忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[1788]  [1781]  [1779]  [1775]  [1774]  [1773]  [1754]  [1768]  [1765]  [1762]  [1761

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ルーンファクトリー~新牧場物語~ 9

むおーん。
秋長い。秋長ああい。

拍手




秋の月11日(木)
ちょwwww台風ってwwwww
秋なのに季節外れの台風ってオイィィィィ!!!!
どういうことなのwwwwww
しかも昨夜鳥の羽根ゲットしちゃってそのままセーブできなかったからリセットすることもままならなくて涙目なんだがwwww
ルーンファクトリーェ・・・!!

さて、そんなわけでどうしましょうかね・・・
大して何も出来ないぞ困ったな(;´ω`)
まあいつぞやの増築前の台風よりはマシだけども。
ていうか明日はタバサさんのお誕生日なのになにもさせてくれないってひどくないですか(´;ω;`)
まあ明日台風来るよりはいいですけども。

そんなわけで自宅で出来うる限りのことはやりました。
装飾で沢山金の指輪作った!
これを明日銀の指輪とセットにしてタバサさんに差し上げることにします!
これを私に?はぁ。って言われそうだけど!
大好物の葡萄と一緒に差し上げます!

ぬー、本当はもうちょっとちゃんとした細工をあげたいんだけども。
でもアメジストがまだ採れないからなぁ。
アメジストの細工あげたいなぁ。
はぁ、って言われてもあげたい。
絶対似合う!絶対!

それにしても台風の日って、時間進まない・・・。
時計が朝の6時から進まないってどゆこと・・・!
回復道具と材料さえあればいくらでもなんでも作れるじゃん!
あ、あと棚か。道具袋いっぱいになっちゃうもんな。
そう考えると台風もある意味悪いもんじゃないね。
明日の畑のことを思うと気が滅入るけど。
あーあ、せっかく色々植えたのになぁ。
また整地からかぁ。
リスキーだなあ、庭の畑(´д`)

あと鳥の羽根ひとつ足りなくて寝袋強化できなかった。
くっそー!

なんか、日付変わる前に自宅に戻ってセーブして、残りの1時間ゆっくりと工房にこもって色々作るっていうやり方がいいのかもな。

秋の月12日(金)
おおお・・・
無残・・・(;u;)
あまりに無残な台風の爪痕に涙を禁じえません・・・!

そんなわけで黙々と畑の整地をやってたら午後9時になりました。
一日潰れるどころの話ではwwwないwwwww
あ、でも午後3時くらいに我に返ってお風呂に入りに行ったりタバサさんにプレゼントあげに行ったりしました。
指輪はやっぱりはぁ、って感じだったけどwww
でもあげられたので満足!
葡萄で喜んでもらえたので満足!

そんなに好きなら自分でも葡萄作ろうかと思うんですけど、何故か種メーカーで種が作れないので葡萄は自力で作れないのかもしれない・・・(´・ω・)
好きな人の好物が作れないなんて・・・
無力・・・!!

果樹だからダメなんだろうか。
そういえば果樹作れないな。
果物も作れるものあるけどそういえば全部一年草だわ。
ぬう・・・。

気を取り直して畑を整地し、終わったら洞窟の畑に水をやりに行き、全てが終わった時には翌日の午前4時半になっていました。
お疲れさま、ラグナさん・・・
半月ぶりの再開早々ハードワークだね・・・wwww(ノ∀`)
この上手くいかなさが私って感じするわー。

ちなみに水やりモンスターが働いてる時に整地すると、もうやってなきゃいけないところを耕す度に水やりに戻ってくるのがなんか健気で可愛かったです。
モンスターは癒し・・・(*´ω`)
でもウルフィで走り回ってたらダンジョンに入れないバグが発生して一瞬ガクブルった。
ラグナだと行けるのにウルフィだと入れなくて、それどころか歩けないところを歩ける事態に・・・!
気付いたら空中歩いてたわウルフィ。
怖ぇ・・・!((((;´д`))))

秋の月13日(祝)
お久しぶりの風邪引きラグナさんです。
風邪薬持ってるの忘れて作ろうとしちゃったぜ。
風邪薬の形状忘れてた・・・(;´ω`)
祝日だからエド先生どこにいるんだかわからんしなー。
持ってて良かった風邪薬!
でもぐんぐんグリーン足りなかった。くそう・・・
確か材料が足りなくてまだぐんぐんグリーンは作れなかったはず・・・!

