第一部クリアしました(´ω`)
おおおお面白いよルンファ4(゚ω゚*三*゚ω゚)
面白過ぎて徹ゲーするという非常事態!
現実に戻りたくなくなるー!!!(ダメじゃん)
つーか徹ゲーなんて初めてかもしれぬ・・・。
外が明るくなってきたので電気消してカーテン開けた時になにか一抹の虚しさが。
何故この身は現実にあるのか。
何故画面の中に入れないのか。
ふおおおお・・・!
あ、そういえば3DSのゲームだけど全然3Dじゃなくてよかった。
アニメパートだけは3Dなんだけどねww
通常プレイは普通に2D。
でもそれでいいと思うんだー。
レイトンみたいにある種カメラ固定みたいな、映る光景が限定されてるのだったら3Dでも楽しいけど、ルンファみたいにアイテムも多いしせわしなく動くゲームで3Dやられたら目が疲れると思う・・・。

ストーリーの大筋は、神竜が治める町の姫になって、町のために色々と尽くしていたら神竜のことも助けることになってがんばるお話でした。
第一部と書きましたが、攻略サイトやらによるとどうやら三部仕立てらしいです(´ω`)
残り二部の展開に期待!!
またしても主人公が記憶喪失のアースマイトなんですがこれは私がやってない2と3でもそうなのかしら?
冒頭だけ記憶があって、一部終わっても主人公は記憶を取り戻さないんだけど、なんで主人公がセルザの町を目指していたのかは理解できてジーンとした(´;ω;`)
なんか新牧場物語の頃とは細かいところが色々違ってて格段に面白くなってますよルンファ4。
やっぱり女の子主人公選べるっていいね!最高!!
女の子たちとは友人としてキャッキャできるし、男の子たちとの会話はニヤニヤする(*´ω`*)
やっぱり恋愛が絡むゲームだと男主人公には共感できないのよなー。
シリーズ初の女の子主人公のフレイたん、外見も可愛いし性格も好きだしでほんと楽しい(*´ω`*)
明るくていつも一生懸命でお人好しで、でも時々頑固で無鉄砲なのがいいね!
ほんと可愛い(*´ω`*)
でも真なるヒロインはセルザたんだけどね(`・ω・´)
一部のエンディング、神竜トゥルーエンド状態だったものwww
神竜可愛いよ神竜(*´д`*)ハアハア
他の神竜は可愛いどころか意思疎通すら出来なそうな雰囲気だったのにセルザたんの可愛らしさときたら・・・!
フレイとセルザたんの会話はほんっと可愛いです。
セルザたんが怒ってても可愛いwww
ツンデレなのがまた可愛い(*´ω`*)
ところで地下にトロフィー部屋っていうのがあるんですけど、そこで公式擬人化されたセルザたんがいて驚愕しましたね・・・
なんというロリババア(゚д゚)
いやロリババアなセルザたんも可愛らしいとは思うけど私やっぱり神竜セルザたんの方が好きだな!
可愛いんですよほんと可愛いんですうちの神竜たん(*´ω`*)
ああ・・・どうして画面の中に入れないの!!
誕生日に「わらわへのプレゼントはホットケーキでよいぞ」なんて満面の笑顔でおねだりしちゃう可愛さ!
ホットケーキ大好き乙女な神竜たん・・・!(*´д`*)
まああまりにも誕生日が早すぎてまだ料理も作れなかったうえにどこの店もホットケーキ置いてなかったので、仕方なく別のものをあげましたが・・・。
一年後は必ずリベンジする(`・ω・´)
いまだにホットケーキ作れるようになってないけど、まだ夏の13日!
あと半年以上もあれば大丈夫・・・なはず!!(;`・ω・´)
新牧場物語の時と明らかに違うのが、割と初期段階でほぼなんでもできるようになることですかね。
調理道具は毎日やってるレストランで買えるし、鍛治や装飾や薬学は家を増築しなくてもできるし。
敷居をすごい下げてくれた感じ!(´ω`)
その代わり、今回は姫のみが出来る「オーダー」っていうのがあって、そこでそれぞれが扱えるようになる資格をゲットしないと作れるようにならないとか、そういう感じの制限になってます。
オーダーは好きだなー(´ω`)
祭りを開催したり、資格取ったり、増築したり、お店を増やしたりっていう感じのことは全部オーダー。
依頼箱に入ってる依頼をこなして姫ポイントを貯めて、必要ポイント貯まったらやりたいこと選んでオーダー!
フレイが高らかにオーダー宣言するのでちょっと気持ち良かったりするww
んでどのオーダーをかけるかは自由で、たとえばモーニングコールをどっちの執事にするとか、部屋の家具を全部壊すとか、どうでもいいようなオーダーもあるww
攻撃すれば普通に壊れるのに何故わざわざオーダー・・・
しかも結構必要ポイント高い・・・!
姫の名において小さなことから大きなことまで好きなように町を動かす、それがオーダー(・ω・)
町の住民たちも個性派揃いで好きです(´ω`)
執事のヴォルカノンさん、強面だからどんな人かと思ってたら暑苦しくて涙もろいスーパー執事で笑った。
冷たい人なのかと思ったらwww
暑すぎるwwww
そして同じく執事、婿候補のビシュナルくん。
涼やかなイケメンだから爽やかタイプかと思ってたら体育会系ドジっこだとぅ!!
いつも何かに対して一生懸命で微笑ましいですwww
とりあえず姫相手に挨拶の練習をするのはどうかと思うwww
一度の会話でおはようございますからおやすみなさいまでまで言われたので何かと思いましたwww
最初そんなに気にしてなかったんだけど、意外に面白可愛い子だったのでちょっと注目している(ノ∀`)
料理苦手でお茶淹れようとすると他の二人に全力で止められる子ですが、一度だけ「執事・・・!」って思ったことがありました。
仲間にした状態で風呂入ったら、「姫、どうぞ」って風呂上がりにアイスくれた。
執事・・・!(*゚д゚*)ドキィン
わかってるじゃないか・・・風呂上がりにアイスはわかってるじゃないか!
だがこれは誰が作ったのかね?
君かね?ちゃんと味見はしたのかね?
とりあえずまだ未納の品だし納品していい?(しました)
同じく執事で嫁候補のクローリカはいつも眠そうにしていて全然大丈夫じゃなさそうなのに、料理も裁縫も得意だし結構細かい気配りが出来るらしいので、執事としてはビシュナルくんより有能らしい。
ビシュナルくんが犬ならクローリカは猫だな・・・(´ω`)
同じような髪色と髪型なので最初兄妹かと思ったけど、多分全然違うんだろうな。
仲間にして連れ回すと話し方とかが本当に猫っぽくて、戦闘中なのになんか癒される(ノ∀`)
嫁候補ではマーガレットが一番好きだなあ(*´∀`*)
外見も一番可愛いし世話好きなお姉さんって感じで声も可愛くて好き。
父子のような関係のポコさんとのやり取りも微笑ましい(*´ω`*)
連れ回すと「ブラボォォー!!」って言いながら敵に突撃していくのでちょっと怖いwww
ポコさんはビビアージュ家の方で、外見も見てわかるくらいビビアージュ家の方なんですが、目がきらきらしててビビアージュとしてはかなりイケメンなんじゃないだろうか。
時々何故かいい声で(って自分で言ってた)自己紹介をするんですがそれが本当にいい声なので笑ってしまうwww
普段は「フォォウ!」とかテンション高いアメリカ人みたいな感じだから余計にwww
ちなみにポコさんは全町民の中でもっとも早くプロポーズしてくれたんですけど、どうしてポコさんは婿候補じゃないんだろうね?(真顔)
一度こっちから言う羽目になった時は断られたのにある日突然「フレイさん、結婚してくだサイ」っていきなり言われてビビったwww
んで冗談かと思ったらそれから頻繁にアプローチされるという・・・
ポコさん・・・なんというロールキャベツ男子・・・!
でもなんで急にプロポーズされたんだろー。
アレかな、料理スキル上がったからかな。
いやーでも悪くないと思うんだけどなーポコさん。
可愛い娘もついてくるし(違う)
ただし料理人なのにお客さんに出す前に料理食べてしまうのが玉にきずだなwww
ちなみに私の本命はディラスという元お馬の人です(`・ω・´)
口下手で好きだ(*´ω`*)
んで人見知りでもあるので、何か口を開きかけてやっぱりやめるとかの会話も好き。
ディラスが部屋にいる時にわざわざディラスのベッドで寝ようとしたりおもむろに日記を見始めた時の反応とか好きだ。
湖開きでそんなの興味ないとか言いながら準備運動までしてやる気満々だったところが好きだ。
釣り好きで気付くとそこかしこで釣りをしているが魚が逃げてしまいそうな掛け声と共に釣り竿を振るうのが好きだwww
なんか町中で雄たけびが聞こえると思うと大体ディラスかバドさんが釣りをしている。
釣り大会では一緒に釣り竿並べて釣ったりしてちょっと幸せでした(*´ω`*)ウヘヘヘ
んでディラスは釣りスキルが上がると誉めてくれるので、ディラスに自分で釣った魚をプレゼントするのと釣りスキル上げるという二つの目的のために、時間の合間見ては釣りをしている。
そしてパッと見強面なディラスの前にさっそうと現れて有無を言わさず自分ちで住み込みウェイターとして働くことを勧めハイテンションで帰って行ったポコさんはほんとすごいいい人だと思う・・・!
んで本当に真面目にウェイターとして働いてるディラスかっこいい(*´д`*)hshs
わざわざ構いに行って照れ怒りされたい!
ディラスかっこいい可愛い(*´д`*)ハアハア
ところで、各キャラとのサブイベントも細々と進行していると思う。
マーガレットとはだいぶイベント進行していると思う!
この前メグって呼んでいいことになった(*´∀`*)
男子でイベント進行してるのはアーサーかなー。
ていうか彼は働き過ぎだろう・・・
死んでも仕事してそう(;´ω`)
仕事の鬼だからといって堅物ではなくどっちかというとサラリと口説きともなんともつかない台詞を残して笑顔で去っていくところがオープンだなーと思っています。
毎朝の挨拶と共に「今日も可愛いですね」とか、サラリと。
オープンだー。
ディラスのむっつりとは正反対だな・・・www(ノ∀`)
んで、ディラスのサブイベントは多分全然進行してない。
それっぽいのに遭遇しないんだよなー(´・ω・`)
まあいいや。
ゆっくりやるんだゆっくり!
最長何年できるのかなー。
できることなら4年くらいはやりたいなぁ。
あとは医者のジョーンズさんがこわい。
血を見るとケラケラ笑い始めるのがこわい。
でも奥さんのナンシーさんとの超ラブラブなところは見ていて微笑ましい(*´∀`*)
ナンシーさんは日常会話からナチュラルにのろけに繋いでくるから油断ならなくて可愛らしい、旦那一筋の素敵な奥様です。
そののろけ話を聞くのが楽しい(´ω`)
ちなみに、ゲーム開始当初は何度もRP切れで死にました。
ナンシーさんは今回はタダでいいわよ~気を付けてね~って言うんだけど、ジョーンズさんの取り立ては鬼のように厳しい(´;ω;`)
目が覚めてジョーンズさんだったときには大体破産してるwwww
鬼過ぎるwwww
怖い人ですジョーンズさん(((((´ω`)))))
仲間にして連れ回したら敵に遭遇した時急に笑いだすし、こわいwwww
基本的には優しい人なんだけどな・・・w
他にもたくさんの人がいて全員のことはとても書ききれないんだけど、町の人たちに毎朝挨拶して回るのが楽しくて仕方がないです(´ω`)
彼らにも人間関係があって、仲良し組でダベったり、一緒にご飯食べたり、あれこれ話題があって楽しいです(´ω`)
フォルテとキール姉弟の家がよく溜まり場になっててちょっと笑うww
あとは、ダンジョン攻略のバランスが結構いいなって(´ω`)
難易度ノーマルでやってますが、サクサククリアってわけに行かなくてなかなか手こずってますが、それが結構楽しい。
つうか鍛治レベル上げないとまずダンジョン攻略は無理www
だって武器屋の武器クソ高いんだもん!
バドさんのぼったくりー!
ていうかまあルンファ4の店はおおむね納品価格の10倍ほどの値段をふっかけてくるのでこれが通常なわけですが・・・(;´ω`)
んで私がしょっちゅう畑をないがしろにするので、最初はしょっちゅう金欠になってました(;´ω`)
なのでほんっと、鍛治・装飾が早い段階に出来るようになってよかった・・・!
んで入手できる鍛治レシピとかは自分が鍛えているスキルレベルに応じて手に入るので、最初拳スキル全然上げてなかった私はディラスに武器作ってあげられなくてちょっと悲しかった。
なので今は拳スキルを上げている(`・ω・´)
ディラスに新しいグローブを作ってあげるんだ(*`ω´)
バトルはほんっと新に比べて良くなったと思うわあ。
新のときは片手剣しか使えなかったんだよな・・・他があまりにも使いづらくて。
でも今回はどの武器もそれぞれ味があってすごい使いやすい(*´ω`*)
楽しい・・・!
んで町の人を仲間に誘えるのは知ってたけど、嫁婿候補だけかと思ってたらほぼ全員誘えるので更にびっくりしたww
2人まで同時に連れて歩けるので、人間1人モンスター1匹で大体遊んでる。
人間は大体レベル低い感じの人を選んで連れて行ってるけど、モンスターはほぼシルバーウルフ一択です(`・ω・´)
4のデフォ名はシルバだけど、新の時はウルフィって名前でやっぱりシルバーウルフを連れ回してたなあ(*´ω`*)
シルバーウルフ大好きww
そして今彼は多分フレイ(主人公)より強い。
攻撃力500超とか・・・
フレイまだ200もないのに・・・(;´ω`)
そういえば気付くと軒並み蹴散らしたりしているしダメージもほとんど喰らわない。
シルバーウルフすごい・・・!
ところでモンスターに毎日なにか物をあげると成長するらしいのですが、全然あげてないですね・・・。
時間なくてさー・・・。
あとまだホイホイあげまくれるほど潤沢に物がない。
今は作物のレベル上げをしているから、納品もあんまりしてなくてお金もないし・・・(;´ω`)
早く作物レベル上がらないかなー。
本当は土づくりとかもしないといけないんだけど、そこまで手が回ってなくて全然肥料とか上げてないし(;´ω`)
鎌のランク的にレベル5で打ち止めだからなー。
早くそこまでいかないかなー。
モンスター小屋もだいぶ変わりましたね。
前回は専用の道具を使ってモンスターから採取してたんだけど、今回は毎日なにかしらのアイテムを落としておいてくれるので採取が楽(´ω`)
モコモコだけは毛刈りしないとだけど。
んで、普通に酪農用のモンスターだけじゃなくて、たとえばシルバーウルフはたまに牙を落とすしキラーアントは虫の皮くれるし、モンスター集めておけば鍛治・装飾のためのアイテムが勝手に集まるという素敵な事態・・・!
前みたいにモンスターからのドロップ狙って戦い続けなくてもいいなんて!
まあ布系はくれる子いないみたいだから相変わらずゴブリンとか倒して奪わないといけないのかな・・・
布系売ってくれる商人、オーダーで呼べないかなあ(´・ω・)
ランダムなら売ってくれる人いるんだけど・・・。
そういえば、2と3からひとりずつキャラが出張してきてます(´ω`)
やったことなくてもなんとなく嬉しいな。
ていうか、2と3と4って時間軸ほぼ一緒なのか・・・。
新だけはちょっと昔の話なんだよね。
神竜は4柱いるらしくて新で土、4で風が出てきたから、2と3では火と水が出てきたんかなー。
あれ、だとすると、ルンファは4で終わり?(・ω・)
いや、そんなことはないはずだ・・・!
きっと出るはずだ・・・!こんなに面白いのだから!
5が出たら(そしてまた女主人公が選べたら)絶対買う!!
では続きをやりたいと思います(*`ω´)
今年の夏はセルザがほぼ半月寝込んだ状態で寂しかった・・・。
来年の夏こそはセルザも一緒に祭りの話題で話したり、ちょっと町で話題になってることで話したりしたいな。
あと、レオンはかっこつけて出て行ったけど今夜どこで寝るんだろ・・・。
もうポコさんちも空いてなかった気が・・・。
今夜で思い出したけど、そういえば未だに誰かしらの家に夜中でも遊びに行けるようになりません。
仲良し度いくつからだったかなー。うーむ。
夜中に遊びに行ってキャッキャしたいんだけどなー。
あ、でも何人かは日が暮れたからといってダンジョンの真ん中から離脱するようなことはなくなってきました。
19時過ぎると大抵の人は帰っちゃうんですよね。
せっかく人間が仲間になるようになったのに、相変わらず忙しくしてて、お昼からダンジョンとか夕方からダンジョンな生活を送っているから、ボス戦はシルバと二人でがんばるみたいなことが多かったっていう(ノ∀`)
でも仲良し度が上がってきたので、だんだん遅くまで付き合ってくれる人が出てきてくれました。
帰らずにいてくれると、逆にいいの?ってなる(((((´ω`)))))
特にメグたんとか、お人よしだから・・・!
明日も無理してしまいそうで・・・!
ああだめだ、キリがない。
とにかく面白いんだよルンファ4!
体力が許せば今夜も寝たくないくらい面白い(*´д`*)