【1025年1月】当主交替と同時に始まる一年・・・
感慨深いものがありますね(´・ω・)
昨年の目標のひとつ、全部の迷宮に1回ずつ行くっていうのはクリアできたので、次は神様解放を引き続きがんばるのと巻物集めをがんばりたいと思います!
あとは武具集めかな。
今の面子はこんな感じ。

うおお・・・
かつて我が一族がこんなに男所帯だったことがあっただろうか・・・!(;´д`)
家系図はこう。

んー、そろそろ大筒士作ってもいいかもしれないな。
でももう少し考えてみようかな。
今回も忠心は誰ひとり下がらず・・・
んん、やっぱり6ヶ月か7ヶ月越えてるといい感じなのかな。
そして投資!
商業や宗教を差し置いて!
娯楽に投資!!
だってさ・・・幻灯屋の額縁が全然足りないんだもの・・・(つд`)
先月だって望の額縁、冬仕様にしたかったのにまだ出てなかったんだもの・・・!
次あたり出てほしいな、冬仕様額縁・・・(´;ω;)
さて、是政の指導は父親の巌に任せよう・・・
何故だか真実の息子だと思い込んでてうっかり奥義継承し損ねるところだった・・・(;´ω`)
そして志之さん交神しましょう!ね!
迷ったんですけども私一度はこの方と交神してみたかったんです。

鎮守ノ福郎太さまに守ってやるからとか囁かれるなんて志之さん羨ますぃ・・・!
ていうか初対面で守ってやるからとか、いかに守りの神であろうともやはり風だなという気がいたします。
軽い!
そして男児!
今度は恐ろしいほどの男児ラッシュ!!(;´д`)
この調子だと、今まで育ててきた男神さまたちが使えなくなるかもしれんな・・・;
【1025年2月】さて、志之を置いて是政を初陣に連れて行くわけですが・・・
不安すぎるほど不安だ・・・(;´ω`)
先月に引き続き紅蓮の祠強化月間なのはいいんだけど、小太郎さまに勝てるかなあ。
勝てない気がするなあ(;´ω`)
ちなみに先月紅蓮の祠に行ったらまどかが速攻でやられてイツ花にめッて言われたのでリセットしました。
ううう・・・(;´ω`)
是政の体力の伸びが悪くて小太郎さまに殺されるかと思ったんですが、なんとか勝てました(;´д`)
うえええなんでこんなに体力伸びないんだ?
ていうか基礎体力が低かったのか。
一応ぐんぐんと伸びてはいるからなぁ(;´д`)
来月もガンガン鍛えないと不味いぞこれは。
でも全体的に見るとやっぱり伸びはいいと思う。
体力だけ他の子と比べて伸びてないだけで(;´ω`)
ていうか巌ー!!!
ええええええ!!
1才7ヶ月ってええええええ!!?

初代並じゃん巌くん・・・
まさか3ヶ月上の真実より先に逝ってしまうなんて・・・!
何故だ・・・何故だ・・・!(つд`)゚・
これは息子の是政もちょっと危ないかもしれない(;´д`)
色々とありがとう巌・・・本当に強いから助かってたよ。
来月来る志之の息子の指導を真実と巌どっちにやってもらおうとか悩んだりしたかった・・・(´;ω;)
【1025年3月】志之の息子が来たよー!
名前は悩みに悩んで兵衛門にしました。
うおぉ素質高い・・・!
志之の代では開花しなかった狐次郎さまの体の土が開花されとる・・・!
全体的に水が低いのは母譲りだがそれでも母よりは高くなったなww
口癖が母と同じでなんだか嬉しい(*´ω`*)
スクショ撮り忘れててショック・・・orz
さて・・・
これからどうするかさっぱり見通しがないわけだが(;´ω`)
まだまだ手に入れたい術はあるけど赤い火が燃えてないと難しいし・・・
今までより奥に行けるほどは強くないし・・・
神様解放するには条件が足りず・・・
んー。
迷ったけど真名姫を倒してきました。
12月に倒したばっかりなのにもう復活してんのか・・・。
確か3月と9月に復活するんだったかな。
1月と9月だったかな?
あと2回倒せば解放・・・!(´д`)
しかし楽だった。
真名姫1回喰らっただけで倒せた!ヨッシャ!
あと石猿の巻物も手に入れた!ヨッシャ!!
しかし昴と是政の攻撃力が不安だ・・・(;´д`)
まあ是政は今回武器が悪かった。
それにまだ3か月だし伸びるだろ。
昴がもーちょっと強くなってくれるとなー。
連続技が決まると強いんだけど。
まどかは俊敏遅くてちょっとイラつくけど攻撃力がやたら強いから頼もしい。
素質がアレだったのであんまり伸びないかなって心配だったけどそんなことなかったな(´ω`)
でもおどろ大将にはまだ勝てないことがハッキリした(;´ω`)
もう少しレベル上げて行かないとな・・・!
【1025年4月】おおお・・・真実が・・・
まだ生きてる(つд`)゚・
ありがとうありがとう!!
2才の大台突入よー!!
今月は九重楼行ってきました(´ω`)
赤い火燃えてたけどいつもの有様だよ!
でもまあ鬼録埋めたり、前より高いところまで昇るだけでも意味があるからな九重楼は。
とりあえず昇り進めて来ました。
真実さん2才0ヶ月。

