忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[1059]  [1058]  [1057]  [1056]  [1055]  [1054]  [1051]  [1046]  [1045]  [1044]  [1043

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホッタラケの島 ~遥と魔法の鏡~

観ましたー。

友達が構面白かったって言ってたので見てみました。
結構面白かったです。
なんか二回目観ながら感想書いてたらすげえダラダラ長くなった。

拍手




不思議な映画だった・・・
どこら辺がって、映像が。
オールCGなんだろうけども、なんか手書きとCGが混在してて・・・
こう、人物はCGで背景や小道具は手書き?みたいな法則性を探してみたんだけどわからなかったよ。
木とかはすごい手書きっぽいのに舞い散る葉っぱはCGだったり。
でもCGも完全にCGじゃなくてどこか手書きっぽい温かみが残っていたりして。
描き方が面白かったなぁ。
なんかゲームっぽくもあったなあ。
空とか風景はほんとアニメなんだけど、水の流れがCGっぽかったり。
やっぱゲームっぽいわー。
こういう画像でゲーム作ってほしいかも。
時間とお金かかりそうだけどな(笑)
でもせっかくのProduction I.Gなんだから全部手描きアニメでも良かったようなゲフン・・・
まあキャラの顔立ちなんかはI.Gっぽかったけども。
遥は小夜をちょっと幼くしてCG化した感じだし。

オープニングの昔話風アニメもすごいいい出来でした!
こんな感じで一作作ってほしい(笑)

物語もシンプルでしたけど面白かったです。
高校生に成長してからの遥の態度がなんとなく自分に重なるところがあって観ててううっと思いますた。
主に父親に対する感じが。
でもうちの父親は遥のお父さんほどいい親じゃないですけどね。
いやーああなりますよね。ああなりますよ。しょうがねーよ。

ホッタラケの島に行ってからはワクワクしたよー
行くまでも面白かった。
狐を追いかけて島への入り口に行くまでのところもドキドキした。
なんか白ウサギを追いかけるアリスみたいな感じで。
中に入ってからも狐がすごい可愛かったです。
お互いにびっくりしちゃってあたふたしてる感じが(笑)
でも最初見た時は変な顔ーと思ったけど。
狐っていうより豚と兎を足したような・・・耳長いし鼻先は豚っぽいし。
ブタウサとかブウサギってあんな感じちゃうん!?

それにしても、あんなに人間と関わるの嫌がってたのにキーホルダーに釣られて協力しちゃうなんて・・・
お馬鹿さんだなあテオは。
全体的に狐たちはどっか臆病でお馬鹿さんだったのと力も弱いのとで遥が超強い女の子に仕上がってました(笑)

物を作れないから人間たちのところからホッタラケになってるものをもらって使うっていうくらいだから、まあ何か足りないんだろうなー。
でもその代わり物を加工するために超能力的な力を使ってみたりしてるし、色々やろうと思えば出来ると思うんだけど。

でもテオ可愛かったなー。
表情豊かで。声も可愛かったなぁーvv
意地っ張りだけど素直で可愛かったなあ。

ホッタラケの島はカラフルですごい可愛かったです!
遊園地みたいで。
BGMもちょっと遊園地とかサーカスっぽい音楽でいい感じだった。
ただ、あの電車とかの乗り物って一本足っつーか・・・
車輪が真ん中に一本なのよね・・・
あれ相当バランス感覚が必要になると思うんだけど、逆にすごい技術なんじゃないだろうか;;
よくバランス崩さないなあ・・・

手鏡を探す途中でみかん星人とか目覚ましくんとかがいたあたり、フジテレビだと思いました。
町並みは可愛かったよ。

んでも食べ物だけは・・・食べ物だけは・・・(;´ω`)
いくら新鮮取れたてでもあれだけは無理だな;;
でもあれを食べてる時に初めてテオが幸せそうな表情したのよね。
あのあたりからずーとむすっとしてたテオがちょっとずつ表情を緩めるようになってきたんだよなー。

でもいじめっ子三人組がしつこかったなぁ・・・
あいつらなんであんなにしつこかったんだろ。
普通にテオを見つけてからかってるだけなのかと思ったら、遥が人間だってわかった途端に食いついてきたんだよなぁー。
なんでアレでテオの野郎タダじゃ置かねえになったのかがわからん。
つーかなんであのちみっこいのが兄貴なんだろ・・・
超能力的な力が一番強いとかなのかな?

コットンとの再会はハラハラしました。
オイオイそこで舞台に上がっちゃうのかよ!(;´д`)
人間ってバレて捕まったらどうすんのオォ!!;;
でもコットン超可愛かった・・・!
しかし自力で動けるんだから別に紐とか無くてもよかったのでは・・・(言うな)

コットンが「遥嫌い」って言い出した時はどうなるかと思ったけど、その後のいじめっ子乱入騒ぎのどさくさにまぎれて攫ってたので吹いた。
やっぱぬいぐるみだなwwww
非力www
そのあと和解してたので良かったです・・・(´ω`)

しかしこのコットンがなかなか強くて賢い子でした。
手鏡を持ってたボスを倒したのもコットンの機転だし。
足取られて身動きとれないテオの腕からするっと抜けてすたたたたって走って敵の糸をほどき始めるコットン。
この羊強ぇ!(;´д`)
その後に一人だけ地下に落とされてしまった後も、お馬のぬいぐるみに颯爽とまたがり地下に住んでる者たちを率いて遥を助けに来たので惚れそうになりました。
プリティなぬいぐるみでロリボイスのくせにどんだけ男前なんコットン・・・!
一度男爵に引きちぎられてしまった後も、無事に全身揃えて遥と帰れてたのでホッとしましたよ(´ω`)

テオとは離れ離れになってからの方が遥との絆が強くなったかも。
前半はひたすらテオが遥かに振り回されてもう嫌ー状態だったしね(;´ω`)
でも一晩テオんちに泊ってから急に仲良くなった気がする。
テオは素直ないい子や・・・(´ω`)

一度は男爵に利用されてしまったけど、その後に遥を助けに行こうと決意したテオ。
男爵にもらったスタンプカード全部を使ってみんなに飛行機を作らせたテオ。
みんなで協力して飛行機を作ってる絵はすごく微笑ましかったです。
いじめっ子達もただの不良じゃなくてちゃんと仕事のできる職人ぶりを発揮してて見直した。
お前らそんなに仕事出来るなら普通に働けよ・・・(;´ω`)
つーか結局いじめっ子たちはなんでテオを狙ってたんだ・・・あっさり金で買収されてるし(;゚д゚)
まあいいか。
あの後のテオはそれまでのどこか自信がなくておどおどしてたテオとは全然違う表情をしててかっこよかったよ!

まあ遥を助けに行くのはコットンに先越されちゃったんだけどね・・・(;´ω`)
遥が記憶をなくす飴玉を食べさせられそうになった時に爆音がして、テオかっ!?て思ったらお馬にまたがったコットンだった。
コットンさんマジパネェッス。
ぬいぐるみ大事にしようと思いました。持ってないけど。

んでもそのコットンが倒された後にテオが来た。
お前が真打ちか・・・!
それでコットンが先に来たのかっ!
そういえばあのタイミングで来ないとコットンさん活躍の場ないよね!確かに!
でも強かったわーコットン。
大軍を率いてお馬に乗って闊歩するだけでなくて体を張って男爵を止めにかかっててマジ男前でしたわ。

そういえば男爵ですが、いやーわかりやすい悪役でしたな・・・
顔とか手がみんなと違うと思ったらやっぱりお面とかだった。
やっぱりそういう能力が高いってことかな?
鏡をあれだけ集めても、テオとかは何も利用できないわけだしね(´・ω・)
でも自分の顔嫌いだったのかなあ。
お面取られるとすごく弱い人になってたよな。
人間より完全な存在になるー的なことを言ってたけど、全部コンプレックスの裏返しだったのかしら。

そういえばああいう鏡の力とかって、ホッタラケの島限定なのかな。
テオの力は遥かたちの世界でも使えたんだけど。
コットンさんせっかく動けるようになったのにただのぬいぐるみに戻ってしまうん?(´・ω・`)
鏡の中に吸い込まれたり、なんか空飛べたり色々してたような。
鏡の中に入ると鏡が映してきたものが全部見えるとか、ちょっとときめいた。

それにしても、鏡を取りかえす時のテオがかっこよかった!
男爵に飛びついたり、落ちて行く鏡に飛びついたり・・・
お前後先考えてないだろー!(;´д`)
いやー生きてて良かった・・・;;

遥とテオがすごく仲良くて、別れがせつなかったです。
だからこそテオはあんな別れ方をしたのかもしれないね。
遥はコットンと手鏡、テオは遥にもらったキーホルダーをこれから大事にしていくのだろうな。
それから遥は鏡の中で見たお父さんの愛情を知って、自分がホッタラケじゃないってわかったのでこれから仲良くしていくんだろうなー。

面白かったです。
声とかもすごい合ってたと思う!

ただ、何故かテレビが3回くらい、すごい盛り上がったところで電源落ちして困った。
どんだけ電力上がってたんだろう・・・(;´・ω・)
今までテレビが勝手に電源落ちなんてしたことないんだけど;;
うわあ怖いなあ;;テレビが不調ってわけじゃないといいんだけど;;;
借りものなのですげえ怖いです。大事に使ってるんだけどなあ。
物は大事にしないといけないですね!(;´д`)

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR