読みましたー。

相変わらず精神的にすり減るマンガです(´・ω・)
青春マンガってこういうものだっけ?いやそんなことはないはずだ。
でも現実はこんな感じでキツイ・・・のかな?自分は経験ないからわからないけどね(;´ω`)
森先輩帰ってきてよかったねー・・・
というか連れ戻せてよかったねえ。がんばったねえみんな。特につばさちゃん。
春日先輩のツンデレっぷりが可愛かった。
全部わかってたのか先輩・・・
知ってて止めないし気になって様子見に来ちゃうし。
色々と厳しいこと言うけど全部相手のことを思ってのことだし。
でも言い方が厳しいから誤解されちゃう。
春日先輩はつらい立場だなあと思います(´・ω・)
でも今回かなり爆発してたから少しみんなに意図が伝わるといいな。
森先輩とはまた元のようになってよかったよかった。
いやむしろ前より熱血になったような。
熱い師弟関係が着々と築かれて行ってる気がする。
熱いと言えば水島君は熱いよね・・・
クールでキツイ印象だけど熱血じゃないとあの台詞は出ないわ。
ちゅーかまるちゃんが好きな人が水島くんって意外すぎてびっくりした。
接点ないじゃん!
いや接点はあるか。同じ部活の同級生だし。
あれを不器用の一言で・・・
今回のまるちゃんは本気で神がかってたな・・・なんだあの菩薩様。
水島君を好きって言った次の日につばさちゃんのことで水島君と対立しちゃうし。
つーか普通に嫌われてね!?
い・・・いいんですか!確かに水島君のしたことはあんまりだったけども!!(;´д`)
好きな相手にも媚びない・・・なんという潔い人!!
力いっぱい応援してくれたし、つばさちゃんも少し自信を持てるといいねえ・・・(´・ω・)
しかし本当に自信がないんだなー。
そしてそれに自覚がないというか、ちょっとのんびりさんなんだなつばさちゃんは。
まあ私もそうだからわかる。
言われないとわかんないよなああいうの。
そして言ってくれるのが水島君。
ありがたいんだけど毎回スパルタ過ぎやしないか・・・!
とはいえぬるい言い回しだと響かないし、うーん。
あ、つばさちゃんて繊細なようで意外に鈍いのかもしれない。
そうか、だから水島君が必要なのか。
いい奴なんだけどねー水島君。
いい奴なんだけど言い方がねー。
でもあそこまで言われないと確かにつばさちゃんの重い腰は上がらないかもしれないねー、うん。
先生と副顧問の先生はすごい真逆で素敵。
先生はスパルタでツンデレ、副顧問の先生はゆるーく笑顔でスパルタな感じ。
つーか先生たまに男に見える。副顧問の先生と並ぶと余計男っぽく見えるから困る。
でも今回はデレた・・・!
だんだんデレるようになってきたなあ・・・
でもタイミング悪いんだよなあ・・・(;´ω`)
間が悪いことってあるよねー・・・
みんな悪く取ってるし。
でもみんな悪く取ってるのは先生の日ごろの行いっつーか・・・;;
善意でやったのにつばさちゃんが余計自信なくしちゃったし;;
まだまだ信頼関係がないんだな、お互いに。
少なくともお互いが何を考えてるのか理解するほどではないというか。
いい先生なんだけどねえ。
冷たいようでちゃんとつばさちゃんを見てる。
いつかその歯車がかみ合うようになるといいね。
んで大介君ですよ。
ああ、見ててじりじりする。
おまえらはやくつきあっちゃえよ・・・(コラ)
まあ部活やってる間はないだろうなー。
部活やってる間は頑賭けとして彼氏作らないでいる春日先輩のように。
んでも二人の会話を見て思いますた・・・
野球馬鹿の大介君とブラバン馬鹿のつばさちゃん。
お互いがそれぞれ好きなものに打ち込んでるお互いを好きなわけで。
たまーに彼氏に私と部活どっちが大事なのよーとか迫ってる女の子の話を聞きますけど、それを聞いて思うのですよね・・・
お前は部活やってる彼氏がかっこよくて好きになったんじゃないのかと。
部活辞めちゃったらお前の好きな部活やっててかっこいい彼氏の一番の魅力がなくなるんじゃないのかと。
まあ何が言いたいかというとお互いを尊重できる相手って素敵だなって思いました。
見てる方はじれったいけどね。
んでつばさちゃんはこの合宿中で進化できるのかしら・・・
しかしキッツイ合宿だな。
つばさちゃんは何故か一人だけぴんぴんしてるけど他の人たちは死屍累々じゃないか・・・;;
来年はつばさちゃんたちが合宿の指揮を執るわけかー・・・
いやぁ名門校って大変なんですねぇー・・・(;´ω`)