友達と映画観てきました!ヽ(*´ω`)ノ
面白かったですよー!

今頃公式サイト見てるんですけど、アリス・イン・ワンダーランドと製作陣同じなんですね・・・
なんか、わかる気がします。
アリスよりは明るい世界だったしアリスよりは大人な雰囲気でしたけども、ダークファンタジーぶりが共通してた気がします。
あと、女王ですなー。
ラヴェンナ女王とても美しかったです・・・!
ディズニーの女王は私あんまり美人と思わないんですけど、この女王は確かに世界で一番美しいと言われておかしくない美女でしたよ。
正直スノーホワイトより美しかった気がするwww
やっぱり金髪美女は美しいなあ・・・!
そしてこの女王なんですけど、登場した当初からかなり過去に傷がありそうな人でアリスの女王を思い出しましたよ・・・。
えっそんな最初から!?て思うくらいメンタル弱い人だった・・・。
子供のころに受けた酷い仕打ちとか男に捨てられたのとかがトラウマになってて、たまたま強い力を持っちゃったのが不幸だったねーみたいな。
今回の女王も心の傷を癒されることなく最後まで救われずに倒されていくので、なんかちょっと切なかったです。
スノーホワイトに気付いて欲しかったけど、スノーホワイト的には子供のころから酷い仕打ち受けてるし許せっていうのもまあ酷な話ですよね・・・
というか許されても困るわけだけども。
許さなくていいから気付いて欲しかったなあとも思いつつ、でも気付いてしまったらきっとためらってしまうから結局気付かないまま終わるのが一番だったんですかね。
せめて、最後にスノーホワイトが涙を流したのが救いだったのかもなあと思います。
でも、今回の女王は絶対的に味方であり肉親でもある弟がいてくれた分、アリスの女王よりはマシだった気がするにゃ。
まあ私はあの弟気持ち悪くて仕方なかったけどね!
私の弟があんなだったら蹴倒すけどね!
でも女王は頼りきってたし、どこか甘えてたというか両依存みたいな感じだったし、まだこう、実の妹に最後まで理解されずに追放されちゃったアリスの女王よりはよかったんかなーと思います。
そんな感じで製作陣を知る前からアリスの女王がちらついてたから、アリスのスタッフって知って納得です。
それにしても、女王は最初スノーホワイトと仲良くやっていきたそうな感じだったんだけど、あれは建前だったのかしら。
それとも結婚式でよっぽどアレな思いをしたんですかねえ・・・わからないでもないけど。
でもなんで殺さなかったんだろう。
やっぱり多少は本音混じりで、少しは仲良くしたい気持ちがあったんじゃないかなあって思うんだけどなあ。
だからスノーホワイトには気付いて欲しかったなあとか思っちゃうんですけど、流石に無理だわなー。うん。
あと、女王は出てくるたびに外見が違ってたのでそこも面白かったですね。
外見年齢もメイクもなんとなく違ってたし、物憂げな表情をしていたりでなにを考えてるのか、昔を思い出してるのか、小さい頃はどんなだったのか、考えるの楽しかったです。
そんな感じで女王ばっかりの感想ですけどwww
実際終わった後の感想はアレです、「狩人かっけえええええ!!!」でしたよ!!
狩人ちょーかっこいいんですけど!!
なんすかあれ!なんすかあれ!!(*゚ω゚*)
初登場の時はどんだけダメ男引っ張ってくるんだよとか思ってたけど、女王から逃げるスノーホワイトを常に守り続けてるところを見てるうちにこの人すげーかっこいいのでは、ていうかもうウィリアムより断然狩人だろ!!!ってなってました。
ウイリアムががんばってるのはわかってるけどなんかこんだけ狩人と絆深めて来てから幼馴染の王子に出てこられても正直邪魔だわーとか思ってたら、当て馬にもなってなくてウイリアム可哀想でした。
観終わった後でポスター見たらウイリアムどこにもいなくて泣いた。
ウイリアムカワイソス(つд`)゚・
スノーホワイトに林檎食わせるためだけの役じゃんマジ可哀想!!
でもやっぱり狩人なんですよ!!
狩人かっこいいんですよ!!(*゚ω゚*)
妻を亡くして酒びたりになってる男やもめですけどかっこいいものはかっこいいのです!!
スノーホワイトを守ることになって、戦い方を教えてくれたり、俺から離れるなとかイケメン台詞言い放ったり、自分といると災難に遭うからと一旦は離れたのに危機を察して戻ってきたり、焼き打ちされた村を見捨てたと怒って泣くスノーホワイトに謝って「俺を見ろ。必ず屋敷まで連れて行くから」とか言ったりねもうほんとにね、ふおおおおお(*´д`*)
あと武器が斧と短剣でさ、最後までそれでさ、弱いのかと思ったら結構強いしさ!
最後の戦いでスノーホワイトが甲冑付けて騎馬に乗ったりしてる時もあの人いつもの恰好で笑ったわwwww
ちょwwwwなんでそんな素なんwwww
防具楯だけかよwwwww
そんで武器は相変わらず斧なのかよwwwww
ああでも断りそう!この人ほんとそういうの断りそう!!
