忍者ブログ
09/5/1設置。 ゲームプレイ日記とかマンガ感想とか、何観たとか食べたとか時事話とか。 ネタバレ多め。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
たつのこ さつき
休日はひきこもり_(┐「ε:)_

ツイッター垢:
http://twitter.com/
tatyunoko
カウンター
[1768]  [1765]  [1762]  [1761]  [1750]  [1748]  [1747]  [1742]  [1741]  [1739]  [1735

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ルーンファクトリー~新牧場物語~ 6

ようやく秋まで行きましたよー!
長いwwww
でも楽しいwwww

拍手




夏の月20日(月)
なんか、どうしてあんなにお金も時間もなかったのかしら・・・ってくらい時間に余裕がある不思議(´ω`)
なんでだったんだろう・・・?
水やりやってくれるモンスター捕まえたけど、正直あんまり役に立ってないしなあ。
まあモンスターが順番に水やりしてってくれるのは見てて可愛いからいいけども(´ω`)

ウルフィが一番一緒にいますねー、移動手段として。
移動速くなってる気がする!
それで時間に余裕があるのかしら(´ω`)
ああ、でも洞窟内でモンスターとか畑に構うのやめたからそれが一番大きいのかなww

モンスター小屋はどんと3つほど増設しました☆
まだ薪が200あるから全部作っちゃってもいいなあ。
薪足りなくなったらトロス洞窟で切り株割りしてくればいいし・・・まあそれで一日潰れそうだけども。

そしてモンスターゲットだぜ!
やはり鳥小屋、牛小屋のようにしたいので、中途半端な小屋の穴埋めのためにクレメンス洞窟で2匹捕まえて来たらなんだかトロス洞窟(寒い)とクレメンス洞窟(暑い)のモンスター半々になってしまい、この小屋ものすごく居心地悪いのでは・・・(;´ω`)
しかも一匹炎の塊のようなやつを放り込んでしまった。
すまぬ・・・!

ギガント山は最高ですね!
なんかモンスター可愛いんだけど!マジ可愛いんだけど!(*´д`*)
クレメンス洞窟はでかいオーガみたいなやつばっかりでしたが、クレメンス洞窟はケモ系や鳥系がいて目に楽しいです。
鳥さんが優雅に飛んでるのを見た時には思わずほわーっとなって手を止めてしまったわ。
綺麗だなあ・・・!
絶対欲しい!絶対捕まえる!!

でもとりあえずどういうのがいるのか見て回ろう・・・って思ったら、鶏配色の鳥さん発見。
これ絶対卵産むわと思ったので4羽ゲット☆
やっぱり卵産んでくれたーやったー!(*´∀`*)
もしかしてあの綺麗な鳥さんも卵産むのかしら・・・ドキドキ。

それじゃあ次はクレメンス洞窟でスズメバチみたいなやつを捕まえて来よう・・・
蜂小屋の地下増設したからそこに奴らを放り込もう。
蜂蜜採れるといいな。

なんか仕事楽しすぎて最近町にあんまり顔出してない(ノ∀`)
メロディたんも仲良し度は10になったけどラブ度はさっぱり上がらないし、シャロンさんに至っては仲良し度マックスになってるにも関わらずやっぱり相変わらずのラブ度0。
男として見られていないというのか・・・!
この二人仲いいからシャロンさん的にはメロディたんとの橋渡しが出来ればそれでいいのかもしれない。

そして仲良し度はそんなでもないけどラブ度が一番高いタバサさんにドキドキ。
仲良し度よりラブ度が高いってどういうことなの・・・!ドキドキするわー!
メロディたんとの会話イベント一向に進展しないし、この調子だとメロディたんとはいいお友達で終わりそうな気がするな・・・(ノ∀`)

