BASARA3、石田三成です(´ω`)
途中までだよ!(`・ω・´)

「貴様を許さない」
選択時の台詞が既にこの世の全てを許さない状態だ!Σ(;´д`)
まあとりあえず難易度は普通で・・・
OPムービーは家康君と同じかぁー。
三成視点で見るとなんだかまた新鮮だな。
それにしても、肌の質感とかすげえなあ・・・なんか写真みたいだ。
レベル上がったよなームービー。
でもそのせいで顔が変わるのはごめんだったんだぜ(´・ω・)
て、三成の章だと背景暗っ!Σ(;´д`)
なにこの月のない夜のような真っ暗な日本列島は!;
三成は家康を信じていたのに裏切られたみたいなナレーションが出た。
でも信じてたっつっても秀吉ありきな信じ方だったんだなぁ・・・。
同じものを崇めているという前提での友情っていうのはなんだかさびしいな(´・ω・)
で、大谷さんが三成に入れ知恵をしたので孫市姐さんのところに行くことになりました。
「家康・・・貴様にはなにひとつ渡さない。
なぜならお前が私から全てを奪ったからだ・・・!」
たまに思うのだが秀吉一人を失ったらそれが全て失ったことになっちゃうんだな(´・ω・)
秀吉と出会う前の三成は何も持たなかったのか?いや、物理的ってことじゃなく。
さて、合戦準備・・・怖っ!Σ(;´д`)
三成は外見だけなら市より怖いな;;
怨念が体中からにじみ出てるよ;;
体力少ないなー。うわ、防御も低い。
典型的な謙信様タイプだな。
・・・っておい!
装具だけじゃなくて家康の時にゲットした仲間も信頼度ごと引き継げるのかよ!(;´д`)
・・・三成で筆頭を連れて歩きたくはないです・・・(´・ω・)
や、なんていうか筆頭の信条的な意味で。
いいや、仲間なしで行こう。
いない方が身軽な時もあるしな(;´ω`)
さて、進軍!
「行くぞ、刑部!家康の好きにさせるものか!」
「あいわかった。進め、進め」
ちょーーーーーーー大谷の手のひらの上感がするんですけど・・・;
大谷がいいやつならそれでもいいが、こいつもなぁ・・・;
すんごい危うい性格なんだな三成って。
すごい疑心暗鬼の反面、一回心を許したら信じきっちゃうんだな。でも許す相手が間違っているという・・・(´・ω・)
うーん、宗教にハマりやすい人みたいだ(;´ω`)
さて、モーション確認っと。
うーん、癖があるなあ・・・
全面を広く攻撃するんだけど一旦止まるから使いにくいかもしれん。
速いは速いんだけどな。
最後に突いて終わるからここでも隙が(;´ω`)
固有技は・・・うーん、まあコンボの繋ぎに使えないこともないか?
つーか体力バー短っ!;
ていうか背後でなんか6つの光が回ってると思ったら大谷だった。
怖いって・・・(;´ω`)
そしてやっぱり仲間セットしないと元々の友達が一人付いてくる仕様なのかな?
仲間セットしたら大谷消えたりして?
さて、行きますかね!
「石田、貴様も契約を結びに来たのか?」
もって・・・家康君はもう来たのか。
「あいさつはいい、豊臣軍と契約しろ」
気付いてないのか!Σ(;´д`)
つか直球もいいところだな!(;´д`)
そしてすごい上から目線だ!
おま・・・だから家康に「そんな言い方じゃ人が離れて行くぞ!」って言われちゃうんだろおおおお!!(つд`)゚・
「われらを動かすのは力だ。お前はどうだ?」
うん?まだ家康君来てないのかな・・・?(´・ω・)
お。銃弾を弾き返した。
武器はこういうのが出来るからいいよねぇー狙っては出来ないけどさ!(;´ω`)
つーか大谷が絵的に邪魔だ・・・気が散るなあ;;お前浮いてるだけかよ!攻撃しろよ!
そしていちいち三成を誉めてくるのはなんなのだ・・・
いや友達なのはわかってるけどさ。
さて、隠し砦だ・・・
これは結局こっち側からは奥に行けないんだよなー(´・ω・)
じゃあ向こう側に行ける道が出たりしないんだろうか。うーん。
ところで三成・・・
道具取った時のセリフが「いるか」はないだろう!!(;´д`)
どこまでツンデレなんだ!!
家康君は普通に「ありがたい!」って言ってたよ!?
お前は・・・お前はああ!
