃあ信長の天下取りの話かなーっていうとそうでもなかったのであるぇー?て思いました(´・ω・)
なんか二人の召喚師がそれぞれ異世界から戦士を呼びまくって、世界をかけて戦う感じの話だった。
片方は世界を救いたい、片方は壊したいみたいな感じね。
異世界に来た時、なんか閻魔さんのところ通ってあの世に行ったのかと思ったらエルフだったんだよね。
洋風だしやけに味気ない閻魔さんだと思ったら、召喚師?だったとは。
時代を問わずに死にかけた英雄を拾ってるみたいだけど、織田信長が漂流者は人選間違ったんじゃないかと思うよ(;´ω`)
いや、でもアレか。
信長だったら黒の王に従ったりしないな。
むしろ領土よこせな勢いで立ち向かう側だな。
そういう意味ではあってるのかも。
でも絶対言うこと聞かねー、あの三人(笑)
それにしても漂流者側は割と人間臭いっつーか、そのまんま人間なんだけどね。
銃で戦う人とか、弾が尽きたらどうやって補充するのだ・・・(´・ω・)
元の世界では敵同士だったローマとカルタゴの軍師爺ちゃんたちの喧嘩が可愛かった(笑)
「だからローマ人は嫌いなんだーッ」とか「カルタゴに塩を撒いてやる!!」とか(笑)
超強い重火器見て「なにこれすごい。これくれちょっとローマ滅ぼしてくる」「言ってろジジイ!!」とか(笑)
でも片方が馬鹿にされると怒ったりするんだよね。
相変わらずのお茶目っぷりだよvv
んで、それに対して廃棄物側はみんなどっか操られてね?って雰囲気でなんだか・・・(´・ω・)
つーか魔法使ってるじゃんどういうこと?こっち生身の人間なのにズルくね?
廃棄物以外にも軍がいて竜とか使って空から来るとかズルくね?
火ぃ吐くとかズルくねマジで。
廃棄物は土方さん、ジャンヌ・ダルク、あとアナスタシア。
土方さんはなんか新撰組の霊みたいのをひきつれて壁も細切れにする県の使い手でした。ってそんな馬鹿な・・・(;´д`)
ジャンヌ・ダルクが火を使うのは火あぶりで処刑されたからか。
アナスタシアが氷っつーか冷気?凍気?を使うのはロシアの人だからですか?
なんか少人数なのにめちゃくちゃ強いです(´・ω・)
でもそれぞれの背後になんとなく立ってる人たちはなんだろう。
なんか目に生気がないんだよねぇ・・・?
十月と黒の王はなんなんだろー。元からこの世界の人たち?
紫は十月の人かな?
EASYは黒の王のしもべか何かかな?
まだわからないことばっかり。
でもとりあえず平野先生が史実の偉人を使って遊びたいんだと言うことだけは伝わってきた(笑)
平野先生の描く黒髪の人はみんな色気たっぷりで目の保養ですvv(*´ω`*)vv
豊久とか信長とか与一とか土方さんとか、ワイルドバンチの黒髪の方とか。
あの特攻隊?の人とは合流できるのかな?(;´ω`)
つーか彼はあの戦闘機の油切れたらもう戦えないんじゃ・・・;;
いやでも竜には強かった。すごかった。
彼も実在の人なんだろうから知ってる人はうおお!こいつ来たか!!てなるんだろうなー。
歴史マニアにはたまらない・・・かも?
つーか案の定豊久たち三人が協力を拒んでいて吹いたわ。
お前らwwわかってたけどなwww
続きが楽しみです(´ω`)