ところでタバサさん何あげてもはぁ、って感じなんだけど何が好きなのかな・・・
やっぱりアクセサリーとかかな・・・
ううむ・・・

夏の月21日(火)
雨だあああ!
雨だと楽だねー。うん。
水やり洞窟の中だけでいいしねー。

さて、モンスター小屋を更に2つ増設しました。
フフフ・・・これでクレメンス洞窟とギガント山のモンスターは私のもの・・・!
足りるかな、小屋数。
MAX建てれば全部入るようになってんのかな。
ちょっと心配になってきた。
本当はなんにも出来ないモンスターは放して蜂蜜とかふわ毛とか卵とかミルクとかが収獲出来る子と、色々手伝ってくれる子だけで構成したらいいんだろうけどそれもなんか味気ないし・・・。

そんなわけで蜂小屋と牛小屋完成イエア!(*´∀`*)
クレメンス洞窟の蜂はオヒメという名前だった。
お姫・・・?

あとギガント山に明らかな牛がいて、柄はホルスタインなんだけど体格が闘牛ちっくで死を覚悟しながら捕まえた。
何度も蜂に刺され、何度も牛に体当たりされながらなかよしグローブで撫で続ける様は涙を誘いますねラグナさん。
お疲れ様です。
でも蜂蜜は二倍量採れるようになったしミルクもゲットできるように!
なったから!

ちなみに牛小屋の上は羊小屋です。
なんかいい感じにまとまったな。

あとはクレメンス洞窟とギガント山で役に立たないかもしれないそこらの子たちを捕まえてくるだけ よ!
飼い葉の収獲が始まったから餌は山のようにあるわよ!
いくらでも飼えるわよ!
モンスターのブラッシングで始まる朝・・・!
ラグナさんがだんだん獣臭くなっていくわね・・・。

あ、肝心の農業もそこそこやってますよ、ええ。
ちゃんとやってますよ、はい。
本当ですよ。

さて、薪がすっかりなくなってしまった・・・
どうしようかな。
薪割り行くべきかな。
1日や2日では終わらなそうなのがネックだよね・・・うーむ。
まあモンスター小屋いっぱいになってからでいいか・・・。

それにしてもカレンダー見て思うんだけど、私全然町の人たちの誕生日とか気にしてないな・・・
私生活出るね、このゲーム(ノ∀`)

夏の月22日(水)
ヒャッハー!
モンスター小屋更に増設したぜヒャッハー!

クレメンス洞窟のモンスターは制覇しました。
ついでに中の切り株全部割って来た。
クレメンス洞窟くらいだったら少ないからね・・・
トロス洞窟は気が狂うほど切り株だらけ。
むしろなんでそこ畑にしたんだよ狙ってるだろってくらい畑ピンポイントで切り株だらけ。
横の平地耕した方がよっぽど早いんだがそれは言ったらいけないんだろうなwwww
とりあえず薪ゲットしたので更に動物小屋、じゃなかったモンスター小屋を・・・!
世界中のモンスターは私のもの!

あとはギガント山のモンスターですね(´ω`)
ギガント山のモンスター可愛い動物ばっかりかと思ってたんだけど、よく見たら植物系も多かったです。
植物と蜘蛛の小屋になった。
あと1匹なに入れようかな。

てか、全然先に進もうとしてないけど大丈夫なのかなコレ・・・(ノ∀`)
でも多分がんばれば普通に今月中にはクリア出来ると思うんだよね、ギガント山。
むしろ最初の洞窟になんであんなにかかったのかっていう話でね・・・。

気付けばタバサさんのラブ度がマックスになってたからもう私タバサさん嫁にするわ・・・。
タバサさん取ったらビアンカに泣かれそうな気がするけど。
メロディたんはラブ度上がるようで上がらないというかやっぱりイベント進まないからもうダメな気がするー\(^o^)/
きっといいお友達なんだよ!きっと!

しかしなんていうか、割と孤独なゲームですよね。
2だか3あたりから町の人と一緒に洞窟とか行けるらしくて、なにそれ余計な仕様って思ってたけど今になって分かる。

ラグナさん仕事人間すぎてものすごいぼっち。

一緒に冒険するとかそういうのがないと!
人と関わろうとしない!できない!
そんな人なので!
気付けばモンスターくらいしかお友達がいないので!

