忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[1917]  [1914]  [1912]  [1911]  [1909]  [1908]  [1904]  [1902]  [1900]  [1898]  [1897

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マクロスF ②

4枚目まで見ましたー。
えーと、5話~10話だな。

面白い!
なんかすごく面白い!(*゚д゚*)

不思議と懐かしい感じがするのはなんでなんだろう・・・
初代とか7では感じなかった懐かしさだ。ううむ・・・?
もしかしたらガンダムWとかを思い出しているのかもしれないなー。
ロボット物以外に共通点あんまりないんだけどな。

拍手




なんかサブタイトルもちょっと初代を思い出させる感じになってますね(´ω`)
バイバイ・シェリルとか、バイバイ・マーズのパロっぽい。
あとSMSの作戦名で「プラネットダンス」ていうのがあって超テンション上がりました。
7の曲名が作戦名になっとるーーーwwww
ひゃっほーい!!(?)

ほんと細かいところで使ってきますねwww
映画でキスとか。
この前書くの忘れたけど、マグロまんにもちょっと吹いたぜwww
マグロ懐かしいなー!
ここに持ってくるかー(´ω`)
もしかしたら初代娘々のメニューにもあったのかもしんないなー。
ミンメイ曰くのメニュー的な。

ちょっと学園物っぽくなってるのは新しいかもしれない。
ミンメイは学生だったけど、あんまりその設定生かされてなかったからなぁ。
その代わり、ランカが忙しくなるにつれてみんなとの接点が徐々に減っていってるのはミンメイっぽい。

あと、歌手同士のライバルっていうのはこれまでになかったので見てて楽しいです(´ω`)
これまでは軍人vs歌手のライバル関係ばっかりだったからな。
今回はそれぞれの戦場でそれぞれにライバルがいる感じ?

それにしてもFの世界での携帯電話は一体どうなってるんだろう・・・(;´ω`)
ランカのはぐにょぐにょしてるしオズマさんのは印籠みたいだし、他の子たちのは普通の携帯電話に近い感じだしでなんかよくわからない。
どうなってるんだろう・・・?(;´ω`)


そんなことより、本当に音楽いいですねー・・・!
シェリルの曲は全部いいし、ランカの「アイモ」も好きだ(*´ω`*)
アイモはランカの声で歌うから余計にいいのかもしれないなー。

ランカが成功していく過程は、ミンメイとは違ってちょっと泥臭い感じでいいですね。
ミンメイは下積み無しでいきなりスターだったし、ライバルがいないどころか更地に舞い降りた状態だったからな。
ランカの場合はシェリルというライバルであり明らかなスターが既にいるので、初代では出来なかった対比が見られて面白い。
いや初代ではそれをミンメイとヒカルでやってたんだな・・・ww
そりゃー距離も開くよなー(ヽ´ω`)

しかし今回は何故か人気者のシェリルよりもまだ人気出てないランカの方が忙しくてアルト君と距離が離れていくという不思議な展開になっている・・・。
シェリルはもう定位置に収まっちゃってるからか結構自由にやってるねwww
個人的に会いに行くだけじゃなくて仕事でも会ってるしww
これはこの先どうなるかわかりませんな!(´ω`)


それにしても、ランカだけじゃなくてシェリルまで同じ学校に転入してくるとは思わなかった・・・。
私、最初はシェリルのこと20代前後かと思ってた。
10代だったんだねー!!
まあ喋って動いたら10代かなって思ったけど!
18歳以下だったんだねー!!
いやーそこにびっくりだよ。
流石にランカとシェリルが同い年ってことはないんだろうけど。

しかし、学園物的な展開もあって面白いねー(´ω`)
シェリルが最初に学園に来て大騒ぎする回すごい面白かったwww
ムキになるシェリル可愛い(*´ω`*)
振りまわされる周囲は大変そうだけどもwww


周囲は周囲でなかなか・・・
ルカはナナセちゃんのこと好きなような気がする。
ナナセちゃんはどうしてあんなにランカのこと好きなんだろう・・・?(;´ω`)

ミシェルはどうだかわからないけどクランはやっぱりミシェルのこと好きそう・・・
身体の都合がなー。うーむ。
クランちょっとかわいそう(´・ω・)

ミシェルは一番オズマさんに信用されてるだけあって、なんというか目線が厳しい時があるね。
ランカにも厳しくなってたしね。
昔だったらきっとランカ側の気持ちになってたんだろうなぁ・・・
今はミシェルの気持ちがわかるけども。

なんであんなにお子様が嫌いなのかなー。
自己嫌悪みたいなものもあるのかしら。
なーんかやっぱり死亡フラグがちらほらして仕方がないぜミシェル・・・
死ぬなよ・・・!(;´д`)
今までのマクロスにはいなかった狙撃手というポジションなので、ミシェルくんの戦いぶりは楽しいです(´ω`)
かっけーな狙撃手。

しかし年上好きだからってグレイスさんまで口説きはじめるとはびっくりだったけどね!

