読みましたー。

ここら辺まで昔も読んでた。
つーか・・・急に混沌としてきたな!(;´д`)
なんで?どうしてこうなっちゃったの!?
なんか急におかしくなってきた!
急に方向を誤り始めた!
どうしたんだ空知先生
何があったんだー!
でも沖田のお姉さんの話は最後泣けた・・・(´・ω・)
「私を置いていくんだもの、浮気なんてしちゃダメよ」あたりはもうホント・・・ぐすっ(´;ω;)
そして土方さんのバカヤロウ。
かっこいいけどばか!ばかー!!(つд`)゚・
でもそれすら理解してたミツバさんいい女過ぎるだろ・・・!
沖田と土方さんの微妙な関係が掘り下げられた回でしたけど銀さんも男前だったなー。
やっぱ寝たフリだったか。
なんかたまーになんだけど土方さんより銀さんの方が年上に見える。
大人っつーか老けてるっつーか・・・(笑)
ちょっとやさぐれたアニキっつーかね。
つーか銀さんこの2、3巻くらいでものっそい老けたよね中身が。
なんかものっそいスレたよね。
何があったんスかマジで。
あとはたまさんの回は良かったんだけど他はホント混沌としてたな・・・
RYOUⅡのあたりは覚えてるぞ、確かこの回までジャンプ買ってたしな。
こち亀30周年に合わせてその週の全部のマンガに両さんを載せるっつー企画になって、何故か銀魂だけ2週になっちゃったんだよな(笑)
しかしミツバさんの回でしっとりした次の回がRYOUⅡって結構キツイ(笑)
あと桂さんがどんどんウザくなっていくんだがどうしたら・・・
あんたかっこよかったの紅桜までじゃねーか!(;´д`)
相変わらずキャバの呼び込みやってるし!
なんか板に付いちゃってるし!;
桂さんてたまーに見かけるとお坊さんかキャバの呼び込みか普通に桂としてエリザベスとウロウロしてるかどれかだよね。
お坊さんとキャバの呼び込みって極端すぎないか。
とりあえずRYOUⅡの時にマユゾンて名付けてそれが採用されて嬉しそうにしてたのが可愛いけどウザイ、アレはウザイ(笑)
なんか銀さんの気持ちがわかる(笑)
つーか銀さんの桂さんに対する扱いが巻を追うごとに酷くなってる気がする。
最近は見かけるなり蹴り入れられてる気がする。
でも仕方がない、桂さんウザイから仕方がない(オイ)
あと配管工に変装してギャルゲ勝負した時もイラッとした。
お前それ人妻好き違う、ただの熟女好きや。
熟女好きやったんですか・・・!(;´д`)
んで買った後の無駄にかっこいいポーズが更にイラッとするんだよォォォォ
そのヒゲ取れやああああ!
ああああの髪切りてぇえええええええ
せめて帽子の中にまとめるくらいしたらどうなんだよおおおおお
この前のカツラップの時といい、いちいちイラッとするわぁ・・・!
つーか桂さんの時代はいつから止まっちゃってるんだ・・・
あの人本当に応用利かないっつーか時代に対応できてないっつーか
一時の流行に乗れないっつーか一回ハマったらどっぷり型でみんなから流行が過ぎ去ってもまだハマってそうなタイプっつーか
本当に不器用ですね!(まとめた)
あと土方さんが本格的に崩れ始めたのはここからなんじゃないか。
桂さん扮する配管工にサインとか求め始めた辺りからじゃないか。
あ、そうか・・・土方さん、ミツバさんを失って心が不安定になっているんじゃ・・・
土方さーん!!(;´д`)
それはヅラよ!
気付いて!いつもの貴方なら気づけるはずよ!
ていうか今日の土方さんはなんか色々おかしい!おかしいわ!
見るに堪えないな、なんか・・・(;´ω`)
それと山崎がミントンの次はカバディにハマっててイラッとした。
お前少し前の冷静なアレはどこ行ったんだよぉぉぉぉ
あ、でもゲームには普通に勝っててなんか見直したわ。
確かに新八よりは山崎の方が地味かも。
新八はなんだかんだで当事者になっちゃうもんな。
山崎はツッコミは入れるけど当事者にまではならないもんな。
地味に好きだ山崎。地味だから。
さてここから先は過去の私も読んでない未知の領域です・・・
なんか読み進めるのがこわくなってきたお・・・(;´ω`)