ハッピーエンドクリアー!\(^o^)/
あー良かった、見られて・・・
やったよ私、がんばったよ私。

・第18話
ようやくAランク取れたんですけど、ボスが蜘蛛に倒されてしまってGYAAAAAAA!!!ってなったのでEXモードもう一回行ってきました(つд`)
装甲形態にもなれたのに・・・
レベル2アルミラ姐さん必殺技も貯まってたのに・・・!(つд`)゚・
これで死ぬだろうと思ってレベル2必殺技当てたら瀕死状態で生き残られてしまったんですよね。
そんでその後テンション上がらなかったり上がっても近づけなかったりしているうちに蜘蛛にやられました(つд`)
くそう・・・!
あ、でもエテリアはシャイニングマテリアル装備したらそこそこ貯まりましたよ。
ずーっとフリージング使ってたからちょっとやりにくかったけど、慣れたらフリージングよりやりやすいかも。
テンションすげー上がって必殺技連発出来るし。
ストーリーモードでAランクさえ取っておけば装甲形態+必殺技でとどめはEXモードでやり直しOKって聞いたんだけど、大丈夫かな・・・(´・ω・)
ちょっと心配。
一応セーブデータは残したけど。
ちなみにやり直しデータではランクBでしたけど、ランクの上書きは出来ないみたいなので多分大丈夫だと思います!
やっぱりエテリア数がアレなんだよね・・・ww
まあこれはもう仕方がないよ(´ω`)
レベル2必殺技で倒しましたしね!(`・ω・´)
それで気付いたんですけど、アルミラ姐さんとの必殺技はそんなに攻撃力高くないんですね・・・
範囲が広いだけだったのか。
完全にヒットすればフィールのレベル1の方が強いことが判明した。
やっぱりボス戦にはレオンだなあ。
1回目もレオンとの必殺技が当たれば勝ててたのかも(´ω`)
でも必殺技の切り替えやり方わからんので仕方がないです・・・
練習でもアルミラ姐さん教えてくれなかったし(´・ω・`)
それにしても18話の神戦は神戦の中で一番曲が好きかも知れないです。
戦いも割と楽ですしww
でもサウンドで聞いてみたら祭囃子みたいなそいや!そいや!って掛け声が入ってて吹いたwww
なんでこんなめでたい感じに仕上がってんのwwww
戦ってる最中それどころじゃなかったから気付かなかったわwwww(ノ∀`)
んで神も倒すと色紙吹雪が入ったくす玉みたいな爆発するから更にめでたくて吹いたwww
いいですね、正月っぽくてとてもいいと思います!(ノ∀`)
18話は結構好きかも知んないなー。
エテリア以外は難易度も低いし、必殺技ガンガン連発出来るし。
そして35小隊・・・
おまえたち・・・おまえたちいいい!!!
ほんと、あそこに行くたびしみじみしちゃうね(ノ∀`)
・19話 ドロシー
さて・・・正念場です。
これをレベル2必殺技で倒さなければなりません。
なんだけど普通にレベル1必殺技で倒したよ・・・
だってなんか早くしないとレオンの通常攻撃で倒されそうだったんだもん・・・!
なんかいつもより色んな攻撃してきて鬱陶しかったです(´д`)
なんで今回こんなやる気なん!?(;´д`)
いっつもこんなじゃないじゃん!
ほとんど攻撃してこなくてタコ殴り状態じゃん!
まあハッピーエンド前だから張り切ってんのかなーとか思って若干こっちもテンション上がりましたけどね!
レベル1必殺技でもハッピーエンド行けたのでホッとしました・・・(;´ω`)
・20話 輝く風
おおおおお!
すごい燃える展開でした!
おおおおお!!(*´д`)
なんかもうみんな大好きだ!!!
生きてたんだねー白OZ!!
良かった、良かったー!!
ラスボスは手ごわかったです・・・
1回目倒し方わからなくてまごまごしてて、ようやくわかったときには手遅れで死んだ。
2回目で第二形態まで倒せましたよー。
第二形態の方がある種戦いやすかったかもしれない、スリムな人型だったしww
てか、レベル1必殺技最強。マジ最強。
オーバージーニスはそこまでテンション上げられないっていうのと上げた時には敵が遠かったりして当てられないっていう理由でなかなか生かせないんですよね・・・ww
ロックオン間違えると無駄打ちになるし。
私ロックオン苦手なので、なんとなく近くにいる状態で打てばなんとなくそれなりに当たるレベル1必殺技が一番好きですww
連打出来るしね!!
今回も第二形態ラスボスの近くで4連打くらい放ってちょっと楽しかったですwww
わーい私さっきから△ボタンしか押してなああーいwヒャッハーwwみたいな(ノ∀`)
んで倒したんですけど、エンディング・・・
あの・・・エンディング・・・
あそこまで盛り上げておいてそんなふわっとしたエンディングってあなた・・・(;´д`)
あーハッピーエンドのエンディングはデモ画面なのかーとか思いながらぼんやり見てたらラストの方でフィールが崩れたテオロギアの方を見上げてて、アルミラ姐さんがその肩を叩いてみんなで帰るみたいなそんな場面が流れてドロシーいなかったんですけど、えっと・・・
ドロシーは!?(;´д`)
お姫様は私たちが守ってあげるわよ!ってジュジュが言ってたじゃん!
お姫様はっ!?(;´д`)
なんかあの感じだと消滅したっぽいような雰囲気なんですけど・・・あるぇ・・・
タイトルイラストとか、いかにもドロシー連れて帰れそうな雰囲気だったんだけどなあ・・・(´・ω・)
しかしドロシーがヒロイン過ぎてなんていうか・・・ww
なんであんな神たちからあんないい子が作られたんでしょうね。
謎です・・・
でも良く考えたら35小隊も健気だったし、健気な方が神々にとって扱いやすいとかそんな感じなのかもしんないですね。
あとデモ画面遊び過ぎじゃねwww
個人的には白OZがずっとコスプレ姿だったのが吹いたんですけど・・・ww
しかも操作キャラジュジュかよ!
とりあえずスタッフがジュジュ大好きなのはわかったよ!
あとうさぎのぬいぐるみ怖い。マジ怖い。
総合ランキングAです!
クリア時間は4時間51分07秒。
おお・・・すげぇ。これまでの半分以下だwww
瀕死回数42回かあ・・・
結構瀕死ってたんだなあ・・・(´・ω・)
でもSだからまあいっか☆
で、カインを使えるようになってドロシーの大冒険が出来るようになりました。
ドロシーの大冒険軽く見てみたんだけど、なんかドロシー助かってるっぽいね(*´ω`)
よかったよかった、あとトト酷いだろお前www
ドロシーさえ良ければいいのかwwww(ノ∀`)
いやーしかし面白かったです。
最初ほんとイライラしてどうしてくれようこのゲームとか思ってたんですけど、やりこむにつれ楽しくなってきました。
最後あたりはなんとなくである程度勝てるようになってたしねww
いやー楽だった・・・三周目。
あとは断章とか公式サイトとかでキャラとストーリーに補正かかったのが大きいな(ノ∀`)
ストーリー最初すごい物足りなかったんですけど、これも何周もするにつれ満足できるようになりましたよ。
OZのストーリーはもうこれで充分だよ(´ω`)
あと、ちょっと戦い的なやりこみが物足りないから無制限アタックとかのステージ欲しかったな・・・
なんつーか、オルドとか罠とか黒いのとか細い道とか、ほとんどが障害物レース的なステージで純粋に敵との戦いを楽しめるステージってなかった気がする。
オズレンジャーはちょっと短すぎるしねー。
あの3倍くらい敵が出てきてもいい。
ベラトルまでしか出てこなかったし、なんならデクリオまで出てくれても良かったな・・・
あとカメラワークとロックオンがヘボすぎてひたすらイライラしたのでアレだけは改善してもらいたかったな・・・
ロックオンはそいつじゃなくてだなあああって何度コントローラー投げ捨てそうになったかわからないww
カメラワークは壁際に行くと視点修正できないとかマジないわー。
あと視点修正使うとむしろロックオンした相手を見失うので、ほとんど右スティックで周回してた。
でも間に合わないことも多かったので、右スティックでの視点周回がもう少し高スピードで出来ると良かったなー。
まあ最後らへんはもうカメラに頼らずに心眼的なものでなんとなく戦えるようになってたけどね!
まあこのあたりに行ってこの辺りで剣振ってこのあたりでジャンプしてエアレイドすれば繋がるしテンションたまったらここら辺で必殺技打てばいいよねみたいなそんな感じでやってた。
正直自分がどこにいるかよくわからないけど多分これで行けるだろみたいなそんな感じで(ノ∀`)
そして諦めずにハッピーエンド見て良かったです、白OZが助けに来る展開は熱かった!
ヴィティス生きてて良かった!(´∀`)
あとで色んな話をしたんだろうなあ・・・
いや、ヴィティスだからやっぱりしないかなあ・・・ww
というわけで、ちょっとドロシーでフィールを助けに行ってきます(・ω・)ノ
パートナーはトトだけかあ・・・
出来るかなあ・・・(;´ω`)