DVD観ました。
面白かったです!
面白かっ・・・(´;ω;)

ジーン・・・ジーンが・・・(つд`)゚・
生きてたのに・・・
生きてたのにいいorz
オープニングの漫画のコマパラパラな感じがちょっとワクワクした。
マンガ読んでみたくなったかも(笑)
ジーンの過去から始まったからちょっと悲しくなったよ。
この頃はプロフェッサー歩けたしマグニートーと行動を共にしてたんだね。
あと、ジーンの力が今よりすごくてビビった。
プロフェッサーの力で抑えてたのか・・・
今回は前回からちょっと時間が経っているらしく、ミュータント省とか出来ててビックリした。
すごい進歩だー!!(*゚д゚)
でも長官がいい人か悪い人か計りかねていたらすごいいい人だった。
ミュータントって青い人が多いね?
青い熊さんみたいでかっこいい人でした(*´ω`*)
今回はミュータントを人間にする薬が開発されたってことで、かなりハラハラする展開でした;
だって薬打たれたら終わりなんだもの!
ミスティークが人間になっちゃうなんて・・・
しかもマグニートー、見捨てるの早かった・・・!
えっちょっと待てよお前を庇って撃たれたんだよ!?
「残念だ、美しかったのに」
それはとても同感だけどね!!
見捨てるの早っ!元仲間でも人間に戻ったら手のひら返すとか、酷過ぎるだろ!!;
まあ・・・徹底してるとは言えるけどね・・・(´・ω・)
その後ミスティークが仕返しと言わんばかりにアジトの情報を流しててなにか悲しかった。
それにしてもマグニートーは味方を集めるのうまいよなあ。
いや、それだけ同じことを考えてる人が多いってことなのかな。
ミスティークとパイロとの3人だけだったのに、味方増やすのあっという間だったもんな。
パイロが金髪になっててなんとなくイラッとした。
チャラついてんじゃねえよ(#゚д゚)
いや、でも向こうでは普通なのか。
・・・あれ、そういえばX-MENて金髪の子いないなあ。偶然?
今回出て来た天使の人が金髪でなんだか新鮮だった。
子供のころの彼が背中の翼を自分で落としてるのを見た時は悲鳴をあげそうになったけど・・・
痛い、痛い痛い(;´д`)
落としたっつーか、大人になったら綺麗な真っ白い翼になってたから多分生えて来たばっかりだったんだと思うけどね・・・
彼は一瞬だけ学園にきたけど最後は結局自由に飛び回ってたなー。
自分が大統領の子供だってことも明かさなかったし。
でもみんなが戦ってるときに、高いところから突き落とされた人をさーっと飛んで助けたのはちょっとかっこよかった(笑)
そのまま学園に戻るのかと思ったんだけどなあ。
自由が一番ってことか。
それにしても、キュアの元になった男の子の能力は不思議だ・・・
あれを見ると、やっぱりミュータントは特殊能力を持った人間ってことになるよね。
天使の彼があの男の子に近づいたら羽がなくなるってことか。物理的にあるものがなくなってしまうっていう発想がすごいな。
ローガンの自己治癒力がなくなったら体に埋め込まれた刃物で腕が壊れてしまうんじゃないだろうか・・・
力が強すぎて人格が分かれてしまったジーンは、彼に近づいたらどっちの人格になるのかな(´・ω・)
ジーン、綺麗だったけど可哀想だったなあ・・・(´;ω;)
綺麗と言えば、ストームの美人度が上がってた!
綺麗だったわあ(*´ω`*)
学園の大御所も、ストームだけになっちゃったね・・・(´・ω・)
ローガンは根なし草だし。
スコットが・・・orz
なんか、本当に彼は見せ場が何もなかった・・・
ジーンが見つかった時にスコットがいなかったからどうなったのかと思ってたら、まさかの展開orz
うおおおお・・・!(つд`)゚・
そして戻ってきたジーンが危険過ぎだったわ・・・
プロフェッサー、プロフェッサーがああ!!!
プロフェッサーは正しかった・・・
抑えてあげないとジーンが力に飲まれてしまうんだな・・・
ジーン、ていうかフェニックスがプロフェッサーを殺した時にマグニートーが必死で「やめろ!!」って言ってたことが意外だった。
この二人は敵同士だったけどお互いに認め合っていたし、他者にはわからない何かがあったんだろうな・・・
でもプロフェッサーが跡形もなく消えてしまった後に、何事もなく「さあ、私と行こう」って言ったマグニートーにはちょっと怒りを感じたけども。
そして「力にのまれるな」というプロフェッサーの遺言は最後まで叶わなかったのが悲しいです(´;ω;)
今回は色々と複雑だった気がしますねー・・・
ミュータント内でも人間になりたい派とミュータントのままがいい派で分かれてたし、ミュータントのままがいい派でも穏健派とマグニートーみたいな過激派に分かれてたし。
個人的には恋人に触れられないローグは可哀想だなと思っていたので、ミュータントに選択肢が増えるのはいいんじゃないかと思うんだけどね(´・ω・)
ローグも美人度上がってた気がします(´ω`)
今回恋人と喧嘩したり色々しつつ、最後に人間になって帰ってきました。
良かったねえと思う反面、アイスマンが浮気者臭くてイラッとした。
確かにキティちゃんは可愛かったけどね!超可愛かったけどね!このロリコンが!(#゚д゚)
可愛いから非戦闘員かと思いこんでたら普通に強くてビビったよ。
大男を軽くあしらう姿がかっこよかったです。
ローガンは今でもローグのいい友人なんだなあ。
思えばX-MENの映画もこの二人で始まったんだっけ。
関係は少し遠くなったような感じがするけど、今でも繋がりがあるんだとわかってちょっとほっこりした。
それにしても、前回もそうだったけどDNAがこういう薬の原料になるのね。
超能力はDNAで作られるって言う発想なのかな。
なんだかこういうのは魂の力みたいなイメージがあるから、身体的特徴のひとつと捕える考え方はなにか新鮮だね。
ラストの戦いはすごかったな・・・
ちうかマグニートーが人間にされてしまうとはね・・・
それはやったらあかんやろーー!Σ(;´д`)て思う反面、彼は他の仲間をガンガン盾に使ってどんどん人間にされても「だからポーンを先に行かせたのだ」とか言い放ったりしていたので、ざまあ!とも思う。
ミスティークの気持ちがわかったか!
あと、パイロvsアイスマンはアイスマンが勝ってスッキリした。
まあ、パイロは自分で炎作り出せないからな。
自分で作り出せるアイスマンに勝てるはずがないのだよ!
力負けしてると思ったら自分を凍らせて攻撃してたので強え!と思いました。
ちょっと見なおしたよアイスマン。
前回、空気を凍らせて超分厚い氷の壁を作りだした時並の驚きだったよ。
それからジーンがめちゃくちゃに暴れるところ。
たまに本来のジーンが出てくると悲しそうで見ていてつらかったよ。
つーかジーンはなんで話の途中でローガンを呼んだんだろ・・・殺してほしかったのかなあ・・・(´・ω・)
ローガンが可哀想だった。
ジーンは最後までローガンのものにはならなかったな・・・
ジーンを殺したのはローガンだったけど、それは殺して手に入れるとかそういう気持ちではなかったし。
出来ることなら助けたかっただろうさ、ローガンだって・・・
フェニックスは嫌がっていたけど、ジーンこそ人間にしてあげたかったね・・・
ていうかフェニックスって、ジーンの強すぎる力が人格化したものなんだろうな。
強すぎる力を持つのも不幸なんだな(´・ω・)
全部終わった後に、あの男の子がにこにこ笑顔で学園にやってきて可愛かったなー(*´ω`*)
ストームも超笑顔で抱きしめてたし。可愛いなあv
それと、例のミュータント省の議員さんは国連大使に昇格してた。
戦わせても強かったなあ・・・
この人が死んだらミュータントの未来が!ていうハラハラ感もあったけど、流石に獣な外見してるだけあってすごく強かったよ。
ローガンを小僧と言うくらいお年を召してるらしいんだけど、一体いくつなんだろうな。
動きをみるとそんな感じ全然なかったけどね(笑)
これで全部終わったのかと思ったら、ラストに人間になったマグニートーが映った。
金属製のチェスに手をかざしても動かなくて、ああー人間だなーちょっと可哀想や・・・と思っていたら。
動いたじゃん!Σ(;´д`)
ちょっとだけ動いたよ!?
どういうこっちゃ、あの薬4本も一度にブチ込まれたのに・・・!
まさかとは思うんだけど、あの薬って時限性とかじゃないよね?
一定時間超えたら効果なくなるとか。
んで、今度こそ終わりかと思ったら。
エンディングロールの後に、ちょっとだけコマが映った。
病院で男の人が目を覚まして、それを見た看護婦さんが「エドワード・・・」ていうところ。
???(;´д`)
・・・・・・!( ´д`)
そういえば作中でプロフェッサーが、生徒たちに 脳に障害があって身体は丈夫なのに意識がない人の画像を見せながら「この男性に他の人間の意識をうつすとしたら・・・」とかいう話してた!
エドワードってプロフェッサーの名前・・・
ぷ・・・プロフェッサーああああああ(つд`)゚・
お帰り!お帰りプロフェッサー!!!
今すぐ学園に帰ったげてーーー!!!(つд`)゚・
てか、え・・・
マグニートーもプロフェッサーも形を変えながら復活・・・て・・・
すげえ、振り出しに戻った・・・(笑)
それにしても、エンドロール後に追加エピソードとか。
こういう見せ方って、遥かみたいなゲーム発祥で日本独特のものだと思ってたよ(笑)
X-MENで使うとはねー。
ちょっと面白かった。
これで終わっちゃったなあ(´・ω・)
次はローガンの過去編でX-MENは本当に終わりなのかと思うとちょっとさびしいな。
すごく面白かったよー!