恥ずかしけれ・・・?(´・ω・)
可愛いじゃないの!!
ほっこりするじゃないの!!
照れ屋さんだったのかしら・・・。
朱点討伐隊最後の一人だった真実さんが逝ってしまうと、なんだか一時代が終わったような気持ちになるな・・・。
【1025年5月】6人・・・(´・ω・)
なんか7人で見慣れてきてたから6人ってすごい寂しいなー。
さて、今月は兵衛門が初陣なんだけどそれは置いといて、正太の交神!

鈴女さま、今度こそもう少し昇格なさるといいな(´・ω・)
【1025年6月】お、漢方薬増えた。
ほとんど使わないんだけどやっぱりあると安心するなwww
さて、今月は正太を置いてまどか、昴、是政、兵衛門で白骨城へ・・・
とても不安だったのですが、案の定恨み足に兵衛門が一撃で殺されたので笑った。
一撃wwww一撃ってwwwww
養老水持ってて良かったあああああ!!!(;´д`)
帰ったら兵衛門死ぬかもしれないと思いつつビクビクしながら帰還したんですが、なんとか生きててくれました。
ありがとう兵衛門・・・!
それと、稲葉ノ美々卯さまをようやく解放出来ました∩(^ω^)∩

一年越しの目標達成!よし!!
あとかまいたちっていう薙刀も手に入れたので嬉しい。
昴と是政は属性さえ合えばすんごい強いなぁ。
前回がなんだったのかわからないくらい今回二人とも強かったです。
成長したのもあるのかもしれんけども。
あと、昴が奥義編み出した!

すごい!昴やればできる子!(´∀`)
【1025年7月】正太の娘が来たよ!
女子では一番好きな顔です嬉しい(´ω`)

名前は千歳にしました。
ていうか夢:猟師wwwww
女の子の方が逞しいねうちの一族は・・・(´ω`)
そして素質すげぇ・・・!!
両親のいいとこどり過ぎるすげぇ(;´д`)
素質点も文句なしに1番でした!

鈴女さまもすごい昇格なされて嬉しい(´ω`)
あとイツ花が氏神のこと言い出したのでそろそろ誰か氏神になるのかな。
一周目は氏神の説明出たとこでやめちゃったから氏神の存在忘れてた(;´ω`)
千歳がなるのかなぁやっぱり。
正太の忠心が下がってる・・・(;´ω`)
まあ働き盛りで置いて行かれたら誰だってねえ。
兵衛門がまだ本調子じゃないし、今月連れてくか・・・。
初陣の月が1カ月遅れて次の月はお休みって、兵衛門がちょっと不憫だな(´・ω・)
まあ仕方がない。
千歳の指導は志之さんに任せて、また白骨城に行くよ!
正太とまどかと昴と是政だから大丈夫だろうと思って右カイナ左カイナを倒しに行ったら死にそうになった(;´ω`)
まあなんとか倒せたんだけど、全員石猿覚えないと難しいかも・・・。
志之さん1才9ヶ月。