何故だか町の人たちもどこかよそよそしい気がしてなりません。
仲良し度だのラブ度だの、そんなもの数字でしかないのですよ・・・。
洞窟行くでもなんでもいいので、誰かと共同作業できるといいですよね・・・(´ω`)
よくわかります・・・。

てか、ミストさんがメインヒロインなのよくわかる気がします。
ミストさんみたいにストーカーレベルで付いてくる人じゃないと、ラグナさんのぼっちぶりは解消されない気がする。

夏の月23日(木)
そろそろ夏も終わるから、畑が空いても何植えるか迷う頃だね・・・
夏の作物はなんだかスパン長いのが多いし。
というわけでどんどん畑が飼い葉畑へと変貌していきます・・・(´ω`)
まあ使うからいいのだけども、ラグナさんの方向性はこれでいいのかどうか迷うところです(ノω`)

そんなわけでモンスター小屋をひとつ増設して、ギガント山で更に2匹捕まえて来ました。
ギガント山にはあと1匹いるっぽいんだけど見つからぬ・・・
相当奥にいるのかな。

それにしてもギガント山広いです・・・
1日じゃ周り切れないんじゃないかコレ。
また寝袋の出番か?
モンスター集めもひと段落したし、明日あたり回れるといいんだけどな。

て、気付けばまた週末か・・・(;´ω`)
なんでボスに挑もうとすると大体週末になるんだろう・・・?

夏の日24日(金)
なんかすごい春秋野菜の収穫祭りで大変でした(;´ω`)
やっぱり収獲が一番時間かかる気がするねえ。
一個一個だからねえ。

収獲して種作って蒔いてドーピングして水やりして、そんなんやってたらあっという間に午後8時とか。
久しぶりに夜の町の人たちと会話して回ったら、サラさんとノイマンさんを仲直りさせられそうなヒントが・・・!
これはがんばるしかない!
でもカジミール洞窟なんてあったかな・・・
どこだろうそれ。
行けるのは当分先かなあ。

あと、ラグナの中でも女の子達と打ち解け始めたらしくて、メロディのことどう思う?って聞かれた時に「いい子だと思いますよ」とかそんな感じの会話になってた。
そうだね、流石に半年いたからね・・・
これでもサラリとなんとも思ってないとか言われたらびっくりするわww

んで9時くらいから登山を始めたんですけど、やっぱり広いわ・・・(;´д`)
一か所だけどうしても機械が見つからないポイントがある・・・どうしよう・・・
とりあえず最深部まで行ってみようと思って、寝袋で泊ることにしました。
今回はウルフィが途中で力尽きたけど、一緒に寝袋で泊るとどんな感じになるんかな・・・
回復はしないんだろうなあ。

夏の月25日(祝)
敵強!(;´д`)
奥に進んだら闘牛みたいなでかい牛がいてどうしようもなくなり帰ってきました。
うーんどうしようかな、あれ・・・
普通に途中で力尽きる気がするんだけど・・・
レオ爺さんとこでいい武器買ってみようかなあ。うーん。
てか、まずはあの牛捕まえないと。

体力的にギリギリだったので脱出したら雨降ってて嬉しかった・・・ww
ああ・・・畑の水やりしなくていいんだ・・・みたいな(ノ∀`)
あと、明日は探検大会ですって手紙が来てた。
なんだろう探検大会って。
今度は参加出来そうな予感!(゚д゚)

とりあえず畑いじってモンスターと戯れて、夜に山登ってっていう感じだったけど・・・
うーん、やっぱりギガント山はちょっとレベル上げたりしないとクリア出来そうにないねぇ・・・(;´ω`)
あ、でも牛はゲットしたよ!
モンスターだけは制覇!