なんだかこの日も畑仕事だけで一日終わってしまいました(ノω`)
多分収獲と種蒔きが多かったからかな。
飼い葉だけじゃなくて農作物も鎌一振りで収獲出来ればいいのにな・・・!
なんて思ったけどそれじゃあ風情もへったくれもないな。

農作物の収獲も多かったですけどモンスターたちからの収獲も多くて焦りました。
卵と牛乳とふわ毛のMサイズが採れたのがひそかに嬉しい。
レアなんですよこれ!
Sは買えるしLは仲良し度さえ上げきってしまえばいくらでも採れるし!
仲いいというほど仲良くなく、かといって初対面ほど固くない微妙な距離感のMサイズ。
もっと採るためにブラッシングやめようかなとすら思う・・・!
でも収獲するだけでも仲良し度上がっちゃうから永遠にMサイズを取り続けるのは無理なんだろうなー。
そして私は普通にブラッシングしてしまうんだろうなあ。
うむむ。
でももう一回くらい採りたいからちょっとブラッシングやめてみようかな。
可哀想かな。
うむむ。

そんなわけでこの日も翌日午前4時半労働のラグナさんでした。
これやると普通に寝た日より次の日の労働時間が4時間押すからねぇ・・・
わかっちゃいるんだけどやっちまうわ。
なんとか明日で調整したいな。
今日で蒔けるだけ蒔いたしな。

あ、それとイヴァンくんから大きい棚と大きいテーブルを買いました。
でも棚それほど大きくないぜ・・・。
せいぜい倍量程度しか入らない。
元々の小さい棚はそのまま+大きい棚だったらよかったのになー。

それとフィルさんがにこにこ可愛い笑顔で「ラグナさんは私のことどう思ってますか?」って聞いてきたの可愛かった。
あの邪気がない感じ、可愛いなー。
世間知らずの天然お嬢さんて感じ。
もうちょっと外見が好みだったらグッときたんだけどなー。惜しい。

秋の月14日(月)
ふぅ・・・
ようやく日常に戻った感じ!
畑の整地もほぼ終わったし!
ぐんぐんグリーンも蒔き終ったし!
あとはまぁ、どうしますかねえ。
秋も台風が来るとなると、うかつに庭の畑に種蒔けないねぇ(;´ω`)

思いのほか農作業が早く終わったので、畑の耕してないとこに生えた雑草とか枝とか石とかを壊してたら危うく翌日の1時回るところだった。
あっぶねえ!
ここで寝そびれたら3日連続で風邪引く羽目になるわ(;´д`)

久しぶりに1時までに眠れたのでようやくラグナさんの日常が戻ってきましたね、ええ。
明日は何やろうかなー。
やっぱり鍛治とか装飾とかがんばって、農具鍛えられるようにがんばろうかな!

秋の月15日(火)
そういえば今月はお月見があるんですけど、なにゆえ今日ではないのだろうか・・・
お月見と言えば十五夜じゃないのか!
違うのか!
何やるんだろうなぁお月見。
お月見っていうからには夜のイベントなのかなぁ。ドキドキ。

この日はなかなか色々出来ましたよー!
昼間の割と早いうちに農作業を終わらせて、夕方から工房にこもってなんか作ったり、道具足りないから採掘しに行ったりして、結構な充実気分です。
あと、この前台風の日に全然時間が進まなかったんだけど、あれって台風のせいじゃなかったみたい。
自宅の工房でずっと作業してても全然時間進まなかったわ・・・。
もしかしたら自宅にいる間は時間進まないとかそういうのがあるのかもしれないなー。

とりあえず、ようやく寝袋と鎌を鍛えられたので満足です!ヽ(*´∀`)ノ
あとはクワを鍛えたいなーと思って材料採掘してきた。
明日がんばるぜ!

それからウルフィがだんだん本格的に空間を飛び越えるようになってきた。
ウルフィに乗ってる間は岩場だろうが水場だろうが空中だろうが所構わず直線で駆け抜けることが出来るし床ダメージも一切喰らわない。
下からしか入れない洞窟に上から入って行けるというね・・・!

マーベラスさん何やったん・・・?
修理出す前はこんなことなかったんだけど・・・(;´ω`)
ま、まあ多分ウルフィとの仲良し度がオーバードライブして特別な力を手に入れたんだわ、そうに違いない!
出来る時と出来ない時があるのはきっと体調により色々なんだよね!きっとね!