グレイスさんちょっとこわいかも(´・ω・)
最初はシェリルのマネージャーだし、賢いけどシェリルに甘い人なのかなって思ってたんだけど・・・
なんか、裏がありそう・・・。
シェリルを裏切らないでほしいな・・・(´・ω・)

こわいといえば、キャシーさんの恋人のひとが怪しくて仕方がない。
誰と取引してるんだろうー・・・
ていうかアロハ似合わねえwwww
なんのつもりだあのアロハはwwww

キャシーさんちょっとブレてる気がする・・・
微妙にオズマさんに未練ある気がする・・・
それともそういうものなんですかねえ、元恋人って。
なんなんですかねえ。
キャシーさん自身は恋人のひとに協力してるっぽいけど、なんとなく怪しんでる感じもあるし。
彼女の立ち位置がまだ掴み切れてないぜ。

ところで、今回はマクロスを使ってるのは軍じゃなくてSMSの人たちなんですね。
軍人であるキャシーさんがマクロス艦内で鼻つまみになってるのが不思議な感じだ・・・
そしてあのオネエの人、マクロス動かしてる時は性格変わるんですね・・・!

マクロスが変身して敵艦にアタックしていったときはダイダロスアタックか!?って思ったんですけど違いました(´ω`)
流石にそこは使わなかったかww
でも主砲みたいなものかしらん。
とりあえずマクロスは相変わらず変身するみたいでそこは変わってなくて良かったです(´ω`)

でも流石に時代が変わったのだから変身しなくても主砲撃てるようにはならんのだろうか・・・
まあ変身は変身でなにやらメリットがあるのかもしれん、以前はできなかった格闘戦ができるようになってたしな!


戦いは自分の中ですごい盛り上がりましたね・・・!
なんだこの最初からクライマックスはー!!ってなりました。
いやー展開早い。素敵(*´∀`*)

シェリルのコンサートの時に戦いに出たのがすごい見てて面白かったです。
ルカくん生きてて良かった・・・!

今回は戦いがすごい見ごたえありますね!
いや前回までもなかったわけじゃないんですけど、グレードが上がってる!

あの赤い機体に乗ってた人、何者なんだろうなー。
ランカの行き別れの家族的な人?
同じ音楽知ってたし・・・
身体は機械だし・・・

あのサングラスの人の知り合いっぽいけど・・・
ていうかあのサングラスの人、外見は男なのに声が女性でちょっと脳が混乱する。
7のラスボスの人と同じかなーとも思うんだけど・・・え、サングラスの人自身は男性ですよね?(;´ω`)
いつか素顔出したら女性だったとか・・・
あるとしても誰得・・・?

バジュラは生物兵器らしいけど、あのサングラスのひとたちが操ってたりするのかなー。
なんか証拠隠滅とか言ってたし。
あと、ちょっとバジュラが歌に反応を示していたような描写はなんだったんだ・・・
ランカの歌に何かあるのかな・・・?


ちなみにランカ自体はだんだんイラついてきた。
なんだろう・・・何がとは具体的に言えないんだけど・・・なにか・・・
多分、あんまり努力してないのにシェリルに嫉妬したりしてるから、かな。
シェリルに対抗したいと思えるようになっただけ成長ではあるんだけど、あんまり女の醜いところは見たくないな・・・
この先どんな負の感情を見ることになるのだろう(´・ω・`)

シェリルはだんだん好きになってきた(*´ω`*)
可愛いなあシェリル。
キリッとしてるし、自分の立ち位置はっきりしてるし。
きちんと目的があって、それに向かって努力もしていて、プライドもあって、仕事人な一面もあるのに、素顔ではワガママ可愛い女王さまだし。
ドジっ子的な一面もあって可愛いなぁシェリル(´ω`)

アルトくんは完全にシェリルに振りまわされてるねwww
ランカに対しては相変わらず保護者的な感じがするよ。

アルトくん自身も少しずつ成長してる気がする・・・
しかしまあ、なんで家を飛び出したのかはわからないけど、やりたくないことに対して才能があるっていうのは難儀なもんだね(;´ω`)
やりたくないしやらないと決めたのに、逃げてるとか言われるのは嫌だろうなぁ。
映画のあれは引き受けなくてよかったと思う。
いずれ天才女形じゃなくてパイロットとして認められて行ければいいねぇ。

でも思ったより男らしいところがあるし、アルトくんもかっこいいな(´ω`)
シェリルといるとお互いに色々な表情をするので、なんかお似合いだなあと思うのだけど!
二人でゼントラーディのモールに行ったところとか、デート感たっぷりで良かったよ(*´∀`*)

最終的にはどっちを選ぶのかなー。
でもこのままシェリルに行ったら、アルトくんがランカに対して恋を感じないままに終わってしまうので、この先何かしらの展開があるんだろうなぁ。

恋とか戦いだけじゃなくて結構政治的な背景なんかもありそうだし、どうなるんだろうなー。
シェリルの故郷はやられちゃったのか、それとも誰か生き残ってるのか(´・ω・`)
大統領が珍しく正直なひとなので、これは死亡フラグなんじゃねーか、とか。

面白いよマクロスF!(´∀`)

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR