忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[1921]  [1920]  [1918]  [1917]  [1914]  [1912]  [1911]  [1909]  [1908]  [1904]  [1902

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

逆転検事2

25日からずっとやっててようやくクリアできた(´ω`)

1より面白かったよ!
でも逆転裁判と違って集中力が続かないんだよなぁ逆転検事。
休み休みやってたらクリアに5日もかかってしまった(;´ω`)
なんでなんだろ。
シナリオの人が違うからかなぁ。
今回のシナリオはかなり良かったんだけどなぁ。

拍手




しかし、相変わらず逆転検事は日数が詰まっている・・・。
1よりは日数かけてるけど、それでも一話の初日からエンディングまでで半月くらいしか経ってない。
というか、1のエンディングからもそんなに時間経ってないww
ちょっと多忙すぎるだろう・・・(;´ω`)
なんかプレイしてて精神的にぐわぁってなるからもう少し一話一話日数かけてほしいな・・・。

んで、相変わらずの五話形式でした(´ω`)
一話はいまいちだったんですけど、二話から急に面白くなりましたよ!

そして逆転裁判に出てきたひとたちが沢山出てきて面白かったww
主に逆裁2に出てきたひとが多かったと思う(´ω`)
コロシヤさんとかミリカちゃんとか。

しかし徹底して出てこないのがなるほどくん。
1では背景に写り込んでいたけど、今回は特定の場所を調べた時に一瞬だけ映るという形になっていて前回より更に難易度上がってましたww
話題だけは出るのに名前すら出てこないというね!
やっぱりなるほどくんが出てくると主役を取られてしまうんだろうなwww
でも一回くらい出てきてほしいなーなるほどくん。
矢張だけは皆勤賞で出てきているというのに・・・!

そういえばオバちゃんが出てこなかったよ今回。
ナツミさんは出てきたのにオバちゃんがいないなんて!
なんてことだ!
オバちゃんも皆勤賞だと思ってたんだけどなぁ。
でもまあ、出てくる隙はなかったかもなww

あ、あと狼さんが今回も出てきて嬉しかったです(*´ω`*)


しかし、話が長かったのでひとつひとつ感想を言うのが大変だ・・・。
本当に色々なことがあった・・・。

うーんと、全体的には親子がテーマだったように思います。
親子っていうか父子かな。
色んな父子が出て来ましたよ。
御剣検事のお父さんが動かせる話があって、そこが結構テンション上がりましたね!
シンちゃんかっこいい(*´∀`*)
つうか御剣検事そっくりwwww
外見も性格も似過ぎてて笑ったwwww

多分御剣検事があと10年もして眼鏡かけるとああいう感じになるんだろうなあ(*´ω`*)
あとお父さんが御剣検事から毒を抜いた感じになってて、息子のやさぐれっぷりに笑ったwww
狩魔検事に教わっている息子は想像したくないっていうお父さんの台詞にちょっと心が痛みました。
父の代での因果を子供たちが背負うような話が多かったので、色々ズキリとする小ネタが多かったかな。

そういえば、2では前回まで御剣検事のテーマも兼ねてた狩魔のテーマ曲と御剣検事のテーマ曲がきっぱり分けられてましたね。
推理の時に流れる曲が新しくなってたぉ。
これでようやく、御剣検事が狩魔から脱却出来たってことかなぁ・・・。
あ、1は狩魔検事で2は実のお父さんがテーマっぽい感じだったかも。
それにしても2の終わり方はなんだか最終回みたいだったよ・・・
こんな綺麗に終わらせちゃって3では一体どんな話になるんだろうか!
ていうか、3出るのかな(;´ω`)
御剣検事の生きる道みたいなものがハッキリ示された上にイトノコ刑事の給与査定が上がったりまでしたので、なんだか本当に最終話っぽくてこわいですww

イトノコ刑事は今回大活躍でしたね・・・!
今回も忠犬ぶりが際立っていて涙ぐましかったです(´;ω;`)
逆裁の時あんなにうっかりさんだったのが不思議なくらい逆検では有能だよなーイトノコ刑事。
仕事も早いし正確だし・・・!
もっと認めてあげてもいいと思うんだぜって常々思っていたら最後に給与査定が上がるフラグ立ったので心からおめでとうと思いました(*´ω`*)

ミクモちゃんも相変わらず可愛かったです(*´ω`*)
あの前向きぶりは本当にいい・・・!
あと、御剣検事とのやりとりが相変わらずいいwww
ミクモちゃんは割とオヤジギャグ好きらしいので、たまに御剣検事が脱力していて可愛いと思いますww
それとミクモちゃんと御剣検事の以心伝心ぶりが素敵過ぎて笑ったww
御剣検事が考えてること筒抜けすぎるwww
いい通訳だよね本当に(*´ω`*)

でも今回はミクモちゃんが記憶喪失になったんですが、その時のミクモちゃんはとても扱いが難しくて大変でした・・・
いつものミクモちゃんが戻ってきたときは本当にありがたかったです!
なんというか、雨雲が晴れた感じがして!とても!

それから、御剣検事のお父さんの助手だった信楽弁護士さん。
最初すんごい嫌な感じだったんですけど、途中から和解してくれて御剣検事としては貴重な年上の助言者になってくれて、かっこいいおじさんでした(´ω`)
かなり力抜けた軟派なおじさんなんですけどねww
たまに見せる本気の表情がなかなかかっこいいんですよ・・・!
いい年の取り方しましたね、信楽さん。
若い時はあんなに若造だったのにw
年をとればとるほど魅力が増すタイプですね、あれは(*´ω`*)

メイちゃんもちょろっと出て来ましたよ(´ω`)
今回は出番そこまででもなかったけど、美味しいところ攫って行った感じで・・・
ていうか相変わらずのツンデレっぷりwww
ほんと可愛くなったなぁ(´ω`)
そういえば今のところレギュラーメンバーでメイちゃんに鞭打たれてないのってミクモちゃんと狼さんだけのような気がする。
信楽さんも容赦なく打たれていたよ・・・
まあ信楽さんは性格が性格だからね、うん。
仕方がないね。

今回はミカガミさんという裁判官が敵役で出てきました・・・
裁判官が推理をするという結構アレな展開に最初はエエーと思ってたんですけど、まあ逆転だからな・・・ww
なんでもありですわ!気にしない気にしない!
とりあえず最終話でかなりびっくりしましたね。
最初はえらい冷たい人だと思ってたんだけどねー。
いや、自制心が強いのかしらね。うん。

そしてイチリュウ検事こと、一柳弓彦くん。
彼の成長ぶりはとても良かった・・・!
最初はなんてお馬鹿さんなんだ・・・!と思っていたんだけど、だんだん馬鹿だけど可愛いなこいつと思い始めてからは私の中で癒し系みたいなポジションに収まっていたよww
でも最後に父親を乗り越える時の弓彦くんはすごいかっこよかった。
これから頑張ってほしいな・・・!

しかし弓彦くんとミカガミさんは結局どういう関係だったんだろうww
弓彦くんの父親から面倒見役頼まれてたのかなー。
途中「ミカガミは俺のだぞ!」って弓彦くんが言った時はドッキリしたけど、彼女というよりはお姉さんとかお母さんとかの位置づけだったと思うなー。
今後は一切関わらずに過ごすのかなぁ。
たまには顔を合わせて、弓彦くんの成長ぶりを見てもらいたいなあと思っている(´ω`)

他にもたくさんの父子が出てきたけど、ラスボスの子はちょっと可哀想だったな・・・(´・ω・)
了顕さんはかっこよかった・・・!
なんかこう、わかるわ。ラスボスの子が了顕さんに憧れるの。
了顕さんまでラスボスの敵だったらどうしようかハラハラしてたんだけど、最後の絵はシビれたね・・・!
いやーほんっとかっこよかったよ。
これから刑務所でゆっくりとチェスでもやるんだろうか(´ω`)
色々な人の裏切りにあって本当に傷ついてしまったからね・・・
了顕さんとの静かな生活で少しでも癒されてくれるといいな・・・。

でもよく考えたらラスボスの実父も同じ刑務所に入るんだよね・・・
なんという環境だろうか・・・
修羅場が見えるようだ・・・!

可哀想と言えば、馬之助くんも可哀想だったなぁ・・・(´・ω・)
彼は彼で父親に恵まれなかったし・・・。
地位をあそこまで求めたのも、心の中での満たされないものを権力で埋めようとしたのかもね。

うーんと、あとはテンカイさんとツカサさんが良かった!
父子というにはちょっと微妙な関係性だけど、エンディングで幸せそうにしてるのがとてもよかったです(´ω`)
テンカイさんってほんっと優しい顔する人だな・・・
この父子には幸せになってもらいたいものです・・・
またいつかあのお屋敷で暮らせるといいね・・・(´ω`)

シナリオはすごいよく出来てたと思いますよー、ほんと面白かった。
あと、今回はなんだか前回みたいな「ここしか調べられないなんて・・・!」ていう欲求不満がほどよく解消されてたと思う。
調べられる範囲広がってた気がする(´ω`)

新システムのロジックチェスはちっともチェスじゃありませんでしたけど、逆転裁判で言うところのサイコ・ロックみたいなものでしたね。
そういえば逆転裁判でも2からの導入だったね(´ω`)
逆転裁判では勾玉とか不思議な力を借りて反則的に色々調べてったけど、検事ではそういうの一切使わずにロジックだけを頼りになんとかしていくところが御剣検事らしいかなって思います(´ω`)
なるほどくんには現実的な何かだけでは説明できない不思議な力とかが味方してそうだもんな・・・。
逆に御剣検事はそういうのなさそう。
あ、でもミクモちゃんが持ってるぬすみちゃんとか、ああいうオーバーテクノロジーめいたものには愛されてるかも(´ω`)


今回は御剣検事が初めて検事以外の選択肢を選ぶ機会が表れて、かなり素の御剣検事が出ていたと思う(´ω`)
ミクモちゃんを救うときとか、白馬の王子のような存在になっていたのに顔つきと台詞が悪役のようだったのでギャップが大変美味しかったですwww
ていうか御剣検事があそこまで強引に人を救おうとするなんて初めてのことなんじゃないかなー。
美味しゅうございました(*´ω`*)

そしてエンディングで彼が出した結論と、父との背中合わせのイラストがかなり良かったですよ。
最終話感が出ていて。

・・・本当に、3は一体どういう話になるんでしょうね・・・(;´ω`)
ていうか、逆転検事も三部作と思ってていいんだっけ?
でもまあ、御剣検事とミクモちゃんとイトノコ刑事というチームの団結力がかなり強まったので、次回はもっといい仕事するんじゃないかっていう期待はありますね(´ω`)
それは見てみたいかも。
そんなわけで、3が出るならまた買うと思います(´ω`)

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR