たまには名作映画というやつを観てみようと思って借りてみた。
面白かったよ!

ボクシングって15ラウンドもあるの・・・!?
知らなかった・・・
てっきり3ラウンドまでかと思ってた・・・!(;´д`)
試合壮絶でしたわああ・・・
判定勝ちでチャンピオンの面目も保たれたし、なにこの全方位ハッピーエンド。
びっくりだわ!
なんか、てっきり荒くれが成り上がるだけの話かと思ってたんですけどそうでもなかったです。
ロッキー超いい奴なんだけど・・・!
なんか町中に友達がいるみたいな感じだし、誰とでも気さくに話しかけたり非行少女に説教したり、荒くれというよりは面倒見のいい兄貴って感じでした。
んでエイドリアンってヒロインの名前だったのかよ・・・!
私てっきり対戦相手の名前かと思ってたYO-!
エイドリアンがまたアレですよ。
内気で地味な感じの女性でですね・・・
ロッキーが明るくてよく喋る気さくな兄貴で絶対モテるはずなのに選んだのがエイドリアンて。
なんか一緒にいると落ち着くとかしっくり来る言ってるし、うわああああこの人いい人だああああ。
ペットで亀買ってて毎日話しかけながら世話してあげて、ペットショップにいる売れ残りのワンコ可愛がったりしてて、超いい人だああああ。
うわああああ(゚д゚)
生活のために借金の取り立て屋とかやってるのに、相手の指を折れって命令されてても従えなかったり、キレて恨み事をえんえんと言った後にやっぱり思いなおしてフォローしに走ったり、なんかすごいいい兄ちゃんだったよロッキー。
ロッキー自身は自分のことをゴロツキって言ってるけど、なんか全然ですよ!
こんないい奴なかなかいないよ!
エイドリアンは内気すぎて最初何考えてるのか全然わかりませんでした。
てか、正直最後まで掴み切れなかった・・・ww
でもロッキーと恋人になった後は割といつも寄り添ってる感じで、ちょっと甘えたりする時もあって、可愛さが出てきてたかなと思いました。
それに最後にロッキーが試合後のインタビューをガン無視してエイドリアンの名前を読んでた時にちゃんと彼のところまで走って行ったのは良かったです。
内気すぎてそういうことしない子だと思ってたわあ。
応える時はちゃんと応えるんだね、なんか安心した。
それにしても、一緒にいてしっくり来るなんて言ってもらえるとか最高じゃないですか・・・
ロッキーがそう言った時すんごくエイドリアンが羨ましくなりました。
私も誰かにそんな台詞言われたいー!(´д`)
でもエイドリアンの兄貴のポールはダメだな。あいつはダメだ。
まあ根っからの悪人てわけじゃないんだけどね。
ちょっと人にたかろうとする気持ちが強すぎてね。
ロッキーの世話焼いてやったりしていいところもあるんだけど、押しつけがましいし下心まるわかりだし。
そして広告料wwwww
ロッキーの名前を広告に使った時のギャラ、「ポールに3000ドル」って酷くないかwwwww
ロッキーには1ドルも入らないのかよwwww最低だwwwマジ最低だwwwww
それで文句言わないとかロッキーマジでいい奴すぎるだろwwwww
もうほんとなんなのロッキー・・・
なんでそんないい奴なの・・・
あんたほんとに気さくだし気遣いも出来るし面倒見もいいし明るいしいい奴だわよ、本当に。
アポロと戦う前にロッキーが一瞬気落ちするところがあるんですけど、あそこで落ち切らず恋人にすがったり慰められたりもせず、「そんなことはどうでもいい、最終ラウンドの鐘が鳴っても立っていられたらそれで俺はやっとゴロツキじゃなくなるんだ」って気持ちを持ちなおしたところとかもほんとかっこいいと思います。
芯が一本通ってるわー。
かっこいいわー。
なんか不器用っていう設定らしいけど、そう言われたらそうかも。
よく相手に思うことが伝わらなかったりしてなんだよ・・・みたいな感じになってた気がするwww
そこも含めていい奴だったよー!
時々キレたり恋人に冷たくしちゃったりするけど、後でハッと気づいて必ずフォロー入れるんだよね。
ほんと優しいと思うよ。
しかし世界チャンピオンのアポロと戦うことになった顛末はあんなだったんですなー。
あんなに適当に選んだのにあんな泥仕合になるとはねwwww
でもアポロ的にめんどくさいけど後のことを考えると美味しかったんじゃないのwwwww
歴史に残る試合とか言われてたしwwww
アポロは自己プロデュースと金儲けのことしか考えてない嫌な奴だと思ってましたが、試合見た後は印象がだいぶ変わりましたよ。
チャンピオンのプライドもしっかり持ってて、途中でやめろと言われても絶対にやめずに戦いぬいたので、あーやっぱチャンピオンはチャンピオンなんだなーと思いました。
最後の試合はほんと見ごたえありましたよー。
私は本当にボクシングの試合が何ラウンドまでなのか知らなかったので、「えっまだ続くの・・・もうやめ・・・もう・・・も・・・うわあ・・・」って震えながら見てました。
いやーすごかったです。
あとは音楽とかでこれロッキーだったのかー!!っていうのもあって、やっぱり古い映画は見るもんだなと思いました。
面白かった。
それとシルベスタ・スタローンが脚本だと初めて知りましたよ・・・
しかもスタローンも、ロッキーと同じくほぼ無名で極貧生活を送ってた中で自分から売り込んでのこのヒット・・・
そうだったのかああああ!(゚д゚)
しかし、若き日のスタローンかっこいいですよね。
またなんか古い映画見たいな。