続けて観ました(`・ω・´)

これまでとはがらりと色が違う作品でしたね(´・ω・)
モノノ怪、喋るし。
色男だし。顔ないけど。
つーかのっぺらぼうがやたら美形声だと思ったらグリーンリバーライトだった・・・
道理で!
道理でやけに上手いと思った!聞き覚えもあったし!
つーかいちいち声優豪華だよ!
お蝶さんは桑島法子だしさ!(;´д`)
今回ののっぺらぼうはあんまり能力的には強くなかったみたいなんですけど、もし力が強いモノノ怪だったらどうなってたんだろう・・・(´・ω・)
なんだかお蝶さんとのっぺらぼうに同情してしまうような。
だってお蝶さんを嫁に迎えたのっぺらぼうがあんまりにも嬉しそうだったんだもの・・・!
でも薬売りさんにはモノノ怪に甘えてるって言われちゃうんだろうな(´・ω・)
実際あのままじゃお蝶さんは助からなかったんだしね・・・
なので薬売りさんは今回厳しめでした。
最初はいつも通りの薬売りさんだったんですけど、お蝶さんがあんまりにもしぶといからか途中から口調がキツくなってきて観ててハラハラしました(;´д`)
まあ確かにお蝶さんは自分を失ってるって言うか、感情の起伏がなさ過ぎておいおい大丈夫なのかよこの姉さんと思いましたけど。色んな意味で。
しかし、のっぺらぼうはなんでお蝶さんを無限ループに誘い込んだんだろうか(´・ω・)
アレでますますおかしくなった気がするんですけど・・・
でもアレかあ、冒頭でお蝶さんが「すっきりした・・・」て言ってたから憂さ晴らしさせるのが目的だったのかなあ。
というか、それしか彼には出来なかったのかも。
結局そういう力しかないってことか。
割と早めに拘束されてたし、力的には弱いモノノ怪だったのかもしれないね。
その代わりにひたすらしぶとかったけどね。
でも初登場時の「怪しい奴、貴様何者・・・!」ていう台詞はお前が言うなと思いました(笑)
モノノ怪の台詞じゃねえだろ!(;´д`)
それにしても、ややこしいです・・・
のっぺらぼうの真がお蝶さんですか。
お蝶さんに取りついたんじゃなくてお蝶さんから生まれたってことか?
お蝶さんから生まれたならお蝶さんに恋をしてもおかしくはないけどね(*´・ω・)
なんか見守りたかった気持ちもありつつ、でもなあ・・・やっぱりモノノ怪だからなあ・・・(´・ω・)
つーか祝言が終わった後に異変が起こったのは、のっぺらぼうの真がお蝶さんだったからかなあ。
どう足掻いても逃れられなかったってことかな。
お蝶さんは自分を殺しまくってかなり鬱な状態でしたが、これからのお蝶さんはもっと伸び伸びと生きていけるんだろうか。
本当のお蝶さんはもっと活発で明るい人だったのかもしれないね。
のっぺらぼうの性格は好きです。
恋に一途な超男前でしたよ。お蝶さんのためならなんでもします的な気持ちがあふれ出てたし、お蝶さんをとても大事に思ってたし。
ああいう性格の人間に会うのはなかなか難しいだろうけど、お蝶さんも今度こそああいう旦那と巡り合えるといいな。