DVD借りてから何故か一週間以上も温めていたのですが、ようやく手を付けました・・・(;´ω`)
とりあえず2枚目、4話まで見た!

初代のオマージュをしているということで楽しみだったんですけど、確かにちらほらどころではない感じで初代と同じシーンが見受けられて面白かったです(´ω`)
ランカがバイトしてる店の名前がミンメイの叔父さんたちのお店と同じ名前だったり、素人がヴァルキリーに乗って戦うところとか、そのままヒロインをヴァルキリーの腕でつかみ上げて飛ぶ→腕撃ち落とされて慌てて機内に回収とか。
流石にそのまんまじゃなくてあの時よりよほど緊迫してましたが・・・(;´ω`)
ていうかゼントラーディ人は宇宙空間でもある程度なら生きられる設定が生きてた・・・!
本当に初代を周到してるんだ・・・。
ちょっと衝撃(;´д`)
あとはミス・マクロスのところかな。
初代ではミンメイが優勝してたけど、流石にランカは無理だったかwwww
ミンメイの時にも優勝確実と言われていた人がいて、その人を抑えてミンメイが優勝したんだけど、今回はその優勝候補がそのまま優勝した感じだったな。
微妙に違いがあって面白い(´ω`)
それからミサさんポジションぽいキャシーさんがいたり、艦長とブリッジ三娘がいたり。
あとスカル小隊とかバーミリオン小隊とか、懐かしいな・・・!
第一話でいきなり敵に本拠地攻撃されて火の海になるのも同じだった。
相変わらず容赦なく民間に被害が出る作品だ・・・(;´ω`)
7についてはさりげなくシェリルが車の中で7の「突撃ラブハート」聴いてるしね・・・!
そうか、シェリルはファイヤーボンバーのファンかー(´ω`)
だから「私の歌を聞けぇ!」なんですね!
バサラのファンっていう設定なのかな?
なんか嬉しい(*´ω`*)
あとはマクロスFの構造がマクロス7と似たような感じの貝だかコンパクトだかみたいな形してて、それもちょっと懐かしかったです。
それからシェリルとは言い争い、ランカとは穏やかな雰囲気になるところがちょっとミサさんとミンメイっぽい。
初代を周到したらシェリルなんだろうけど、Fはランカになりそうだなぁ・・・
でも恋愛というより保護者っぽい気持ちになってそうだなぁ、アルトくん・・・(´ω`)
・・・というところがオマージュや類似点を感じたところ。
あとは全然新しい雰囲気でしたねー・・・!
まあ思えば初代→7でも相当雰囲気変わってたからねー。
やっぱり時代が変われば・・・いやしかしキラキラしてるなあwww
とりあえず主人公のアルトくんにはビックリしました。
うわーお・・・
マクロスでこんなにフェミニンな顔の主人公来るか・・・!(;´д`)
でも中身はそんなにフェミニンじゃないというか、ばっちり反抗期でしたね!
言うこと聞かない主人公は初代から変わらないんだなwwww
そういえば7のバサラもさっぱり周りの言うこと聞かなかったからなwwww
そしてなんといういじられ役・・・(;´ω`)
初代でもヒカルがフォッカー先輩にいじられつつも可愛がられてたけど、アルト君がミシェル君にいじられるのは上回ってる気がするww
アレだな、きっと年齢が近いからライバル視もしちゃうんだろうなぁ。
ミシェル君、最初はただの軟派かと思ったら結構一番しっかりと物を考えてるし・・・
・・・ハッ!?
え、じゃあミシェル君はフォッカー先輩ポジション!?
死亡フラグ・・・?((((((;゚д゚))))))
死亡フラグはスカルリーダーのオズマ隊長かと思ってたんだけど・・・どっち!?
どっちだ・・・!?
ミシェル君とクラン・クラン可愛いですよね(*´ω`*)
ミシェル君も耳尖ってるからゼントランの血を受け継いでるんだよね?
元々は身体大きかったりするのかなぁ(*´ω`*)
クランは大きいとボインな姐御だし小さいとロリっ子だし、一人で二度美味しい(*´д`*)
ランカは今んとこ、シェリルに憧れる可愛い天然っこなのでそんなに嫌いじゃないですが悪評を聞いているのでついつい身構えてしまいますね・・・ww
ちょっと甘ったれてて鬱陶しいなって思うことはありますけど、正直リンメイよりh(ry
アルトくんはランカのこと、まだ好きな子というよりは守ってあげなきゃみたいな気持ちでいると思う。
これからどうなるのかなぁ(´ω`)
シェリルはほんっと歌うまいですね!!
絵と同時に音楽も一気にグレードアップして目にも耳にも豪華(*´д`*)
最初PCの小さい画面で見てたんだけど、シェリルが出てきたところでもったいなくなってテレビに繋いで見直したよ。
コンサート豪華だった(*´∀`*)
もっと落ち着いた性格かと思ったら結構言うタイプだったので、ああーマクロスwwwって思いましたけどね・・・ww
初代のミサさんも7のミレーヌも口が立つ女の子だったからね・・・!
ここからどうなっていくのやら・・・
とりあえずランカがどうやってアイドルになっていくのかが気になるかな(´ω`)
あと、アルトくんの歌舞伎姿はいずれ出てくるんだろうか。
あ、あとはキャシーさんの恋人のひとが怪し過ぎてどうしたらいいんやろか・・・。
ていうかなんだあのむっつりすけべは!
えろい!いきなりえろい!
マクロス史上最高にえろいキスシーンくらいました。
びっくりした(;´д`)
そして誰が死んで誰が生き残るのやら・・・!
マクロスは割と容赦なく死ぬからこわい((((((;´д`))))))
あ、でも7はそうでもなかったか。
いやでも初代を周到しているならきっと容赦はないはず・・・
オズマさんとミシェルが死にそうで今からガクブルしている。
ルカくんは安全圏にいると思うんだけどな。
二話目にしてオズマさんが死に掛けたときは死ぬとは思ってたけどはっやー!って驚愕したものです・・・
生きててよかったオズマさん・・・!
戦闘シーンもえらい進化しましたねー・・・
流石にCGメインになると全然違うわ、使い回しもそんなにないし。
銃弾が当たって火花が飛ぶところとか、爆発シーンとか、全然違うねぇ。
そもそも銃メインになってるところが大分変わった気がする。
前はミサイルメインだったからね・・・
ミサイルが尾を引いて画面が気持ち悪いくらい白い線だらけになるというのが今までの定番だったけど、スマートになった気がしますね(´ω`)
そして敵がさっぱりわからないですねー。
今までは敵の黒幕が最初から出てきて、敵の考えてることが最初からある程度わかってたものだったんですけど・・・
今回の敵は・・・ええと・・・虫?
でっかい虫・・・?(;´ω`)
オープニングに敵っぽい人がいたから、一応あの人たちが敵内部のひとなのかしら・・・?
敵との意思疎通がどうなるかも気になるところです(´ω`)