あと、酒場にラッセルさんがいたんですけど「酔いつぶれたい夜ってありますよね」とか言われて何があったんですかー!!ってなりました。
わっ私でよければお付き合いを・・・!
あっ私の方が先に酔いつぶれるかもしれないですけどお付き合いさせてくださーあああああ

ラグナなんで未成年なん・・・
ていうかなんで男なん・・・
恨めしいわ・・・(´皿`)

夏の月26日(月)
探検大会です!\(^o^)/
カーマイト洞窟に隠されている本を探す簡単なゲームでした。
朝6時スタートで早いもん勝ち式ってさあwwww
この町の人たちっていつもは9時から動き出すのにイベントだけは朝6時からなんだよね・・・
どんだけ祭り好きなんだ・・・(;´ω`)

景品木材1000本のためにがんばりましたよ!(`・ω・´)
これで家を増築出来ます!!
ヤッホゥゥゥ!!ヽ(*´∀`)ノ

・・・別にその辺の切り株叩いて集めてもいいんだけどさ・・・
私、切り株集めるとモンスター小屋建てちゃうからさ・・・
一気に1000本ゲットするかモンスター小屋の個数カンストしない限りはきっと増築できないと思うんだよね・・・。
小屋1つあたり木材100本必要なのに既に12つ建ってるからな。
ちょっと自分に疑問を持った。

とりあえず朝一でイベントをさくりと終わらせて、後はいつもの農作業です。
育つのに20日かかるというパイナポーをやっと収獲・・・!
台風で潰されて4つだけの収獲とはいえ、感慨深いものがあるな・・・!
夏の間にもう一回くらい収穫したいもんだけど、きっと無理だろうなあ・・・(´・ω・)

そういえば昨日捕えた牛さんも乗れることが判明。
おお、速い・・・!
歩幅広いからウルフィより速い!(;´д`)
でもやっぱりウルフィの方が好きだなぁ。
やっぱり狼の方がスマートだしかっこいいよね!

そして山・・・
農作業全部無視した上に回復道具持って朝から行かないときっとクリアできないぞ、あれ。
どうしたもんかな・・・。

夏の月27日(火)
うわあああ!(;´д`)
木材の数1000じゃなくて2000だったああああ!!
うわああああ全然足りねえええ!!(;´д`)

・・・。
そんな感じで今日はトロス洞窟で切り株叩いてました。
本当にやることになるとは・・・。
しかし、半分ほど叩いてまだ1460・・・
全部叩いても間に合わなかったらどうしよう・・・(;´ω`)
ううう、結婚が遠のいていく・・・!
あっ思いのほかリアルな響き!
嫌!なんか嫌!!(;´д`)

夏の月28日(水)
引き続きトロス洞窟で切り株をですね・・・。
朝一でトロス洞窟に向かったんですけど全然終わりませんでした。
夕方から水やりやらなんやらやってたら思ったより収獲が多くて、HPRPほぼ満タンの状態で日付が変わったのでトロス洞窟で寝袋使いました。
寝袋レベル上がった\(^o^)/

あと何日・・・薪を集めなければならないのか・・・。
お金の方は腐るほどあるのに・・・!
木材買えたらいいのに。
くっそー!!

夏の月29日(木)
ほぼ昨日と同じです・・・。
でも昨日はトロス洞窟の1Fから動けなかったんですが、今日は下の方まで行けました。
行けただけですけどもwwww

途中で採掘とかやってたら道具袋いっぱいになっちゃったし体力もちょっと怪しかったから一旦帰ってきたわ。
んで畑やらなんやらやってたら温泉入るのが夜中になって、またコレ寝袋コースかなーと思ったら案の定だったんですけど、深夜1時を回ってしまったために深夜4時半まで切り株を求めて動き回る羽目になりました。
そして寝袋\(^o^)/
ラグナさんほんとタフだわ・・・。
普通なら過労で死んでる。

夏の月30日(金)
よっしゃああああ!!
自宅の増設できたあああ!!

ラグナさんほんとがんばったよね・・・
二日連続で寝袋な上に風邪ひいたまま薪割ってたら体力の消耗激しくて何度も死にそうになったよね・・・
今度から風邪薬常備するわ・・・。
そもそも風邪ひくような時間まで起きてるなよっつー話ですけど、不可抗力というものがだな・・・!

出来上がるのに10日ほどかかるそうですがそれは仕方がない(´ω`)
夏の間に増設依頼できてよかったわ・・・。

しかし今週は木材集めだけで終わっちゃったなww
夏野菜も全然作れなかったし、微妙だったなあ夏。
洞窟はサクサク進めたけども。
あ、あとモンスターも山のように集めたけども。
あ、結構がんばってた。
よし!

秋は農業的にがんばりたいですね・・・(´ω`)
せめて飼い葉じゃないものを畑で作りたいな・・・。
いや、飼い葉もかなり重要なんだけどね・・・!

秋の月1日(祝)
珍しくイベントのない月初です。
珍しいなー。
珍しいといえば、ミストさんが昼間に来ませんでした。
珍しいなー。
毎日来るのに。
つーか今日ミストさんのお誕生日なのに来なかったからわざわざ自宅まで行ってカブプレゼントしちゃったよ。
なにこれ。なにこの敗北感。
あの女、まさか・・・!

私の中でミストさんが天然を装った計算高い女になりつつある。
まあある程度は本当に天然だとは思うけど。

しかし秋の曲は寂しげで、悲しくもありますけどいいですね。
好きです。ちょっと寂しくなるけど。
こんな時に誰か傍にいてくれたらなあとか思っちゃうんでしょうね、きっと。
ねえラグナさん。
そろそろ決めないとねえ。
と言っても、一人しかラブ度上がってないからほぼ確定なんだけども。

ところで久々に要領の悪い一日だったように思います。
ギガント山に水源ないのが痛いよなー。
なのになんであんなに畑いっぱいあるんだろ。
あんなに作ろうと思ったら遺跡あたりの水源と山を往復しなきゃいけないじゃん・・・
ていうか遺跡に水源あったんだった!!Σ(;´д`)
今までわざわざ自宅に帰ってた!うわー!私の阿呆!!

次からはもう少し要領よく行きたいな・・・。
まあ多分収獲多かったからだろうなー。
収獲多いと種作りに戻ったり色々するしね。
もうお金いらないから作物作らなくてもいいんだけど・・・
なんか、コレクション的に作り続けている・・・。
レア作物はほとんど出荷しないで冷蔵庫行きです。
料理に使うわけでもない・・・
まさにただのコレクション・・・(;´ω`)

秋の月2日(月)
畑にいっぱい種蒔いた!
秋の種蒔いた!\(^o^)/
もちろん飼い葉も蒔いた。
いやぁ・・・畑がこんなに作物でみちみちになってるの、なんか久しぶり。
夏は台風が怖くて植えられなかった。
天候って大事!

最近は水やりのお手伝いも性能が上がってきて、今耕してるところ大半やってくれるようになりました。
下の方2,3行くらい残ってるのが可愛らしい。
あと2匹枠があるから、どっかの洞窟に水やり子いないかなー。

逆に出荷の子らは全然ですwww
結構残ってる。
おまえら仲良し度マックスだし水やり子の倍いるのに何故なんだ・・・(;´ω`)
アレか、魔物の強さに寄るとかなのかな。
メンバー変えてみるか・・・。

ギガント山はボスのところまで行けたんですけど、武器が悪かったみたいで全然ダメージ与えられなかったのでリセットしたorz
火属性ダメかー・・・。
そりゃそうだよな、火属性の土地だもんなー・・・。
仕方がないのでギガント山の畑耕してました。

しかしいい感じで昇れましたよ、ウルフィのお陰で。
なんであの子あんなにいい子なの・・・
敵全部ひきつけて戦ってくれるとか、楽だわ・・・。
すんごい協力感がありました。
ウルフィ大好き(´ω`)
道具はサッパリ使えませんけど、魔法で回復してあげられるのもなんか嬉しいですね。
たまにRP足りなくて回復出来ずに死なせてしまいますけども。

あ、でも回復ポットは何故か使えたからもしかしてラグナを回復すると同時に回復・・・
いや、ステータス異常は治らなかったんだよなー。
回復ポットが特別なのか。


さて、今日はこの辺にしておきますかね・・・
明日こそはギガント山クリアするぞー!って気分なのですんごい切り悪いんですけども。
ああ、仕事休んでやっていたいわ・・・。

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne

     
PR