なんかラーメン食べたいと思って日本橋のラーメン屋でお昼食べてきました。

博多ラーメンと明太子ごはん!

ちょっと頼みすぎたww(ノ∀`)
結構店構えがこぢんまりしててビルも汚かったのと、一番安いラーメンが一杯680円だったりとでちょっとナメてかかってたんですけど、中に入ってみたら小奇麗だったしラーメンも美味しかったです。
これは予想外(・∀・)!
博多ラーメンというだけあって、細麺の醤油とんこつがメインでした。
これが美味しかった・・・(*´д`*)
九州じゃんがらのぼんしゃんに似てるけど、あれよりよっぽど好きだな私。
すごく豚の臭いがするんですけどぼんしゃんほど臭くないし、麺にしっかりとした味があって油もちょっと独特の味がして、なかなか美味しかったです。
麺に味があるっていうのは味付け麺てことじゃなくて、小麦の味的なやつです(´ω`)
細麺だったけど、もしかしたら一般的な細麺より太いのかも。
味もそうだけど妙に歯ごたえがあって美味しかったのよ。
あと、すごい量があってびっくりした。
じゃんがらならもう食べ終わってるだろって頃に底の方にまだまだ麺があってこの値段でどんだけ量入ってんだよ!って思いました(;´д`)
具も、青ネギがさっぱりしてチャーシューも美味しかった。
ところで豚骨ラーメン頼むと必ずと言っていいほど付いてくるあの黒い?のはなんなんだろう・・・いつも謎です。
昆布?なわけないよな・・・でもきっと海藻なんだろうなー。
あれはそんなに好きじゃない。味がないから。
んで油は油膜張るほどかかっててビビったwww
もう少し少なめでもいいかもー。でもあっても悪くない。
そしてそんな油膜たっぷりのラーメンなのにスープまで飲み干して来ちゃった私の阿呆・・・(ノ∀`)
残ったスープの半分は明太子ご飯にかけて雑炊っぽくして食べたんですけどそれがまた美味しかったです。
明太子ご飯は明太子ほぐしきってなくて皮つきがどかんと乗ってたので豪快さに吹いたwww
んで明太子がちょっと辛かったんですけど、スープかけてみたらマイルドになって丁度良かったです。
美味しかったです、また食べに行きたいなー(´ω`)
他にも塩豚骨とか麦味噌とかピリ辛とか色々味があったので、今度は違う味食べてみたいなーと思います。