勢いでクリアしてしまいました!(*>ω<*)
面白かったですー!!
ちなみにプレイ時間は22時間ほどでした。
時間だけ見るとボリュームはそんなでもないかもしれないんだけどすごい満足度でしたよー!(*´∀`*)
更に勢いで配信イベントとかナゾとかやりたかったんだけど、まだ配信されてなかったっていう・・・(´・ω・)ショボーン
週一回で配信されるらしいんですが、いつ開始なんだろー。
配信開始が楽しみじゃのう!(*>ω<*)

いやー見事なコラボっぷりでしたよ。
序章ではまだ双方出会ってなかったのでナゾトキパートと裁判パートがきっちりと別れていたんですが、終盤でのちゃんぽんぶりはすごかったです。
でも違和感ないのよー!
レイトン教授式のマップをなるほどくんで歩き回るの楽しかったのよー!
なるほどくんでマップつっついたりナゾトキしたりするのも楽しかったのよー!
そして裁判パートでは教授が隣に立ってくれたりヒントをくれたりしてすごい頼もしかったです・・・!
教授が「異議あり!」とか「待った!」とか言うんですよ・・・!
終盤では「くらえ!」も言ってましたよ!
キャー!教授ー!教授―!(*´∀`*)
裁判ではコラボならではの新しいルールが追加されてて楽しかったです(´ω`)
お陰で尋問が長引く長引くwww
だって面白いんだもの!!
これ、逆裁本編では絶対出来ないわあー。
コラボじゃないと出来ないことをやっててすごく良かったですよ!(´ω`)
あと、合流してからの証人はレイトン式のキャラデザインの人たちになってなかなか味のある感じになってましたよ(´ω`)
私はオジサンが好きでしたねー。
なんか可愛いんだもんwwww
作中ではかなりないがしろにされていたけど、外見も可愛いし憎めないキャラでしたよ(´ω`)
近くには居てほしくないがな!
教授となるほどくんの信頼関係が素敵でした(´ω`)
最初から協力体制だったので、どこらへんがvs・・・?って思ってたら最後の最後で教授が検察側に回られたのでこれかーwwwって思ったwww
でも私自身が教授を信頼しすぎて全く危機感がないという・・・!
むしろ流石教授だね!あえて敵対することで進行をスムーズにしようとしてるんだね!みたいな安心感が(*´ω`*)
教授は本当にかっこよかったです・・・!
コラボだというのに崩れることなくかっこよかったです・・・!
推理やナゾトキはいつも通り冴えてたしいつもの剣での戦い的な見せ場もあったし、かっこよかったよ教授・・・!
そしてなるほどくんは本当にいつものなるほどくんでした。
コラボだというのに崩れることなくいつものなるほどくんでした。
裁判中に適当なところで突きつけてツッコミを喰らうのはなるほどくんのお家芸でしたものね!
なんど教授をがっかりさせたり慌てさせたりしたことか・・・!
あ、でも信頼してる相手が外した時の教授の慌てぶりは新鮮でした(*´ω`*)
「い、今かなり当てずっぽうだったでしょう?」「次こそは頼みますよ・・・!」とか。
でも思えば今までのレイトンシリーズにおいて、ここまで肩を並べて信頼する相手って出てこなかったかもしれませんね(´ω`)
たまにヘマをするけど不思議と頼もしいというなるほどくん像が完璧に出来上がっててとてもよかったです(´ω`)
そしてレイトン教授はなるほどくん側から見てもものすごい頼れる相手で最終兵器みたいな扱いになってたのでちょっと嬉しかった(*´ω`*)
こういうとこになるほどくんの腰の低さが出ている・・・!
なるほどくんも充分すごいと思うんだけどなあ。
まあレイトン教授の方が年上だし、頭いいし強いし勘も鋭いですしね!
それになるほどくんのピンチに何度も助けに来てくれたし、あそこまで頼りにするのもわかりますとも!(*´ω`*)
教授は結構ちゃっかりしてたですよwww
裁判中にちゃっかりとなるほどくんと一緒に指をつきつけていたりねwww
なんかさりげなく見せ場を持って行く感じが素敵でした(*ノ∀`*)
でもなるほどくんにもちゃんと見せ場を譲ったり「さあ、ここは一緒に」とか促したりしていて、ちゃんとバランスを考えていたと思う!さすが教授(*´ω`*)
ストーリー的なものは言っちゃうとアレなのであんまり言わないですけど、中世ヨーロッパの世界に迷い込んじゃった感じはすごく楽しかったですね(´ω`)
ていうか私、このコラボするまでレイトン教授の世界が21世紀だって知らなかったよ・・・。
てっきり19世紀末から20世紀初期あたりかと思ってたヨ・・・。
でもなるほどくんとコラボするくらいだから、一応21世紀だったんだね・・・!
知らなかった!全然知らなかった!
まあそんなわけで、教授が中世ヨーロッパに迷い込んでも全然違和感ないっていうかむしろぴったり過ぎて萌え萌えしてました(*´ω`*)
一方のなるほどくんと真宵ちゃんは浮いていたwwww
当たり前なんだけど浮き過ぎるほど浮いていたwwww
教授たちとの初対面からもう異彩を放っていたので笑いが止まらなかったですwww
いや、いいねーこの感じ!
この真っ直ぐな感じ!これでこそこの二人な気がしますよ!(´ω`)
ちなみに今回、教授とルーク、なるほどくんと真宵ちゃんという二組がいたわけなんですけど、バラして色んな組み合わせされててそれもまた面白かったです(´ω`)
ルークと真宵ちゃんは可愛かったなー(*´ω`*)
背伸びした少年と天真爛漫なお姉さんの組み合わせ・・・www
ルークが大変そうでしたよwwww(*´∀`*)
教授となるほどくんは保護者同盟って感じで、流石に落ち着きがあるんですけどねwww
ルークとなるほどくんの組み合わせはかなり真面目な組み合わせでしたね。
そういえば二人ともツッコミ役だからな・・・。
ルークはたまに教授に対して無自覚に酷いツッコミをするし・・・。
そういえば二人とも服が青系だから落ち着いてるんだな、きっと。
なるほどくんは法廷では落ち着いてないけど法廷以外では落ち着いているし!
教授と真宵ちゃんの組み合わせはなんだか可愛かったです。
ハッ・・・そうか、真宵ちゃんがいるとどんな組み合わせでも可愛くなるんだΣ(*`・ω・´*)
真宵ちゃんマジ天使!!ハアハア(*´д`*)
しかしあの真宵ちゃんに対して全くペースを崩さない教授も素敵でしたよ~ww
ツッコミ不在でも意外に上手く行くんだなって思いましたwww
まあ英国紳士とレディですからね!そりゃ上手く行くよね!
ほんわかした組み合わせでした(*´ω`*)
他のキャラもいい味出してましたね~(´ω`)
やっぱりなんといっても魔女裁判における検事役のジーケンさんですかね!
机をたたく時の溜め感が結構好きだったwww
溜める時と溜めない時があってだな・・・
やっぱり彼なりに力を込めたい時とそうでない時があるんだろうなぁ・・・www
最初は御剣検事を脳筋にした感じ・・・?エリート系脳筋?って思っていたんですけど、だんだん話せばわかる感じになってきたのが良かったですね(´ω`)
敵にさえ回らなければかなり話のわかるいい人なんだと思いますよ・・・!
結構常識的だしね!
なるほどくんが常識外なことを言い出してそれが通っちゃった時の彼の反応はすごい常識人な感じで好きです(´ω`)
あと、一番最初の御剣検事っぽいところもあったなぁ。
これ被告人はやってないな・・・って固まりかけて来た頃に新しい証言が出て来た時になるほどくんと同時に驚いてみたりとか。
あれで確信したねwww
ジーケンさんはいいやつ(*´ω`*)
最後の裁判、彼にも見てて欲しかったにゃー。
本人も見たかっただろうに・・・
まあいい笑顔してたから、多分本人的には納得出来てるんだろうな。
ジョドーラさんは最後に好きになりましたね・・・!