でもセーブする状況さえ間違えない限りはまたデータ飛ぶとかそういうことは多分ないはず・・・。
ハラハラ(;´д`)

秋の月16日(水)
明日はお月見です、というお手紙が入ってました。
意中の相手を誘って山の頂上でデート出来るらしいです!\('ω')/
あ、そういうアレなんだwwww
とりあえず誘えそうな人全員誘ってみてもいいですかね(えええー)
いや、リセットして一人ずつ様子を見るとか・・・

今ラブ度が上がってる人はタバサさんとメロディたんとミストさんとロゼッタとラピスとフィルさんとビアンカ。
全く上がる気配がないのがシャロンさんとトルテとめいちゃん。
ちょいっと調べたところ、シャロンさんは特定の贈り物、トルテは図書館の本を読む、めいちゃんは特定の日に特定の贈り物をする、などでラブ度が上がるようです。
なるほどにゃー。
じゃあ無理だwwww
シャロンさんとラブ度が上がるとどうなるのかはちょっと気になるところではあるけどね。
あの人ほんとに謎だから気になる(´ω`)
でも結婚したらどうなるとか全く想像付かないな・・・ww

タバサさんは結婚しても変わらずビアンカの家にお勤めに行くといいと思うの。
別にビアンカからタバサさんを取り上げるようなことはしたくないし、朝起きる時一緒にいて夜になったら帰ってきてくれたら私はそれで幸せな気がする。
実際はどうなることやらね~。
でもたとえばメロディたんとか一人でお風呂屋さん切り盛りしてるし結婚後働かないとなると村の一角が崩れるから、きっと結婚前から働いてる人は結婚後も変わらず働くんだと思うんだよな・・・。
うーん、どうなることやら。

んで、この日はどういうわけだかありえないくらい早く農作業が終わったので、工房にこもって農具を鍛えてました。
クワと鎌と斧とハンマーがかなり強化されたぜ!
じょうろと釣り竿も鍛えたいんだけど材料が足りぬ・・・材料・・・
そしてありえないくらい鍛治スキルが上がった。
一気に10か20レベルくらい上がったのでは・・・?(;´д`)

それから時間が余ったので、新しい農具の試し振りのために畑を整地して、更に余った時間でとても久しぶりに釣りに興じ、おまけに釣った魚で料理をするという充実した一日になりました。
すげぇ。強化農具すげぇ。
鎌だけ範囲よくわからないけど斧もクワもハンマーもかなり使える。
あと1回で最高レベル・・・!
早く新しい洞窟行きたいなぁ・・・。
プラチナが必要なんだ(´・ω・)

釣りも釣り竿がそんなレベル高くないのでやりながらも微妙な気持ち。
でもなんだかやけによく釣れたので満足!(*`ω´)

そういえばあと半月足らずで冬じゃないですか。
そしたらまた忙しくなるんだろうなー。
それまでにがんばらないとね!
武器とか作っておいた方がいいのかもしれないけど、作れる武器見ても全然ピンと来なくてちょっと困ってるとこ。
うーん、どっちかっていうと防具かなぁ・・・
うーん・・・(;´ω`)

秋の月17日(金)
そんなわけでお月見です!
日中は普通なんだね・・・。
この町ほんとにお祭り好きでイベントの日は朝の6時からやってるからそのつもりで行ったら誰もいなくてビクッとしたわ。
みんな普通に自宅にいたwww
そんで日中になったら男の子は誰をデートに誘わなきゃ、とかそわそわしてるし女の子に声をかければ必ず僕とデートを・・・!ていう選択肢が出てくるしで、町中がそわそわしてましたね。
でも男の子が誰も成功してないのが可哀想なので誰かしら成功してる人もいてほしいような・・・(;´ω`)

カミュはサラッと流してたけどあんたメロディたんに本気じゃないんか!どうなん!どうなん!
と言いつつ私もタバサさんに流れたから人のこと言えないけども!

んで私は予告通り誘える子全員誘いました(キリッ
もちろん一人ずつですけどね。
なんか一人誘った後でも他の子誘えたんだけど、やらなかった。
多分声かけるだけで成功しなかったと思うし。
でもトルテとロゼッタは誘う時間遅すぎると誘えなくなっちゃうから罠だったなー。
トルテは気付いた時には完全にダメでした。
ラブ度0だからどっちにしろ誘えないけど、台詞だけ聞きたかったのになぁ。残念。

んで誘える子一通り見たんですけど、言い回しが違うだけでほぼ同じ内容でしたね。
あっさりしたイベントで助かりましたww
ミストさんがラピスとかフィルさんあたりとほぼ同じ感じでなんか意外だったわ。
一番可愛かったのはビアンカでしたね・・・!
常にはにかみ笑顔。
いつもより砕けた口調。
そしてとても照れ屋さん!
なにあれ可愛いっちゅーねん!
あれはちょっとタバサさんの気持ちわかるわ。
なんかほっとけない感じしたわ。
ちょっとぐらっと行きそうになったけどこらえた。
ビアンカはきっと嫁にしたら可愛いと思うなー。
ツンデレの骨頂という感じで。