そして強い!なんでそれでそんな強いんだどうなってんだこの人!!
そしてどんだけスノーホワイトの危機に目ざといんですかああああ!!
んでライバルポジションのウイリアムにも声かけて行くとか大人や!
大人やわあああああ!!!
テンション上がりました・・・
スノーホワイト自身もウイリアムのキスでは目覚めなくて、狩人のキスで目覚めるところとかね、ほんとテンション上がりました!
「魔法にかけられて」と同じパターンだな。
憧れの王子より近くの頼れる人ってのが最近のハリウッドのトレンドなん?
いや美味しいけども!!
最後スノーホワイトは女王になって終わるんですけど、あの後どうなるんでしょうね・・・(´・ω・)
狩人がキスしたその場では目覚めなかったから、なんでスノーホワイトが目覚めたのか誰も知らないし、ハードル高いだろうなあー。
お互いの想いには気付いてないっぽいしなあ。
バツイチだし年行ってるしウイリアムいるしなあー。
魔法にかけられてよりハードル高い。
ところで、友達が言ってたんですけど狩人がスノーホワイトを守る人になった分、女王の弟が本来の狩人の役目でしたよ。
スノーホワイトを捕えるはずが魅入られて逃げられたり、執拗にスノーホワイトを追いかけてきたり。
でも確か原作って、狩人はスノーホワイトを守るために違う動物の肝を持って帰ったりしたんじゃなかったっけ。
だから原作の狩人の善の部分がこの狩人で、悪の部分が弟なのかなって思いました。
弟を倒す役目が狩人に回ってきたのも、そう思うとなにやら感慨深い気がします。
狩人が自分の悪の心に打ち勝つってことかなーとか。
ほんと、あの後どうなるんですかねえ、姫と狩人は・・・
出来れば想いが通ってほしいなあと思います。
ああ肝心のスノーホワイトですけども。
ひとつだけ注文を付けるならば、幼少時のスノーホワイトが少し茶色い髪だったので真っ黒な髪の子にしてほしかったな。
大人になってからのスノーホワイトは良かったです。
しかし、ためらいのないお嬢さんでしたね・・・!
逃げる時のためらいのなさ、すごかったです・・・!
排水溝にスライディングしたり海に飛び込んだりね・・・
ためらいなさすぎてビビった。
鳥に導かれて逃げて行くのはファンタジックで良かったなあ。
白い馬に乗って逃げるところもよかったけど、あれちょっと色んな角度から映し過ぎじゃないかなってちょっと思いましたwww
いや、面白かったけどね、画面切り替わる度に白い馬探さないといけなかったからね、若干ウォーリーっぽくもあってねwwww
ちょっと個人的に笑えた。
でもシーンとしてはとてもよかった。
その後黒い森で逃げるところは観ててしんどかったです(;´д`)
そろそろ小人出てきていいでしょ!
小人どこやねん小人!!
ていうか休んで!もう休ませてあげて!ってちょっとしんどかったです(;´д`)
いやー休みなく逃げる映画でしたよ、本当に。
マトモに休めたと思ったらまた弟が追いかけてくるしあの弟マジウザかったわ・・・。
その分狩人さんのイケメンぶりが際立ってたけどな!!
あ、そういえば狩人さんためらいなく姫のスカート切り裂くからびっくりしました。
確かに動きにくいけど!下にズボン履いてるけど!
おなごのスカートを断りもなく裂くな!
そんなところも好きだ!!(えっ)
あとウイリアムも一応いたんだけど目立たな過ぎて泣いた。
敵方に潜り込んだりするから・・・!
まあ悪い選択ではなかったし姫のためなら汚れ仕事もためらわないところに好感持てたけど、せっかく強いのに見せ場ほとんどなくてなー。
不憫だ・・・。
そういえば、もう小人出てこないのかなーと思ったらかなり終盤で出てきましたよ。
あそこら辺は癒しポイントだったなー、精霊の森といい。
シシ神様出て来た時は笑ったけどなwwww
いやアレ完全にシシ神様やろ・・・
人面じゃないし歩いて草生えたりもしないけど、あれは・・・
でも、あのシーンで鹿以外にふさわしい動物はいないかもなー。
肉食獣ってわけにいかないもんなー。うーん。
あー、まとまりがない。
全体的に絵本て感じじゃなかったですね。
どっちかっていうと、指輪物語寄りな感じ。
指輪物語と比べると絵本っぽいかなって感じ。
ファンタジーの表現はすごい好みでしたね!(´ω`)
魔法の鏡とか、女王が操る闇の兵士とか。
黒の森と精霊の森で色んな生き物がいるところとかも良かったです。
このふたつほんと対照的だったよ・・・
黒の森は無駄にビビらされたし精霊の森はほんと行ってみたいと思ったし。
あと、スノーホワイトが黒木メイサにそこはかとなく似ている気がしたり、女王がすっぴんに近いシーンがあったんですけどそれがすごくラルクのhydeさんに似てたりでちょっと気が散りました。
もうこういうのほんとやめたいと思うんだけど諦めるしかないのかもしれない。
まとまりがないけどもうキリがないからこの辺にします!
私はアリスより面白いと思いました(´ω`)