サクサク進めてます、サクサク。

冬の月3日(火)
今日はミストブルームの洞窟クリアするぞーと思ったんですけど、予想外に収獲が多くて出来なかった(;´ω`)
まさか周期の長いカボチャやパイナポーが揃ってなるとは・・・
こういうの計算してる人は計画的にやるんだろうけど、私は全然無頓着なのでこんな感じでバタバタするのがお約束です(ノω`)
そんなわけでミストブルームに入ったのが6時くらいになってしもた。
でも一応ボス手前の扉だけ開けた。
一度扉を開けてさえしまえば次からは機械全部壊さなくてもいいって聞いたんだけど大丈夫かな・・・。
どっちにしろ1時までに倒せそうになかったし、一旦帰って寝た。
冬の月4日(水)
倒したー!!
ボスはなんかセイレーンみたいな歌う人魚さんでした!
かっこよかった・・・!
そして強かった・・・!(;´д`)
1回殺されたんだけどあまりにも強かったので急きょ防具を作って出直して来ました。
なんとか勝てた。
多分次の洞窟は武器も作らないと勝てない気がする・・・(;´ω`)
やっぱり一回扉開ければ全部の機械壊さなくてOKでした。
よーし、次からはもっと早くクリア出来そう!
自分の強ささえ足りてればだけど!
んで、また畑100マス耕すように言われたので耕してくる。
ミストブルームはあんまり畑なかったからなぁ・・・。
全部耕すか、この際。
ほとんど入らないしな。
とりあえず早く次の洞窟行って釣り竿強化してミストブルームで釣りやりたい。
なんかレアな魚いそう。
早くしないと冬が終わってしまう・・・!
ちなみに町の人たちに話して回ったんですけど、ラッセルさんの貴重な怒り顔が見られてhshs!!
あとメロディたんマジおっかさん・・・!
「おー。生きて帰ったね」って言われたwwww
マジおっかさんwwww
肝っ玉母さん過ぎてこの子はほんとにもうwwww
でもなんか、けっこう心配されてたりでラグナさん愛されてるなって感じありますね。
うまくいったみたいですね、とか心配してたんですよ、とかね。
町に溶け込んできたなあって感じしますね、うん。
冬の月5日(木)
雪だー!
時々雪の結晶が混ざってるのいいなあ(*´д`*)
なにやら明日は冬の感謝祭らしいです。
女の子からなにかもらえるとかナントカ・・・
あ、アレか。バレンタインか!
ほへー。
じゃあきっと明日は町中浮かれてるんだろうなあ。
町の片思い組はきちんともらえるんだろうか・・・ドキドキ。
とりあえず今日はいつもの農作業やって、あとはミストブルームの洞窟を耕して次の許可証をもらうことに専念しました。
明日イベントってことは、今日もらっておかなければ次の月曜日になってしまうかもしれないし・・・!
いくつか切り株が残ったまま耕してしまってちょっと心残りですが、なんとかカジミール遺跡への許可証をもらえましたヽ(*´∀`)ノ
次だったか、カジミール洞窟。
これでノイマンさんとサラさんを復縁出来るかもしれない・・・!
あと、カジミール遺跡なのでシャロンさんに挨拶しておこうと思ったんだけど特に何も言われなかった。
あ、いいんだ・・・
最初会った時には勝手に入らないでね的なこと言われたんだけど、もう仲良くなったからかな(;´ω`)
帝国の気配がザワザワしてますなー。
町長さんには秘密にしておいてくださいとか言われたけど、うっすら気付き始めてる人もいるしねえ。
ところでザッハが、ミストさんがなんか深刻な顔してたとか言っててちょっと意外だった。
そんなん気付くのザッハくらいかもしれんよ。
あんた意外に本気なんだな・・・。
なんで深刻な顔してるのかまで至らないところがちょっと残念だけども。
あとは余った時間でミストブルーム行って釣りやってた。
全然釣れなかった。
冬の月6日
冬の感謝祭です。
朝起きて家から出ようとしたら、ロゼッタ→ラピス→メロディ→フィル→ビアンカ→タバサ→ミストの順番でチョコ持ってきたので正直こわかったです(;´ω`)
え、え、てっきりこっちから話しかけたらもらえるのかと思ってた。
まさか総員で押し掛けてくるとは・・・!
断ることも出来たんですけどこわいので全部ありがたく受け取りましたwww
でもミストさんだけラグナの断り台詞が面白かったので思わず断ってしまいました(ノ∀`)
「甘いものが良く似合います」って言われて「いや、渋い男ってイメージですので」とか言うもんだから、ついwww
まあリセットして結局は受け取りましたが。
基本は同じなんですけど、微妙に断る台詞が違う子がいてハラハラしましたwww
フィルさんに「メイワクでしたか?」って言われて「メイワクです」とか
ビアンカに「なによ、文句でもあるの?」って言われて「なんだ・・・チョコか」とか。
ラグナさあああん!!
怖いwwwそんなん言ったら恐ろしい目に遭いそうで断れないwwww
ビアンカはやっぱりツンデレですなー。
しかし、みんな本当に作ってきたんだろうか・・・?
ビアンカががんばって作ってたら微笑ましいなあ。
ミストさんのはチョコの形しててもすごい味になってそうで怖くて食べられない気がする。
あとの人はぬかりなく作ってそうだけど、ああでもタバサさんはエルフだから何かちょっと間違った感じのをくれそうだなあ。
それはそれで・・・(*´ω`*)
ちょっとこのイベントばかりは、シャロンさんのラブ度上げてなかったことを悔やみましたねー。
シャロンさんだったらどんな感じになったのかなぁ。
あの人だけは本当に掴めないわー。
んでその後農作業してから町に行ったら、チョコ受け取った全ての子からチョコ美味しかった?って言われてUZEEEEEEってなりましたごめんなさいww
1人2人なら可愛らしいが全員はうぜえええ!!
あ、ごめんね、また食べてないので・・・ちゃんと食べるので・・・。
なんか生々しいな・・・www
それからカジミール遺跡行ってきたヽ('ω')ノ
敵強いどうしよう・・・!
採掘はあんまり強いのないけど基本要素押さえててくれてる感じが嬉しい。
新しいの出ないけどちゃんと鉄とか銅とか地味に必要なのが出てくる感じが!
とりあえずモンスター2匹捕まえて、あとは畑整地したんだけど途中で行き止まりに当たった。
行き止まり・・・
ぬう・・・行き止まり・・・
どっかに抜け道あるのかな・・・?
日付変わったので探しきれなかった(´・ω・)
ところでラッセルさんが縁起でもないこと言ってて吹いたwww
もしこの町が滅んでもとかwwww
諦め早いwwww
本好きなんだなあとは思いましたよ(´ω`)
あと、きりっとしたラッセルさんかっこいいです☆
冬の月7日(祝)
あ!(;´д`)
祝日なのにイヴァンくんチェックするの忘れたー・・・!!
いや、でも確か二週目は棚と冷蔵庫だったはずだから大丈夫だと思う・・・
多分!きっと!
あー今日も収獲が多くてカジミール遺跡あんまり探索できなかったんですけど、どうやら途中の扉が作物育てないと開かないらしくてしばらくお預けですorz
カブを植えたよ・・・。
一日おきに植えて毎日開けられるようにするよ・・・。
とりあえず4日待たないとな。
冬の月8日(月)
農作業頑張ったんだけど、結構時間余っちゃって午後5時くらいから釣りやってますた。
カツオとか海老とか釣れた。
早く遺跡のカブなれー。なれー。
・・・って、あ、そうだ。
そういえばエド先生が収獲1日早くする薬売ってた。
よし、買うか・・・!
いやでも1マスしか使えなかったらあんまり意味ないな。
とりあえず明日買ってみよう・・・。
冬の月9日(火)
やっぱり1つ1マスしか使えなかった\(^o^)/
仕方がないから9つ買って9マスに使いますた。
ええと・・・明日か明後日にはなるはず!
だめだわからん。
4日でなるんだけど、植えた日入れるのかどうかわかってない(;´ω`)
とりあえず今日は余った時間で庭の畑にごろんごろんしてる岩を叩いて割ってましたね・・・
終わらなかった・・・!
いやーほんっと採掘はレベル上がりにくいしRP半端なく使うし時間かかるし。
まあやってること考えると当たり前なんだけどもね!
さて、明日は扉開くかしらねー。
もう冬も10日だし、なんだか焦るわー。
あと、気付いたら飼い葉がものっそい減ってるから明日山ほど買っておかないと・・・
店と自宅3往復くらいすればいいかな・・・(;´ω`)
冬は飼い葉栽培できないから困るわー。
いや、やろうと思えばできるんだけどね。洞窟とかで。
でもなー。
丁度いい感じのところがないんだよなー。
うーん。
冬の月10日(水)
ようやくカジミール遺跡の扉が開いたので奥まで行ってきたよ!
入口のところにシャロンさんがいたのでビクッとなった。
ああ・・・この人、水曜日はいつもどこかに行くと思ったらここにいたのね・・・(;´ω`)
どんだけ好きなんだこの遺跡が。
でもお陰で助かりました。
途中でゴーレム倒して鍵を手に入れないといけないんですが、開かない扉を調べてからシャロンさんに話しかけないとゴーレムが出現しないので・・・
遺跡内にシャロンさんがいてくれたお陰で一旦外に出なくて済みましたよ(´ω`)
しかし、意外に深いよこの洞窟・・・!
深いっつーか、広い。
丸一日かけるくらいの気持ちがないとダメだなコレ。
とりあえず途中でモンスターは何匹かゲットしたけども。
時間がなかったので、サラさんとノイマンさんを再婚させるためのアイテムだけはゲットして引き上げて来ました。
よーし!
明日二人に再婚してもらおう(`・ω・´)
あと、新しく作った剣で戦ったらゴーレムがやたら弱かったので、ここのボスもさくりと行ける予感。
早く次の洞窟に行って釣り竿強化したいのぉぉ!
そのためにこんなに急いでるのおお!
でもあと2日くらいかかる予感。
ゲフン。
とりあえず今日はここまでかな。