もう少し人のいいところを見習えぇえ!(つд`)゚・
「暗愚な主に仕えたのが、貴様の過ちだ」
そっくりそのまま返してやるぅぅ!!(つд`)゚・
ところでこれさ、ここの道から隠し砦に行けたり・・・
お、行けた。ヒント出てなくても行けたんだな。
よし、先に隠し砦を攻め落として奇襲を阻止してやるぜ!(`・ω・´)
よっしゃー特別報酬獲得ー!(・∀・)
「見たか!豊臣秀吉の左腕、石田三成の働きを!」
「目ざといな。われらはそれを歓迎しよう」
大人だなあ姐さん!
そして三成はいつまで豊臣軍のつもりなんだろうか。
お前そろそろ石田軍って言っていいんだぜ?
言わなそうだよなぁこいつは・・・(´-ω-)
ほんっと、悪い意味で幸村に似てるわ。
あれ。馬なんていたのか。
三成は馬に乗ると様になるね(・∀・)
BASARA技結構使いどころを選ぶなあ。
敵だった時は怖かったんだけど。
斬りつけながら一直線に駆け抜けるから、割と敵がいないと使い損って感じだ(;´ω`)
「逃げないのか?この私の・・・憎しみを見ても」
「そうだ、怯えろ!目の前の私の強さに!」
病んでる病んでる(;´ω`)
大谷は大谷で「お前にはやはり血化粧が似合うな」とか「倒したならせめてそう告げよ」とかそんなんばっかりだし。
病んでくのを止める気配もねぇなコイツ。むしろ狙ってんのか?
あ、そういえば馬。
馬がいるってことは、この上の崩れた橋飛び越えられるかな・・・
おお、行けた!
橋ゲタひとつ落ちてるところなんて全然普通に走れた!
えーっとそしてここのワープ使うと・・・
孫市姐さんの背後の陣大将のところに!Σ(;´д`)
孫市姐さんと戦わずしてこれを倒せるのか・・・!
なんという奇襲作戦・・・!
さて、陣も取ったし孫市姐さんのところに行くかー。
姐さんに閉じ込められた状態だしねえ(;´ω`)
あ!家康君がいた!
やっぱり先に来てたのか・・・
そしてやっぱり金斗雲脱出されたヨー(;´ω`)
「孫市・・・貴様ぁぁぁぁ!!!」
やつあたりだ!ものすごいやつあたりだよ!(;´д`)
「どうした。我らになにか言いたいことでもあるのか?」
「秀吉様・・・このものを惨殺する許可をお与えください・・・!」
会話になってぬぇぇぇ!!Σ(;´д`)
つーか姐さんあっさり言ってたけどガチバトルになってんじゃん!
男前過ぎるわ姐さん!;;
家康には逃げられるわ先に契約も先にされちゃうわで怒り心頭の三成を軽くいなす姐さん。
かっこよすぎです;;
そして三成が子供のようにたしなめられているわ;;
うん、少し落ち着こうか。
家康の方が早かったんだから仕方がないよ、落ち着いて!
ていうか最初に「も」って言ってた時点で気付け!
「なるほど・・・貴様は徳川に劣ることが許せないということか」
うわーこの短時間で見透かされてるし。
こんだけ見抜かれたらもうダメだわ、絶対交渉とか無理だわ(´д`)
「貴様の首を、家康の元に送り届けてやるぞ!
奴に絶望を味わわせる!」
姐さんこんなんからよく逃げてきたなあ!(;´д`)
しかもサラッと何事もないような物言いだったし、いやあ男前やわあ!;
そして姐さん結構強い;;
なんか火炎瓶みたいの投げてきて怖ぇ!(;゚д゚)
さっきあんなだったっけ!?;;
いや確かそんなことさせる暇もなく倒してた気がする。
三成が使いにくいから余計に強く感じるんだな・・・;;
今思うと家康君使いやすかったなぁー;;
「怒れる矛先は、煙に巻くに限る・・・フフ」
逃げられた・・・(笑)
三成は勝っても秀吉様だなぁー・・・
ていうかお前は秀吉の許可がないと何も出来んのか!
可哀想ではあるんだけど三成側になるとやっぱ家康君の方が明るくて好きvって思っちゃうね(笑)
さて、合戦見聞。
へー。特別報酬条件、「雑賀集奇襲部隊を発見」と「雑賀孫市に気付かれずに陣をすべて占領」だって。
そのためにあのジャンプ台はあるんだな(・∀・)
今回はパーフェクトに出来たのでちょっと満足ですv
「家康め・・・!どこまでも私を追いつめる・・・
そこまで私が憎いか・・・!」
いや、違うと思う!(;´д`)
あと大谷も止めろや!;;
ダメだ・・・なんで三成にはこんな友達しかいないんだ・・・!;;
他国情勢・・・
(゚д゚)
小早川がお市に勝った・・・だと・・・!
あと、最上さんが南部さんに勝ちました
謙信様が佐竹塾に勝ちました。
今回は北がよく動くな。やっぱイベントに関係ないからか。
北って割と強豪ぞろいだと思うんだけど、どうなるんだろ・・・
家康君と同盟組んでいくのかな?
・・・そういえば、味方武将増えなかったな・・・(´・ω・)
まあ・・・なんか三成が大谷以外とつるんでるのってちょっと想像つかないし、いっか・・・;
さて、次はどこに・・・
・・・さ、三か所ある!Σ(;´д`)
小早川と尼子(誰?)と鶴姫!?
鶴姫んとこ行けるのん!?
や、でも・・・うーん。うぅーん・・・
ここは小早川かな・・・家康を抑える意味では。
とりあえず行ってみよう。
待ってろ金吾!
・・・小早川ってホント、いじめられっ子体質だよね・・・(;´ω`)
「あっ、三成くんが来た!」
イラッ☆(#^ω^)
馴れ馴れしいんじゃボケがああ!(酷い)
つーか下の名前で呼び合うとか元々どんだけ仲良かったんだよお前ら。
「大丈夫ですよ金吾さん。
私、天海が付いています・・・ククク」
金吾も厄介なのにとりつかれちゃったね・・・(;´ω`)
小早川秀秋あるいは天海を倒せ!
って、あるいはって。
どっちかでいいの?;;
「・・・あの顔を見ると、無性に刻みたくなる・・・」
「日常よ」
待て。待て待てお前ら。
今の会話なんかおかしいよな?おかしいよね?
刻みたくなるって誰をだよ。金吾?
日常ってどういうことだよ大谷!(;´д`)
ああもうホンットダメ友だなお前ら!!
「あああ、もうこんなところに!天海様、僕逃げるよぉ!」
「おやおや・・・これだから、金吾さんは」
んでお前も逃げるのかよ、明智・・・
優雅に礼なんかしやがって、明智の癖にっ!(#゚皿゚)
「天海さまー!ちゃんとついてきてねぇー!!」
「私はここですよ!フフ・・・」
ここはお花畑か。
追いかけっこなら他でやんな!!
つーか何のためにあんな直近で待ち構えてたんだお前ら!
「あれ?天海様?どこにいるの?」
見失ってるし・・・!Σ(;´д`)
いじめてやるなよ明智・・・!;;
「金吾さんとはぐれてしまいました・・・
あぁ、可哀想な金吾さん!」
この戦場は何度私を吹かせる気。
わざとだろ明智ぜったいわざとだ、ああそうに違いない
汚いな流石明智ほんとうにきたない。
さて、開門!
「あぁ!僕よりずっと頑丈な扉がぁ!」
金吾・・・・・・・・・(;´ω`)
この子今までよく生きてこられたな・・・;;
そしてそれでなんで待ち構えてるんだお前は・・・
「何しに来たの、三成君?僕になんか用事?」
「・・・・・・・・・・・・・・・・」
なんか答えてやれよ!Σ(;´д`)
どんだけ嫌いなんだよ!;;
「僕だって君と同じ一国の主なのにさ・・・ひぃ!拳を振り上げないで!」
チョロいなあ、金吾・・・(;´д`)
とりあえず無視して先に進んでもいいかな?
いやなんかもったいないじゃんせっかくの戦場なんだし、まだ半分しか来てないしさあ。
つーか明智マジでどこ行った。
「こんな土埃など、どうでもいい」
「世の中には、怖い人が多すぎるよ」
「秀吉さまは・・・私を変わらぬと、お笑いになるだろうか・・・」
噛み合ってないデスヨー会話全然噛み合ってないデスヨー(;´ω`)
三成が現実逃避モードに入ってるヨー?
「怯えていては、なにもつかめませんよ」
「でも天海様、すごく怖いんだよ」
「戻りたい・・・あの血雨降りしきる戦場へ・・・」
なにこのカオス。
え、どういう状況?
「おお・・・凛々しいですね、その調子です」
「ぼく、一人でできるかな?」
先生かよ!(;´д`)
だからなんなんだこの状況は!;;
てか、金吾けっこう強いな。
いや、シカトして他を攻撃してたら背後から突撃されてよろける程度には鬱陶しい。
あ、金吾が逃げ帰っ・・・て、でけえ鍋だなオイ!!!Σ(;゚д゚)
「ふぅ、お腹が空いた・・・」
なんか鍋喰ってるし!
一本手にとっては食ってあちちち!ってやってるし!
え、えぇと・・・?
<幸せの鍋時間>
ブッ( ゚з゚)゚・;
こ、この戦場は何度私を吹かせたら気が済むんだよ!
ああ、PCのディスプレイまで唾が飛んだ!汚っ!;;
多分この鍋時間に入るまでに金吾を倒せたら特別報酬とかもらえたんだろうね・・・;
いや、いいよもうこれで・・・
「気に障る・・・金吾の態度が妙に生意気だ」
「さては強気の種でも仕入れたか?」
散々無視してこの言いざまか三成・・・;
大谷の言いざまもなんだかな・・・;
「見失いだけはせぬな、悲鳴で嫌でも目立つ」
いやでも今はあつあつ鍋を食べててご満悦ですよ?
そんなわけでかまどの火を消して怒らせておびき寄せることになりました。
どういう状況だよ。
戦中にあつあつ鍋喰ってんじゃねえよ金吾。
出刃包丁持った兵士は続々とやってくるし・・・ていうかこいつらは兵士なのか?
もうどっから突っ込んだらいいのかわかんねえよ。
とりあえず金吾ムカツク。(何故)
「喰らう時間があったら、豊臣に費やせ・・・」
お前、金吾にかける第一声がそれか。
いや至極もっとも・・・なのか?喰らう時間があったら、までは同意なんだが・・・うーん?
「わ、わかったよ」
わかっちゃうのかよそれで。
「やれ金吾、よい態度よな。
どうする三成?」
大谷はさりげなく一番金吾に厳しい気がするんだけど。
こいつは間違いなくドS。
しかし、金吾は人望もないなあ・・・いやそらそうか。
兵士たちとのやり取りを聞いてるとなにか可哀想なような、無理もないような気がしますよ(;´ω`)
むしろ兵士たちは明智の言うこと聞きまくりだな。
それにしても、戦場のど真ん中にこんな大鍋とは・・・
間違って人が落っこちたらどうする気なんだ?(´・ω・)
さて、かまどの火を消しました・・・
金吾・・・ホントにおびき出されるなよ!;;
「金吾・・・強気の理由を言え・・・」
強気の理由って!!(笑)
信用されてねえなオイ!!
「べ、別に!
ただ、家康さんから手紙をもらったんだ」
あ。馬鹿。
あ、なんか陣地取りかえされたし。
取りかえされたのは初めてだなぁ・・・まさかそれが金吾とは。どんだけ鍋喰いたいんだコイツは。
かまどの火なんざ何度も消したらぁッ!(酷い)
「手紙を!?」
「ぼくに仲間になってほしいんだってさ!
認めてくれたんだよ、ぼくのことを!」
あー。あーあー。
こらアカンわ・・・;
これでバレたのか。って、そらーバレるわなー。
筒抜けだったのは金吾の頭の中か・・・;
「貴様!秀吉様の御恩を忘れ、血水を売るのか!」
「だって!秀吉様はもういないじゃないか!」
正論ーーーーーーーーーー!!!Σ(;´д`)
でも今一番言っちゃいけない台詞ーーーー!!!
金吾・・・
やすらかに・・・な・・・(死なねえ)
「だってぼく、もう君たちの言うことを聞くのがいやなんだよ!
そうだよ!だってさ、君と違って家康さんは優しいもの!」
き、金吾・・・
その辺にしておけ・・・!
なんというNGワードの連打・・・!;;
「金吾・・・貴様ァァアアアアアア!」
あ。あー。ほら、キレた・・・
あーあー・・・(;´ω`)
ええ、もちろん勝ちましたよ。勝ちましたとも。
家康への裏切りを取り付けて・・・
・・・ちょ・・・三成、そ、その辺に・・・
その辺にしといてあげて!;;
いやまあ確かに鍋を背にしょってて亀のようだけど、あんまりビシバシ叩かないであげて!
亀さんをいじめないでぇー!;;
あ、ああ・・・ビックリした・・・
金吾、可哀想に・・・(;´д`)
そういえば明智は結局あれっきり、声だけで姿を見せなかったけど、一体どこにいたんだあいつ・・・
あと、金吾は小十郎さんに憧れてるとか誰か(誰?)に利用されてる設定で語りだしたりしてました・・・
・・・てか、他の人で金吾んとこ攻め込んだらその利用してる人は間違いなく三成本人なんだと思うんだけど・・・;
「あの人はきっと独りぼっちなんだよ。僕も同じだからわかるんだ」
とか、また聞かれたら激怒されそうなこと言ってたぞ。
どうしてこの手合いは墓穴を掘るのをやめられないんだろうな。
しかし、なーんとなくわかったわ。
大友は三成を正さない。
だから三成もそばに置くんだろうなー。絶対自分に都合悪いこと言わないから。
アレだ、秀吉とはんべみたいな感じだ。
じゃあ家康は慶次か。うん、慶次だなあ。
慶次はいつも間に合わないから、家康君は間に合う慶次だな。
良くも悪くも、繰り返すもんだねえ(´ω`)
さて、今日はこの辺にしておくか・・・
明日仕事休みたあーい(´д`)