メロディたんは本当にメロディたんだなあという感じです(´ω`)
可愛いふりして誤魔化すところとか。
実はチャキチャキなところとか。

唯一ロゼッタが主人公に相槌を打たせないマシンガンぶりを見せつけて笑った。
ロゼッタwwwww
あんた本当に強気だなwwww
でも本人としては可愛く思われたいんだろうなあ、とは思う。
ちょっと性格で損してて可哀想な気がするけど、そんな残念なところが可愛かったw(ノ∀`)

タバサさんは他の人より大人な感じだったなぁ。
他の人に比べてあんまり照れたりもせず。
落ち着いて微笑んでる感じ。
ビアンカと対照的だわあ。
自分的にはタバサさん嫁にして、ビアンカを妹にしたい感じ。
二人でビアンカを可愛がりたい感じ!
うわあなにこれ新しい。
でも三人で仲良くやれたらいいなあ、とは思う。
あ、お父様もいた。まあいいや。

んでそのイベントの前後は普通に農作業とか採掘作業してて、中途半端に夜9時くらいに時間が余ったから採掘とか行ってみたんだけど、なんか全然アレだったので素直に海釣りでもしてればよかったな・・・と反省(三ω`)
うーん。
夜中9時から出かけると採掘は無理か・・・。
やっぱ釣りだな。初心に戻ろう。
時間が余った時は釣り。

秋の月18日(金)
んー、やっぱりダンジョン攻略がないとマンネリしてくるね・・・(´ω`)
なんだか農作業も板についてきて、午後3時までには大体終わるようになってきたし。
収獲が多いとすんごい時間かかっちゃうけど、通常なら1時とか2時に終わるかな。

この日は時間を持て余したので、寝袋を今作れるうちで一番上等なものにしようと思ってモンスターに張り込んで倒して素材を手に入れたりしてました。
なかなか落とさないので時間かかるです(´・ω・)
でもお陰で毛皮の寝袋完成しました。
ボロの寝袋が毛皮の寝袋に・・・!
羽毛の寝袋一度も使わなかったなー。
毛皮の寝袋はどれくらいRP回復するんだろ。

そして夜中は海釣りやってた。
イワシしか釣れない・・・wwww

秋の月19日(祝)
ヤバい曜日感覚ない。
祝日?祝日ってアレか!イヴァンくんが来るやつか!
でも今日は大きいキッチン持ってないとダメなやつだからなー(´д`)
冬にならないとね・・・。

そろそろ何すればいいのかよくわからなくなってきたwwww
もう大体必要な物揃えた気がする・・・。
気付けば鍛治と装飾と料理のスキルが40超えてる謎。
なんでこの3つこんなに上がりやすいんだろう・・・
釣りとかどんだけやっててもまだ13とかなのに・・・。
コミュニケーションもあんなにやっててもまだ30とかなのになあ。
謎だ。

でもアレか、レベル上がらないと作れるの増えないからか。
だが同じ条件の薬学がさっぱり上がらないのは解せぬ。
ぬうう・・・。

この日も農作業終わった後、クレメンス洞窟で採掘して釣りやって戻って、装飾いじって釣った魚料理して時間余ったから海釣り行って・・・みたいな感じ。
時間余ったなら眠ればいいのに、どうしてもそれはできないんだよな・・・www
ごめんねラグナさん!(ノω`)

秋の月20日(月)
うおおおあと10日で冬が来る。
早く来いやあああ!!
次の洞窟に行かせろやああ!!

てか、本格的に退屈になってきたぞコレ。
収獲もそろそろ落ち着いてきたし、なんか進展ほしいなぁ。
長いなぁあと10日。うずうず。

この日は大量に植えた飼い葉が大量収穫になったので空いた所にまた植えたくらいで、あとは普通ですた。
なんとなく採掘行ったり色々やってはいるのだけども。
うむむ。あと10日。長ぁい。

秋の月21日(火)
そういえば最近ラッセルさんのところ行ってないじゃないの・・・!と思ったので行ってきた。
アクセ工房買い逃してたのがあったので追加購入。おうふ・・・!
ふわ毛M使うのが結構ある・・・だと・・・!
どうしようかな・・・。
でも別に作らなきゃいけないってわけじゃないからな・・・。

作物のレベル上げももう少ししたら落ち着くかなぁ。
カブはカンストしたっぽいし。
苺作りすぎて飽きたから早くレベル10にして一株だけにしたい。
キャベツとかジャガイモとかトイハーブとかの時間かかるやつ二株にしたい。
苺はもうすぐだー。
あとは秋野菜のサツマイモ作りすぎて飽きたのでそれもひと株だけにしたいなー。

ううん、なんだかなにやってるのかわからなくなってきた。
ちょっと頭働かなくなってきたので今日はこの辺で。

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR