観てみたよー。
うーん、テレビ版の方が好きかな(´ω`)

なんていうか、ストーリーぐっちゃぐちゃだったな・・・(;´ω`)
最初は総集編タイプの映画かなーって思ってたんだけど、設定が色々と変わってたし最終的には全然違う話になってたね。
シェリルとランカのライブはすんごい派手になってて面白かった!
シェリルはちょっとやりすぎだと思ったけどwwww
ランカは可愛かったなあ(*´ω`*)
テレビ版ではランカのライブなんて全然やらなかったから、これは新鮮だったわあ。
あと、戦闘シーンも派手になってた!
こっちも見ごたえがありましたよー(´ω`)
やっぱり劇場版だけあって、盛ってるね・・・
映像に力入れてるね!
大迫力だったわ(*´∀`*)
それと細かいところでは、ミシェルが生き残っててさりげなくクランとくっついてたり、グレイスがちゃんとシェリルに対して気持ちがあったことが嬉しかったなぁ・・・。
劇場版のグレイスはいい人だった・・・
いやいい人じゃないけど、ちゃんとシェリルの味方だった・・・
嬉しかった・・・(´;ω;)
あとはシェリルを助ける作戦でSMSのみんながバンド組んでたのは面白かったなww
みなさん似合い過ぎです((((((*´ω`*))))))
ドラムはカナリアさんですよね、わかります!
カナリアさん以外にいないですよね!
でもアルトくんはどうしてゴスロリだったん(((((´ω`)))))
女装にしても他にあるだろう衣装が!
浮いてた!めっちゃ浮いてた!
なんでだったんだアルトくーん!!
似合ってたけどさ!
テレビ版ではあれほど女装嫌がってたのにね・・・
でもテレビ版と違って舞台から逃げ出したことを認めたりしてたから、まあ何か心境に変化はあったのかもしれない。
しかし、アルトくんはつくづく感受性の高い人だなーと思います・・・
なんだろう、あの共感能力の高さは。
鈍いところは鈍いんだけどなぁ・・・。
時々びっくりするくらい他の人とか状況に共感しちゃって流されたりするのは何故なんだろう?(;´ω`)
劇場版では更にそれが高まってて、なんか女性的な部分が強化されてるなあと思いました。
なんというか、不思議な子だよアルトくんは。
イヤリングを通してシェリルの感情を共有しちゃったりバジュラの気持ちもバシバシ受信したりして、最終的にはクイーンに攫われてしまう・・・し・・・orz
あれってきっとクイーンにバジュラとして認められたとかのあれだよねきっと。
なりきりすぎちゃったんだよね・・・
ていうかどうしてバジュラは母星から撤退してしまったん・・・orz
普通に共生すればいいじゃない!どうして!(つд`)゚・
マクロスの主人公は必ず行方不明になるのは何故なん・・・?(´・ω・)
アルトくんは違うと思ってたのに!
きっと帰ってきてくれるよねアルトくん(つд`)゚・
シェリルもあんな感じだしな・・・(´・ω・)
しかしまさかアルトくんがシェリルを選ぶとは思わなかった。
テレビの展開だとシェリルっぽいけど劇場版の展開だとランカっぽかったんだよ・・・!
まあ幼少時に会ってたっていう新たな設定が追加されてたからフラグだったのかもしれないけど!
幼少時のシェリルとアルトくん可愛かった!(*´д`*)
そんなわけで色々と複雑な気持ちです・・・(´・ω・)
とりあえずシェリルについてはエンディングで歌ってたから多分起きたんだろうという期待を込めている!
あとはバジュラクイーンに攫われたアルトくんがちゃんと生きているのかどうかが・・・(;´ω`)
生きてるとしたらどうやって生きてるんだろう・・・
ちゃんとご飯食べてるのかしら、眠れてるのかしら・・・((((((´д`))))))
ホアア気になる!気になる!
なんていうところで終わってしまったんや・・・!
いや、きっとシェリルが起きたのはアルトくんが帰ってきたからだと思うことにしよう!
そうしよう!
ランカとシェリルの友情みたいなものはテレビ版よりしっかりしてた気がするし、ルカくんの活躍ぶりとか、テレビ版では見られない展開もあって面白かったところは面白かったです。
ただ色々と結末に複雑な気持ちになったお話でした・・・
ホアア(´д`)