ずっと真意がわからなかったんだけど、最後の最後に謎が全部解けたあとのジョドーラさんはすごい可愛らしかったです。
あと、猫耳みたいな髪型が可愛い(*´ω`*)
ちなみにジーケンさんは白い犬飼ってて本人も白い犬っぽいんですけど、ジョドーラさんは黒猫っぽい感じで、飼ってはいないけど黒猫がいる。
本編中ではなんとなく犬猿の仲っぽい感じだったんですが、エンディングではちゃっかり一緒にいたのでちょっと心の中でほくそ笑んでいます(*´ω`*)
お 似 合 い !
ウフフ(*´ω`*)
ちなみにこの二人の仕事机、同じ部屋で向きあう形で置いてあるんですけどね。
笑いました。
具体的に何とは言わないけど、笑いました。
ジーケンさんの机がなんであんなことになってるのか、追加エピソードとか見られねーかな。
超気になるんだけど。
しかしまあ、なんだろう。
ジョドーラさんはちょっと可哀想だったなぁと思いましたね・・・。
ようやく過去を取り戻すことが出来たけど、彼女にとってはちょっと残酷だったんじゃないかなぁ。
あの展開だけはちょっと嫌だったかも。
他にも可愛らしい脇役が沢山いましたよ~!
主にキャラデザインはレイトン的な感じでした(´ω`)
んでみんな演技上手かった・・・
やっぱりなるほどくん役が飛びぬけて下手だったので、彼の声には結構最後まで違和感持っていたな・・・(;´ω`)
つーか、カツゼツがなぁー。
うーむ、惜しい・・・!
あ、そういえばエンディング後にちらっと御剣検事が出てきました(*´∀`*)
かっこよかったよ!
声も全然違和感なくて超かっこよかったよ!
ほんと3Dの出来がめちゃくちゃ良くてね、動いて喋る御剣検事とかご褒美以外の何物でもなかったよう(*>∀<*)
ちなみに今回は謎、ちょっと少なかったですねー。
70ちょっと。
その分裁判がでかいですね・・・
今回はレイトン式のマップで裁判の調査をするついでに謎を解いて回る式だったので、ナゾトキ&調査パートよりも裁判パートの方が圧倒的に重い感じでした。
だからといって謎が軽んじられているわけではなかったですけどね(´ω`)
要所要所でナゾトキを要求されるあたり、レイトンだなぁって思いましたよー。
そして最後の裁判は裁判と謎の組み合わせで来たのでなかなかやりごたえありました!
やっぱりこう、自分で解いていく実感があって楽しいですね(*´∀`*)
ただ、クリア後データがちょい物足りないかな。
今回はクリア後に挑戦できる謎がないみたいなので・・・(;´ω`)
ひみつのモードはギャラリーだけだったしなー。
あとは配信モードに期待だなぁ。
それと、せっかくだからいつもの逆裁みたいに過去の章何度でもやれるようにしてほしかった!
今回はいつもは使わない取りこぼした謎の人を使う羽目になってしまったのでそれがちと悔しいです・・・(´・ω・)
あ、ちなみにナゾーバでもその孫でもありませんでした。
なかなか可愛い子でしたよ(´ω`)
いやーしかし出来が良かったです(´ω`)
またやりたいな!あとでオープニングからまたやろうかな?
謎もそんなに難しいのなかったから、サクサク行くと思うんだー。
そういえば、裁判パートではちょっとつきつける証拠品がどれだかわからなくて困ったことが何度かあったんだけど、ひらめきコインのヒントにはかなり助けられましたよー。
あれ逆転裁判の本編にもあればいいのにって思ったwww
配信モードどんなのかなぁ。
早く配信されないかなぁ。
楽しみ!(*>ω<*)