む・・・無理させてたんだ!?
ご、ごめんね!!(;´д`)
まあ志之さん見てくれがクールだからきっとそんなキャラじゃないといけないみたいな気持ちになっちゃったのかな。
真面目な子だったんだな・・・!
【1025年8月】さて・・・また今月も白骨城行かないと。
しかし昴と是政伸びたなぁ・・・(;´д`)
2ヶ月でこんな伸びるのか。
どうでもいいけどこの二人すごい仲いいと思う。
ちょっと気持ち悪い(えっ)
正太が1才5ヶ月だからね、流石にもういいでしょう・・・
娘の千歳の指導おながいします!
兵衛門復帰。
兵衛門を鍛えないといけないのでこの前ゲットしたばかりの時登りの笛持って行った。
速鳥が欲しいのに全然当たらない・・・orz
3か月の間通い続けたのは速鳥を手に入れるためだったのに!!(つд`)゚・
でも鳳招来と野分手に入れたからいいか・・・。
そこそこ戦勝点も手に入ったしね・・・。
また来年!!ヽ(`д´)ノ
【1025年9月】しかし改めてすんごい男率だな・・・。

未だかつてない状況になんだかドキドキしている。
さて、今月はまどかさんの交神ですよー。
まどかさんは火車丸さまの孫で黒蝿さまの娘だからの・・・
どちらも使えない(ノ∀`)
なのでより高い神様に行きます!
赤羽根天神さま。

フオオオオ!!
男児!!
何代目ぶりかの男当主!!
フオオオオ!!!(゚д゚)
程良く素質も伸びたような気がします(´ω`)
楽しみです!
ところで、そろそろ奉納点にも余裕が出てきたからもう一職業増やしてもいいかもしれない。
扇の指南書手に入ったら踊り屋作るかな(´ω`)
【1025年10月】さて・・・どうしようかな。
まどかさんそろそろ引退かな。
千歳が初陣だから、割と本気でどこ行ったらいいのかわからない・・・。
親王鎮魂墓に行ったら赤い火が燃えてたので、考え抜いた結果相翼院行って来た。
八雲ノ弓が欲しかったんだけど、敵が見つからなかったwwww
お約束www(ノ∀`)
でも雷獅子と白鏡の巻物と、あとは竜神刀とか色々手に入ったから戦果は上々かな。
八雲ノ弓も買うしかないかなぁ・・・。
投資がんばろう(´・ω・)
【1025年11月】まどかの息子が来たよ!

・・・!!(;´д`)
うわあ素質すんげえ偏ってる・・・。
技は見事に父親似だなぁwww
心の水は祖母似だなぁ。
まあ全体的には悪くないか。
でも番付には載ってないねー。
最近宗家が能力的に不安定な気がする・・・(´・ω・)
名前は一途にしたかったんですよ。
でも、「花泥棒」なんて浮気な愛称がついてたので、一途って感じじゃねえなと思って多聞にしました。
真逆wwww
やっぱり一途にすればよかったかな、ギャップ萌えになったかも(ノ∀`)
赤羽根天神さまはそこそこ上がりました。
1000くらい。
最近神様のランク1000くらいずつちまちま上げてるから、なかなか話進まなそうだね・・・(;´ω`)
稼いでる点数的には、5000くらいポーンと上げてもいいんだけどねー。
それやってしまうと育ててる神様がたが脱落してしまう・・・(;´ω`)
黒蝿さまは最後までデレさせたいなー。
そこまで上がってくれるかなー。うーむ。
んで今月も先月と同じ面子で紅蓮の祠行ったんですけども・・・
こ・・・この子ら強いわ・・・!((((((;´д`))))))
こわい!強すぎて怖い!!
まあ火力UPの場所に火属性武器ひっさげて行ったわけですから強くて当たり前なんですけど、流石に900とか1000とかのダメージ連発されたらちょっと怖かったです。
昴と是政。
お前らほんと仲いいな!!
そんなわけで小太郎さまも軽くひねり、これまで行けたことがない場所にまで潜り込み、ありえない数値の戦勝点をもぎ取り、色々なものを手に入れて帰ってきました。
扇の指南書ゲッツ・・・
ついこの前そろそろかなって言った傍から、なにこれ・・・。
あとは七天爆と楯削りの巻物も手に入れました!
で、正太が1才8ヶ月で・・・

・・・って思ったら、氏神だと・・・!(;´д`)
てっきり千歳が来るかと思ったら父親の正太の方だったか!
うーん・・・
10382点・・・
ううーん・・・
枠が20しかないからなぁ氏神。
枠さえなきゃ迷わず入れるんだけど・・・。
まあでも20も氏神作らないだろうな、きっと。
しかしここで氏神として祭るのと、静かに戦いから身を引かせるのと、どちらが正太のためになるのかな・・・とか考えてしまうな・・・(´・ω・)
でも氏神として祭ったら親や祖父と会えるのかなぁと思うとちょっとほっこりもするし。
いや父親がとても親的な感情がなさそうな狐次郎さまだとしてもだよ?
まぁいいや。
よろしくお願いします!
でもきっと使わないんだろな・・・(;´ω`)
氏神にする儀式、なんか好きだ(*´ω`)
音楽とか雰囲気とか。
【1025年12月】氏神になった正太の確認に行ったら点数は9527点に下がっていた・・・。
素質点=奉納点ってわけじゃないんだな。
土属性かあ(*´∀`*)
父親似だねww
一応父親は越えているらしいけどすごい近いところにいるからなんだか微笑ましいwwww
さて、とりあえず今月は昴の交神するぞー。
どうしようかな。
野分ノ前にお願いしようかな!
一度は交神してみたかったんだ!
美人だから!!(`・ω・´)

焦っちゃダメよ、ボク?って言われました。
姫男子な昴らしいかもしれない・・・(ノ∀`)
そして男の子・・・!
ナマズ顔が来たwwww
とても拳法家とは思えないあの顔キターwwww
まあそういうこともあるよねwww(ノ∀`)
ていうかあの顔らしい職業ってそういえばどんなだろ・・・。
どの職業になってもなんだか似合わない気がする・・・!
【1026年1月】あけましておめでとうございます\(^o^)/
去年は色々と一族の成長を感じた年でした・・・。
今年も引き続き巻物集めに神様の解放がんばります!
今年あたり小太郎さま解放できそうな気がするんだ。
それと土公ノ八雲さまと鳴かず弁天さま・・・!(;´д`)
あとは親王鎮魂墓の中ボス倒す!
なんであそこだけ中ボスにたどり着くまでの道があんなにレベル高いんだろ。
とりあえずそんなもんかな。
親玉戦にはまだ早い気がする。
親玉と戦うなら、そうだなぁ。
20000点くらいの神様と交神できるようになったらかな。
それにはまだまだ戦勝点が足りない・・・(´・ω・)
2代くらい後になりそう。
さて、今月から昴も引退だな。
早いなー!なんか昴とかまだ全然ひよっこなイメージだったんだけどな。
早いわあ。
久しぶりにまどかと昴で姉弟水入らずのお留守番してもらおうと思う。
そんなわけで是政と兵衛門と千歳と多門で出陣・・・
なんか、不安・・・(;´ω`)
親王鎮魂墓で戦勝点稼いできたんですけども、戦勝点は(゚д゚)ってくらい稼げたんですけども、やっぱりまどかと昴と是政の3人全員がいなくなると攻撃力に欠けるな。
千歳は大分成長してくれそうだけどね。
土属性が合わんのかな・・・。
【1026年2月】さて、昴の子が来・・・

んノォォォッォォ!!!!(;´д`)
体の風と土うぉぉぉぉ!!!
うわぁどうしよう。
体の土はともかく、拳法家なのにこれはマズイ・・・(;´ω`)
まあなんとかなるか・・・。
体力と攻撃力はすごい上がるだろうからそれでカバーしてもらおう、うん。
名前は権左にしました。ごんざ。
委任ボタン押したら一発目に出てきたから・・・!
好物:焼き芋ってのが外見に似合いすぎてワロタwww(ノ∀`)
まあなんとかなるだろう、うん。
技とか心は平均して高いしね!(´ω`)
それから、身を削って投資した。
来月には・・・
八雲ノ弓・・・!!
でも買うのは8月の棚卸まで待とうかな・・・(;´д`)
さて、ではゴマあえ好きな当主に焼き芋好きな子供の指導を任せよう。
食べるの好き同士、厨房でほっこりしてそうな気がするwww
んであとは出陣。
真名姫は倒せたし真名姫の巻物も手に入ったんだけど・・・。
なんか、ふに落ちない結果になった。
もうちょっと戦果上げられたのではないだろうか・・・。
ていうか、真名姫よりも華厳と美津乳の巻物が欲しい・・・orz
真名姫も小太郎さまも、あと2回ずつ倒さないとなー。
道のりは遠い。
【1026年3月】多聞がさ・・・。
本当に術の覚えが悪くてさ・・・。
遂に禁断の技に手を出した。
今月いっぱい朱の首輪付けてなさいヽ(`д´)ノ
やっぱダメだなー偏ってると。
ところで、がんばって投資した商業部門ですが、雑貨しか増えなかった・・・orz
もう・・・もう無理です!(つд`)゚・
今の我々の財力では!
これ以上は!!
とても!!(つд`)゚・
しばらくは地道にドロップを狙うしかないなぁ・・・(;´・ω・)
んで今月は是政の交神。
是政もまあ欠点のない男だから交神相手迷いまくるね・・・(;´ω`)
そして結局馴染みのあるお相手に落ち着く。
鈴女さま万能型なんだもの・・・。
そして是政ちょっとだけ風が足りないんだもの・・・。

苗場ノ白雪姫さまにもときめいてたんだけど、火力に問題がありそうだったからやめた。
おおおおお。
また男の子おおおおお。
一周目の九代目じゃないですかー!
今度は宗家以外に産まれて来たんだね!
よっぽど荷が重かったんだね!(つд`)゚・
すごい男児ラッシュだ・・・!(;´д`)
女子との比率があっという間に追いつかれそうだ!
【1026年4月】多聞の忠心が下がりまくってイツ花に怒られてしまったwww
一気に50下がるからなぁ・・・。
忘れずに朱の首輪外さないとね!!(;´ω`)
さて、今月で是政も引退ですよ・・・。
代わりに権左が初陣です。
どうなるんだこれから・・・。
新しい世代に変わると不安ってことは、そろそろ1万点前後の神様だと交神することで逆に能力下がるようになって来ちゃったってことだな。
次のランクに上がる時か・・・(´・ω・)
でも馴染みの神様がたを捨てて行くのはつらい・・・。
今月は赤い火も燃えてないし、とりあえず親王鎮魂墓行ってきました。
ここはほんとによく稼げるな。
一周目の時には1ヶ月で1000点稼げたらすごい方だったのに、倍は稼げる。
権左が結構強いかもしれない(´ω`)
【1026年5月】是政の息子が来たよ!

名前は万世にした。
熊五郎と迷ったんだけど、そのまんますぎるかなって(;´ω`)
でも素質は親よりちょっと下がっちゃったな。
やっぱりそろそろ15000点とかの神様がたにお願いする頃か・・・(´・ω・)
兵衛門の交神の時には考えないとダメだねぇ。
正直千歳あたりの素質見てると10000点どころか30000点台の神様でようやく釣り合うかなみたいな感じだもんな・・・(;´ω`)
でも戦勝点そこまで稼げてないから、その辺も考えないとな・・・。
あとは今月でまどかが死にそうなので、幻灯屋で写真撮った(´・ω・)
5月だけどふさわしいのがないのでお花見額縁。

んでまどかに万世の指導を任せて、今月の強化月間なので忘我流水道に行ってきた。
そしたら赤い火が燃えてて、華厳の巻物ゲットしました!
やったああヽ(*´∀`)ノ
あと真名姫も解放できた・・・!
うあああスクショ撮り忘れたー!!(;´д`)
油断してたー!!
もったいなー!!
まあいいか・・・。
華厳手に入ったし・・・。
逃げられまくって鬼録が埋まらなかった三五のガマも倒せたし・・・。
色々とまどかに餞が出来たのではないかと思います(´・ω・)
やっぱり1才11ヶ月かぁ・・・。

まどかの代では、今お付き合いしてる神様がたで強くなれる上限行ったなって感じがします。
今行けるレベルで取れる術も大体取ったし、今出来る範囲で出来る限りのことが出来たと思う。
黒蝿さまともお別れか・・・。
寂しいけど、真名姫も解放できたし、そろそろ壁を破って上に行かなければならない時が来た気がする(´・ω・)
次の当主は多聞です。
七番目の男!
ラッキーセブン!
きっと多聞の代では思いきったことして、一族を飛躍させてくれるんじゃないかな!
そんな気がする!(`・ω・´)